ガステーブル(据え置きガスコンロ)すべて クチコミ掲示板

ガステーブル(据え置きガスコンロ) のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色に関して。

2018/04/07 12:06(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > ラクシエ RTS65AWK8R3G-WL LP

クチコミ投稿数:275件

写真だとわかりにくいんですが、本当に白って感じの色と思っていいのでしょうか?とあるブログで型番を確認できなかったのですが、購入時期とかラクシエと書かれていたのでこの商品だとは思うのですが、本当に白って感じでした。

書込番号:21733837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガスコンロ > リンナイ > ラクシエ RTS65AWK14RG-CL LP [カフェベージュ]

クチコミ投稿数:275件

ごとく、バーナーキャップ、グリル排気口カバーのこの3点がホーローとステンレスで違うガステーブルがありますが、この部分で凄く悩んでします。最初は綺麗でいいとほぼ決まっていたのですが、綺麗なのは使う直前までの話のようなので、ならホーローでもいいかなって感じもしてきているのですが、どっちがいいですかね?

書込番号:21730863

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/06 04:09(1年以上前)

どうも。

ホーローは経年で端っこの方から錆が出る
買うならガラストップだよ

書込番号:21730945

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/06 14:04(1年以上前)

>00000000000007さん

こんにちわ。
メーカーがデザイン的に
淡色系のトップにはステンレス素材のゴトクなど
濃色系のトップにはホーローのごとくなどをセットで設定していることが多いですね!
後発のステンレスのほうがグレードが上の印象ですね。

確かにステンレスは最初は綺麗です。
バーナーで火が入った時点で焼き色が入るのでステンスの梨地と色がきれいなのは使う前までです。
排気口カバーはそこまで熱が上がらないのでそれほど気にはならないでしょうが、ゴトクとバーナーキャップは色が変わります。
ただし焼き色がはいってもまっ茶色に変色するわけではないので、そこは考えようですね。
磨いても取れないので諦めてどこかの時点でゴトクの買い替えを考えるのが良いかもしれません。

我が家は真っ黒のガラストップにホーローの黒ゴトクですが
ホーローの黒色だと変色も目立ちませんね。

汚れは別問題なのでマメに掃除をするかしないか?
ですかね。
ステンレスは汚れも目立ちます(笑)
汚れの落ちはホーローが上なような気がします。
錆びに関してはホーロがが剥がれると下の鉄部から錆が出ます。
ステンレスも全く錆びないものではないので塩分や酸分を放置しておくといずれ錆びが出ます。

ということでご参考までに。

書込番号:21731711

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件

2018/04/06 22:51(1年以上前)

痛風友の会さんどうもです。

トッププレートの話ですか?主にごとくをステンレスにどうするかの質問です。
ガラスは、何もしてなくても割れると知ったので購入候補から外しました。




竹ぴょんさんさんどもうです。

詳しく有難うございます。ステンレスは、最初に買うのも高いですが、後から買うのも高いですね。
ホーローのが汚れ落ちが上なのですか?ラクシエ RTS65AWK14RG-CL LP [カフェベージュ]でいこう
かなと思っています。ステンレスにこだわったらどんどん値段があがってきりがなさそうですね。
もともと3万位のガステーブルを考えてたので大分予定とは違う状況になっています。

書込番号:21732743

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ごとくのサイズで質問です。

2018/03/29 19:03(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RTE62VCTNBL LP

クチコミ投稿数:275件

サイズ的に大きいサイズのごとくでしょうか?ステンレスのやつと同じサイズかどうか確認したいです。

書込番号:21713545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガスの微調整

2016/03/19 17:43(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]

点火したあとレバーで微調整しますよね。
しかし微調整があまりうまくいかず、少し右に動かすと最大、少し左に動かすと最小、という具合に、
なかなか中火のいい感じにするのが難しいです。
あと、いまは点火ボタンだけでは点火せず、チャッカマンという細長いライターを使って火をつけています。
もちろん電池を新しくしたり、バーナー部を金ブラシで掃除したりしました。

もうそろそろ買い替え時ですかね?

書込番号:19708439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/03/23 10:47(1年以上前)

ガスコンロは本来10年前後は問題なく使えるくらいの耐久性は持ち合わせているはずですが
こちらの製品は使用数年で何らかの不具合が発生しているという話を聞くことがあるので、そもそもの耐久性に難がありそうです。
仮に修理しても、買い換えるのが目に見えていますから、買い換えるのが無難でしょう。

書込番号:19720563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/06/17 13:24(1年以上前)

バーナーキャップを金ブラシで汚れを落としたら、微調整ができるようになりました。

バーナーキャップが外れないほどなんか固くなっていたのですが、掃除をしたら治りました。

お騒がせしました。

書込番号:19963852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/12/24 20:37(1年以上前)

遅くなりましが、ありがとうございます。

書込番号:21457440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

温度ムラに関して根本的な問題がある。

2016/12/19 00:50(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > Vamo. ET21-2STSY-S 12A13A

スレ主 KE&Yさん
クチコミ投稿数:79件 Vamo. ET21-2STSY-S 12A13Aの満足度1

このレンジに限った事ではないが、ガスの炎が外側に向いており、小さい鍋やフライパンの中心部では温まりが悪く外側が焦げるし熱がなべ底均等に伝わらない。昔のレンジのように鍋全体に暖めるようにできないか。
たとえば、中華料理をする際に最初、北京鍋に、にんにく、生姜をきざんだものをいためるが、必ずなべ底にドーナッツ状にこげる。鍋底全体に炎があたるタイプではこういうことはない。
皆さんはこのムラ関してはいかが対応していますか?

書込番号:20495636

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/12/19 14:08(1年以上前)

>皆さんはこのムラ関してはいかが対応していますか?

一般家庭向けのコンロではそのムラの根本的な解決法はありません。
2008年から法律が改正されて、ガスコンロには全口にSiセンサーを搭載しないと販売できないことになりましたので
内炎式のコンロというものはSiセンサーには不向きなため家庭用ではなくなり外炎式しか存在しません。

内炎式にこだわった知人は業務用の立ち消え安全機能付き内炎式コンロに業務用換気扇を設けたキッチンに改装しました。

書込番号:20496773

ナイスクチコミ!11


スレ主 KE&Yさん
クチコミ投稿数:79件 Vamo. ET21-2STSY-S 12A13Aの満足度1

2016/12/20 14:02(1年以上前)

ISセンサー自体、安全とは名ばかりで外国製(大陸製)や欧州製輸入品を排除するための非関税障壁のようなもので、業界団体とそれに癒着した政治家が決めたものでまったく消費者の側にたった法律ではない。てんぷら油の異常加熱ならばほかにいくらでのやり方があるはず。大体、このコンロでは魚が焼けない!。業務用や一口コンロが良くて、家庭用を区別するなどナンセンス。ISセンサを使わない中心から加熱し魚がやけるコンロの開発を望む?

書込番号:20499435

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/06 06:37(1年以上前)

巨大な鋳物五徳

炎は内側に渦を巻いて出る

/(^o^)\

1年近く前のスレッドですが返信いいでしょうか。
炎が外側に広がりすぎるのは大半の家庭用コンロの欠点ですね。底の小さい鍋を使った時に火が当たりにくい、把手が暑くなる・焦げる。特に底が完全に丸い中華鍋だと大問題で、食材の溜まる中央部が加熱されないので非常に使いにくいのです。
我が家では元々2006年式のリンナイ RT-M602GFT-Lを使っていて、これは大火力バーナーにセンサーがない規制前のタイプなのですが、やはりリング状に温度ムラができる。10年以上使って古くなってきたので思い切って買い替え、バーモも良かったのですが業務用内炎式のRSB-206Nにしてしまいました。
分解整備してみると内部は錆でボロボロ、グリルの煙突が腐りかけてて継続使用は少し危ない状態でした。

炎の立ち上がり方はご覧の通りきれいな台形で中心に炎が上手く当たります。ガス消費量そのものは前使用機種と同じで大差はないのですが、中華鍋や底の丸い土鍋を使うには非常に都合がいいですね。業務用コンロの家庭使用は点火装置が圧電式で火花が一回パチンと飛ぶだけだったりガス管が13mm接続だったり安全装置皆無だったりとハードルが高いのですが、その点もRSB-206Nは一応クリアしてます。

ただ、見た目はバーモの方がちょっとかっこいいですよね。 どちらにしても質実剛健な機種が好きな人には良いガステーブルだと思います。

書込番号:21409876

ナイスクチコミ!7


スレ主 KE&Yさん
クチコミ投稿数:79件 Vamo. ET21-2STSY-S 12A13Aの満足度1

2017/12/06 10:16(1年以上前)

いいですね、この炎。内炎式の場合、この火力でも十分でしょう。ただ我が家も次回、どうしてもシステムキッチンにしたいので、どうはめ込むか悩みは尽きないですね。いまは取り敢えず大火力、均一な火力が必要な場合、RSB-150PJをレンジの横において使用しています。
リンナイでは海外向けのシステムキッチン用でこのような魅力的なガステーブルを販売しています。内炎式ではありませんが、4万円くらいなので本気で輸入しようかと・・・。
https://www.rinnai.sg/7503d-ss

書込番号:21410173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズについて 置けるかどうか・・・

2017/11/30 22:03(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]

スレ主 lupy35さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの商品を検討しています
一つ質問があるのですが、自分の置ける場所が幅60 奥行45なのです
この商品は奥行が50あるのですが設置できますでしょうか?
点火スイッチのところがふくらんで見えますが、そのため奥行が50になっているのでしょうか?
実際は奥行が45でも設置できるかが知りたいです
わかる方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21397027

ナイスクチコミ!3


返信する
kazusa3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/01 05:27(1年以上前)

店頭に行かれて実際に確認されるのが一番宜しいのですが
外形寸法図によるとガスグリル、点火スイッチ等がふくらんでいるので、奥行が50cmになっています。
トッププレート+ホースエンド(ゴム管口)で44cmですので、奥行45cmでも設置は出来ると思います。
但しガス栓がありますので、もし入れて奥行45cmでは無理でしょう。

PA-360WHA-L 取扱説明書
http://www.paloma.co.jp/downloads//%E7%9F%A5%E8%AD%98%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8/48-21175-001-00.pdf

書込番号:21397530

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)