ガステーブル(据え置きガスコンロ)すべて クチコミ掲示板

ガステーブル(据え置きガスコンロ) のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

鍋の空焚きについて

2019/10/19 14:54(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > KGM64BE2L LP [クリームベージュ]

スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
今使っているコンロはかなり古く、わたしの性格もあり鍋をいくつも焦がして捨てました。
タイマーつきのものは安心ですが高いので質問させてください
こちらの商品でも、お湯を鍋で沸かして空焚きを防いでくれますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22996481

ナイスクチコミ!14


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 16:51(1年以上前)

コンロ消火消し忘れ防止機能  2hで消す。
焦げ付き消火機能 焦げ付き検知で消す。感知するかはもの次第。
両方ついてますね。後者が働くか次第ですが、鍋の材質等によるようです。

試してみた人はいないでしょうから。。実際に使っている人もわからないかも。。

書込番号:22996690

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

2019/10/19 18:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
コンロ消火消し忘れ防止機能  というのは、どんな仕様?なのでしょうか
鍋がある程度熱を持ったら勝手に消える、という感じですか?
煮物など汁ものが減って焦げ付いてきたら消える、んでしょうか。
何度も申し訳ありません

書込番号:22996941

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/19 21:31(1年以上前)

>mmts777さん
ん。。。ですから、、2hで消えると書いてる通りです。。

焦げ付き防止機能のほうが大切なのでは?実際は焦げ付きなんて感知できるわけありませんから熱が異常値を超えたら消すんでしょうね。。
ですから鍋の材質や中身次第なんだと思いますよ。

https://rinnai.jp/products/kitchen/gas_table/gt_metal/gt_metal_safe
この内容見ましたか?
現行機種のスペックしか載っていないので、挙げられているこの機種は説明書を確認して両方ついてると書いてます。

書込番号:22997220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/10/21 08:36(1年以上前)

>mmts777さん

おはようございます。
各機能の詳細ですが・・・
>kockysさんも書かれていますが、2時間で自動消火です。

・消し忘れ防止機能
コンロ 2時間で消火  グリル15分〜20分で消火(機種により異なる)

・焦げ付き防止機能
鍋の異常温度上昇を検知して消火 (鍋や調理物、火力により焦げ付き具合は異なる)

とのことです。。

なんども焦げ付かせてしまった経験があると言う事であれば、安全の為ですから、タイマー付き機種をお勧めします。
鍋掃除や買い替えの事を考えるとそこまで金額も変わらないのでは?
毎日使うものですし。
快適さ安全を優先してはいかがでしょう?
タイマー付きは便利でよいですよ!

ということでご参考までに。

書込番号:22999627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmts777さん
クチコミ投稿数:18件

2020/01/28 14:22(1年以上前)

>竹ぴょんさん
>kockysさん
詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:23196088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種で、焼き網でお餅を焼けますか?

2019/04/09 23:05(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-R 12A13A [ナチュラルホワイト]

この機種を購入検討中です。
他のメイカーの設置型ガスコンロのクチコミで、
焼き網でお餅を焼くとセンサーが働いて、途中で自動消火する旨の書き込みを見ました。
この機種では、焼き網でお餅を焼けますでしょうか?

書込番号:22591308

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/09 23:52(1年以上前)

そんな経験は、他のガス台でありません。
火力が強過ぎるので鉄の台を二段重ねにして網を置いて焼くと良いです。

もっとも、屋台横丁で焼いた方が、きれいにできます。

書込番号:22591408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/09 23:54(1年以上前)

どの機種でも同じだと思いますよ。グリルもしくはフライパンを利用するしか無いようです。
下記の「ガスコンロで餅を焼きたいが途中消火してしまう。あるいは、豆炭の火起こしにコンロを使っているが途中消火してしまう。」を参考にするといいでしょう。
https://www.paloma.co.jp/support/faq/category.php?cat01_id=1&cat02_id=1&cat03_id=1
多分、ヘルシオグリエ等のオーブンのほうが簡単ですよ。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10521#4a

書込番号:22591414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2019/04/11 01:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
今時のガスコンロは皆センサー付なんですね。
万が一焼き網で餅が焼けなくても、クレーム電話しなくて済みそうで良かったです。
その時には屋台横丁とかヘルシオグリエを検討してみます。

書込番号:22593475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビルトインに据え置き

2019/02/26 18:59(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > KGM64PK2L 12A13A [パステルピンク]

スレ主 ディノ2さん
クチコミ投稿数:10件

ビルトインタイプが壊れたので、このタイプを代わりに置いても問題ないでしょうか?ビルトインの買い替えが高額なもので。

書込番号:22495618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/26 20:22(1年以上前)

>ディノ2さん こんにちは

ビルトインタイプは2度交換しましたが、いずれも10万以上です、外付けをおすすめします。

書込番号:22495781

ナイスクチコミ!2


スレ主 ディノ2さん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/26 23:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。>里いもさん
すいません。外付けとはどちらのタイプになりますか?

書込番号:22496278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/02/27 00:46(1年以上前)

ビルトインコンロを外す時、新たなコンロを付ける時には、資格のあるガス屋さんに
ガス管、ガス栓の取り付け、取り外しを依頼はする事になります。
勝手に外せないよう封印シールがあると思う。

ガスの接続はDIYでは出来ません。
古いガスコンロも処分費がかかります。(コンロ内に結構ガスが残存しますので、そのまま捨てると危険です。)

ビルトイン仕様のキッチン台に据え置きタイプは、そのままでは置けませんので
キッチン台から改造が必要にはなろうかと。

ビルトインコンロを外すと大きな穴が開くのと、台の高さも違うので
防火設備、換気ダクトとの高さの面で問題になるかも知れません。
詳しくは知りませんが、コンロから換気扇・ダクトの高さは消防法などで決められていると聞いた事があります。
据え置きコンロ用のキッチン台に変える事になる可能性がありますね。
ガス会社に相談してみて下さい。

何でも良ければビルトインコンロ、価格コムで2万円台からありますよ。
交換工事費用もガス会社に相談すれば数千円〜で済みます。(工賃は地方により大差があるので問い合わせてください)

ビルトインコンロを外す工事で2千円でした。
その後はIHビルトインコンロに替えましたが。

書込番号:22496408

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/27 09:43(1年以上前)

>ディノ2さん

実際には家内の意向もあって、高額を払ってまだビルトインのままです。
壊れたビルトインをそのままで、上面へ載せるとなると、スペースの問題などが出てきます。

書込番号:22496894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/28 10:34(1年以上前)

>ディノ2さん

はじめまして。

ビルドインまま交換することを強くお勧めします。
ガス屋さんに一番安くビルドインで交換できる物を提案してもらいましょう。それで高いと感じた場合は
持ち込みで工事してもらえるか相談してみましょう。(普通はできます。)
価格comや楽天やアマゾンで2万円中盤〜3万円で品物は購入できます。
ガス種(都市ガスなのかLPなのか)に注意ですよ。
(据え置きとする場合のことを下記に書いてみますが・・・・・余計な出費や見た目が悪い。使い勝手が悪いなど、法令に違反・・・・)
お勧めしません。

@ビルドインと入替の場合
 ビルドインを取外して据え置きタイプを置くことそのままでは基本的には不可能(厳密に言えばできないわけでは無い)です。
 ビルドインタイプはキッチンのカウンター天板にぶら下がる格好になっております。
 ビルドインコンロの下にはコンロを置くための板(床)はありません。
 仮に置くための板を設置したりするにしても費用がかかります。
 カウンター天板のコンロ設置の穴も据え置きタイプより小さい穴になっており幅56cmの穴のはずです。
 59cmのコンロは入りません。
 カウンターの加工なのど大事になります。

Aキッチンカウンター上に置く場合
 ビルドインを外し穴を塞ぎ天板に置くか、その上に置くかに寄りますが設置は不可能ではありませんが・・・・・お勧めしません。
 据え置きコンロの高さ分上に上がる(25cmほど)ため、よほど背の高い人でないと調理がしずらくなります。
 また、コンロから換気扇までの高さが法律で定められており(消防によって若干違うがおおむね80cm)それ以上近くなる場合は
 設置できません。
 ということでこちらもお勧めできません。

書込番号:22498969

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着火方法の違いについて

2018/11/05 17:20(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]

クチコミ投稿数:20件

この機種でもそうなんですが、最近は着火や消火はボタンを押して、
火加減はレバーを左右に動かすタイプが多いのですが、使い勝手はいかがでしょうか?
と言うのも、心配がありまして。

私の両親が使っているコンロを買い換えたいのですが、今現在は昔ながらのダイヤル式で、
ひねって着火、火加減、消す、タイプです。
年老いた両親は、昔ながらの使い勝手が安心らしく、ひねるダイヤル式を探しているのですが
56cm幅の商品は見つかるのですが59-60幅では見つかりません。

見つからなければ↓56cmのN36Bのようなダイヤル式の商品か
http://kakaku.com/item/K0000930132/
この商品のようなボタン着火式しかありませんが、鍋やフライパンを置いたままの時などに、
消火するつもりでレバーで一番左にして消火したと勘違いしないか心配です。

59-60幅でダイヤル式があれば教えて欲しいのですが(旧モデルでも)、ない場合の参考にしたいので
消し忘れに気づきにくいかどうかなどの使い勝手を教えて欲しいです。



書込番号:22232417

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/06 09:33(1年以上前)

年配で火事が気になるならいっそiH にした方が安全かと思います。

火加減はレバーを左右に動かすタイプを70代の夫婦が利用してますが普通に使えてます。
慣れだと思いますが 
消化ボタンは点下ボタンを深く押せば消えるタイプを利用してます。
ボタンが一つしかなく分かりやすいです。

書込番号:22234016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/06 17:04(1年以上前)

>iPhone seさん

>>いっそiH にした方が安全かと思います。
私自身もそう思います。
が、残念ながら何度勧めても駄目でした。

おっしゃるように、使い方なんて慣れだと思いますが、変化を極端に嫌がる性分なのでこちらとしても悩ましいです。

60幅でダイヤル式のがあれば一件落着なんですが・・

書込番号:22234801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/11/09 11:33(1年以上前)

>よきにはからえさん
はじめまして。

うちの親もそうですがやはり変化は嫌いますよね(笑
実家では安全に配慮してIHにしました。
問題なくは使っています。

59サイズからはダイアル式は無くなって今いましたね。
あきらめて56サイズにするか・・・・

ノーリツ ブリンク
http://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/table/lineup_01.html
こちらは小さいですがプッシュ&ダイアル式です
ダイアルを押すとダイアルが出て着火回して火加減 押して消火。
上手く伝わるかな??
これだと解かりやすいですよ!
※我が家は同じ方式のリンナイのデリシア(ビルドインですが)
 ボタン式より使いやすいです。

リンナイ バーモ
https://www.vamo4000.jp/
ちょっと毛色は違いますが。
ただしグリルレスなので、グリルは別途準備になります。

今のガスコンロはSIセンサーが付いており
イロイロは安全装置がすいています。
鍋なし検知、自動消火、空焚き防止など・・・・・

ということでご参考までに。

書込番号:22240873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/11/09 17:26(1年以上前)

>竹ぴょんさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

二つとも見させてもらいました。
格好良いですね!
格好は良いんですけどねぇ〜(笑

>今のガスコンロはSIセンサーが付いており
>イロイロは安全装置がすいています。
>鍋なし検知、自動消火、空焚き防止など・・・・・
それだけ付いていればどっちでも構わないと個人的には思うんですけどね。

親と相談しつつ考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22241553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

グリルのカチカチ音について

2018/10/20 22:37(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WA-L 12A13A [ブラックプラチナ]

先日、購入したのですがグリル部が点火するまでカチカチ音が長く点火した後もしばらくはカチカチ鳴ってますが実際使用されている方、すぐ点火するでしょうか?

書込番号:22196371

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/10/26 10:16(1年以上前)

>スーパー・タイガーさん

はじめまして。

最近のスイッチ式のコンロでは、ガス点火用のカチカチ音は
着火したか着火しないかではなく、一定時間(モデルで時間は違うでしょうが・・・・)火花が飛ぶようになっています。
その後不着火を感知するとガス供給を止めて、アラームなどがなります。

以前のダイヤルやレバーを回す?押す?タイプの頃は着火をして、手を放せば止まったのですが。

また、グリル部分は火口の長さがあるので火が回るまでの時間を長めに設定してあるのかもしれません。

ということで着火不良などが無い限り、異常ではありません。
ご参考までに。

書込番号:22208301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

型番について

2018/08/24 16:51(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > KGM64BE2R 12A13A [クリームベージュ]

クチコミ投稿数:3件

17年9月のリンナイガスコンロのカタログを見ていたのですが KGMなる型番は一つも載ってなく
全てRTなのですが
物は一緒?なのかな?
ご存知の方いましたら
教えて頂きたいです
宜しくお願いします

書込番号:22054456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/11/17 08:36(1年以上前)

>いいなみGOさん

はじめまして。
https://www.rinnai-style.jp/parts/list/51-4485.html
リンナイの直販サイトで調べれますね!
補修部品や取説なども見れますよ!

2018年のモデルチェンジで型番の変更があったようですね!
仕様も若干変わっているようです。

ご参考までに〜

書込番号:22259189

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)