
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2016年12月24日 14:59 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年12月5日 22:21 |
![]() |
14 | 3 | 2016年10月26日 15:33 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2016年10月16日 19:30 |
![]() |
15 | 4 | 2016年10月15日 06:43 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月30日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > パロマ > PA-61WCK-L 12A13A
キャンペーンで8000円相当のラクックがついてくることを考えると、私が必要なスペック(自動炊飯、オートコンロ、オートグリル)では、エブリシェフより安くしかもスペックアップ、どう考えても最安と判断し、こちらにしました。
安いので、なにか気をつけることがあればご教示いただけたら幸いです。
ところで、ワイドグリルの表示がないのにラクック入るのか?と思い、パロマに聞いたら
「今売っているもののグリル内幅は全部同じです」
って(@_@)
それはー、、ワイドグリルの表示を一部の商品にだけつけてるのはなぜ?と聞いたら
そういうお叱りをたくさんいただいております、ってオイオイ、それは不当表示じゃないんかい?って感じでしたのでご報告します。
書込番号:20493559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も買い替えでこの機種を購入しようと決めました。(LPガスの方ですが)
ラ・クックがもらえる来年1月15日までに買わないと・・と思っているのですが、ネットの値段が下がらなくて(笑)
以下はパロマへの質問で回答をもらったものです。
参考になればと思います。
ラ・クックの使用について
@ラ・クックのプレゼントは、専用のフレーム(台)も一緒に
お渡ししておりますので、安心してご応募をお願いいたします。
使い方としましては、専用の台の上に載せていただく必要がございます。
焼網の上に直接置いて使用されると正常に調理できなくなりますので、
ご使用できません。
PA-61WCK-RとIC-66WCRの違いは?
@商品仕様の違い:グリル庫内の油受け皿が66WCRはクリアコートされていますが
61WCKはされていません。
操作パネル部の縁の色が61WCKは黒色ですが、66WCRは赤色です。
火力調節ツマミの色が61WCKはブラック(樹脂)ですが、66WCRはメッキ塗装
になります。
その他機能については同仕様になります。
A名称の違い :PA-はガス器具販売店にて販売、IC-は量販店やホームセンターにて販売する際
の名称です。
B価格の違い :PA-61WCK-Rは84,800円(税抜)、IC-66WCR-Rはオープン価格になります。
Cラ・クック、シンプルグリルダッチオーブンは使用できます。ネット(オークション含む)での購入(新品)の場合
でもラ・クックプレゼントの応募はできます。
ラ・クックとシンプルグリルダッチオーブンとの違いは
ラ・クックの方の底が波型になっており油が下に落ちるので、焼き物料理に適しています。
また、蓋に穴があるのであまり蒸し焼きにはなりません。
またセラミック加工されているので汚れも落としやすいです。
シンプルクリルダッチオーブンは底板が平らなのでグラタンやケーキ、ピザなどのお料理に向いています。
全体的に鉄板が厚いので蒸し焼き料理に向いています。
特に表面加工などはしていないので焦げ付きなどはあります。
どちらも食洗機のご使用はお控えください。
以上です。
書込番号:20494000
8点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
昨日届いて、これで今までタイマーでいちいち操作していた土鍋のご飯炊きから解放されるのか?一発でうまく行くのか?、グリルの中に、これまで使っていた、土鍋と同じ陶器メーカーのグラタン皿は使えるか? などなど試行錯誤していくのが楽しみです。
書込番号:20510237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ガスコンロ > リンナイ > KGM64BER 12A13A
このガスレンジの購入を検討していますが、
レンジ台の置き場の高さ20センチのところへ
横からの出っ張りが2センチほどあります。
製品サイズを見ると、高さが218ミリあるのですが、
この高さはゴタクを含んだものなのか、本体の高さなのかにより、
我が家に置くことができるかどうかが分かります。
幅自体は610ミリあり、問題ないと思っています。
申し訳ございませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

本体サイズ(約):幅59.6×奥行45.2×高さ21.8cm(トッププレート高さ18.0×奥行39.2cm)
218はゴタク込みですね。
書込番号:20455123
4点

ご回答ありがとうございました。
コンロの高さは規格である程度決まっているはず、
と思いつつも大変危惧しておりました。
ネットでガスコンロを買う
ということが、今まで私の発想にはなかったことであり
価格がとてもリーズナブルで、いろいろ選べるのが嬉しいです。
ただ、緊張しますね。
本当にありがとうございました!
書込番号:20457654
2点



ガスコンロ > パロマ > GRANDCHEF IC-66WCR-R 12A13A [レッド]

>またこの機種はPA-92WCHの前モデル扱いなのでしょうか?
前機種のカラーバリエーションであるPA-91WCRの型番違いで、同等品のはずです。パロマは流通経路の違いで型番住み分けさせています。
>PA-92WCHとの違いは何があるのでしょうか?
ラ・クック対応機種一覧にも対応機種として乗ってるので、特にないのではないでしょうか。
書込番号:20300058
3点

一応わかったこと
IC-66WCRは、PA-91WCRの量販店バージョンで
1.焼き網がフッ素仕様では無い
2.グリルサイドカバーがオプション
の違いがありました、価格差を考えて、IC-66WCRを購入いたしました。
書込番号:20332639
5点



ガスコンロ > リンナイ > KGM64BER 12A13A

>KGM63VT-TWL
水無し両面焼きで、かつ、揚げ物温度調節機能や炊飯機能(自動)などいろいろ機能が付加されています。
>KGM64BEL
水無片面焼きだけで、上記KGM63VTにある機能はついていません。
片面焼きなので、裏返す必要があり、手間が増えます。
書込番号:20302161
6点

黒蜜飴玉さん
ありがとうございます
両方を良く読み比べてクチコミを見て、今通販でKGM63VT-TWLを購入しました。
書込番号:20302175
6点



ガスコンロ > リンナイ > KGM64BER 12A13A
質問です。
鉄のフライパンをメンテナンスの為に空焼きしたいのですが
安全装置が作動し火力の低下、次第に消火してしまいます。
点火の後、電池を抜けば安全装置が作動しなくなるかと思ったのですが
速攻消火してしまい、どうやら取説によると電池が無いとコンロ自体が動作しないらしいです。
この安全機能を一時的に解除する事はできませんでしょうか?
取扱説明書を見た所、記述はありませんでしたので質問させて頂きます。
2点

義務化されましたので250℃で消えてしまいますね。
高温モードがついてる商品もありますが。
消えないように細工するのは危険ですので諦めたほうがいいかも。
カセットコンロだと加熱防止の安全装置はありませんが、鍋が大きすぎるとカセットボンベの上まできますし、熱でボンベの爆発等の危険性もありますので気を付けないと。
書込番号:20222982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポテトグラタンさん どうもです。
義務化は知りませんでした。調べたら確かにごもっともな理由ですね。
こればかりはしかたありません。諦めます。
これだと本格チャーハンも家庭では難しそうですね。
勉強になります!ありがとうございました。
書込番号:20223335
4点

安全センサー 取り外し
グーグル先生に「自己責任」で聞いてみると良いかもしれません。
書込番号:20286314
2点

ゴムホース接続ならそれ用に鋳物コンロ買われては?または一口ガステーブル(センサー義務化は複数口コンロのみ)か。
書込番号:20296875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ガスコンロ > パロマ > GRANDCHEF IC-66WCR-L 12A13A [レッド]
先日、某量販店にこの商品を買いに行ったのですが、商品展示されてませんでした。
近くの店員に確認したところ、商品に不具合のクレームが多発しているので店頭からさげており、倉庫に若干の在庫はありますが、、、と言われましたので、買うのを断念しました。
不具合内容は、コンロの外側のフレーム部分がステンレスでなくプラスチックを使用している為に熱が原因で1年程で剥がれる?浮いてくる?という理由でした、しかしネットでググってもそのような不具合の書き込みが一切見当たりません。
この店員さんの言っていたようなことをご存知の方はおられますでしょうか??
書込番号:20241035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種で書いておられるようなトラブルは聞いたことがありません。
ただ以前パロマの同じように赤い塗装?されたテーブルで同様のトラブルがあったと記憶していますが、それもすでに2-3年前の話だったと思います。
パロマに問い合わせたほうが真偽ははっきりするので問い合わせてはいかがでしょうか。
https://www.paloma.co.jp/support/inquiry/index.html
お客様相談室 052-824-5145
書込番号:20244566
1点

以前これと同じシリーズで、白い色のタイプを3年程度使用していましたが、何の不具合もありませんでしたよ。
引越しで捨ててしまいましたが、見た目も購入当初から変わらずきれいで、もったいなかった思い出があります。
このタイプの前の安価なタイプに比べて耐久性は相当高く感じましたので、店員さんが言うような症状は
まったく感じられなかったですが。。参考まで。
書込番号:20250757
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)