
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年7月1日 17:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年4月1日 12:58 |
![]() |
6 | 0 | 2009年9月14日 10:00 |
![]() |
5 | 6 | 2010年1月5日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > ハオS660VCTS-PK-L LP
先日使っているガス会社の展示会で展示品1台限りで購入しました。
価格は\29,800-でガス台ごとき(失礼)に3万円もかと思いつつも衝動買
いしました。
こちらの価格情報を見て1万円も安く購入出来たことを知り驚いています。
贅沢を言えばガラストップが良かったのですが、色的にはこのピンクがなか
なかいい雰囲気をだしていて気に入っています。
使い勝手は
(不便)
1.温度センサーが反応して、圧力鍋を使用すると勝手に消火する。
2.同じようなことですが、鍋の温度上昇にて勝手に弱火に変わる。
3.消し忘れ機能により最長でも2時間で勝手に消火する。
(便利)
1.強火口に天ぷら用の温度設定スイッチがある。(まだ使ってはいない)
2.弱火口は設定タイマー設定で消火するので付きっぱなしの必要がない。
3.無水グリルに上下火なので魚を都度ひっくり返す手間が不要。(まだ使っていない)
まだ使い始めたばかりなので細かいところは伝えることが出来ませんが、
コンロの中央にせせり立つ温度センサーはとても邪魔もので、フライパンを
振る私にはセンサーを壊さないか気にしなければいけない代物です。
日本の規格基準が見直され、全てのガス器具に安全装置が付いたようですが
慣れるまでは不便さを感じます。
天板は以前使っていた物はホーローとあり、この機種もホーローと言われま
したが前の物よりも感じも良くて汚れがこびり付きにくいようです。
ガスコンロの書き込みがとても少ないので参考になればと思います。
こちらを見て気づいたのですが、3年も前の機種だったとは知りませんでし
たが古さは感じません。家電製品のようにちょくちょくと新型が出るような
物でも無いようです。
1点



ガスコンロ > HARMAN > LW2251ASQSI-L LP
ハーマンのガステーブルが届き
ワイドグリル スーパーで売っている
ピザがそのまま入ります(ピザ用のオプション必要)
箱から出して取り付け、点火よし
明日から使えるぞと
空き箱をかたずけようと、その時!箱の中になんと
ビスが一つありました
ネットで買ったショップに電話したら
写メを送ってと、それからハーマンに連絡すると。
商品が届いてからもうすぐ2週間
ネットのショップに聞いたら
ハーマンが震災の所の対応で忙しいのでわないかと
いつになったら使えるのか?
いい商品だから、早く使いたい(僕は、大丈夫だと思うけど。職場の人は怖いな〜とか)お願いします
0点

今日、業者の方が来て、中を開けてみて点検して 異常ありませんと 商品届いて半月ようやく使用できる
スーパーで買ったピザ22センチ
そのまま入るので 焼いてみます
良い商品ですよ
書込番号:12846525
0点



ガスコンロ > パロマ > IC-320SF-R 12A13A
パロマ ・ガステーブル&コンロのカタログ
http://www.paloma.co.jp/support/catalog/pdf/kitchen_general.pdf
リンナイ・ガステーブル&コンロのカタログ
http://rinnai.jp/catalog_download/pdf/tablesogo.pdf
安全装置が油鍋を使用してると、少し高めの温度のときに気がついたら
立ち消えしてたこともありました。
2社とも改善されて使いこなせるようなので楽しみです。
6点



ガスコンロ > リンナイ > ハオS630VCTS-DB-L 13A
中火・強火の両方に安全装置がついたのは嬉しい。
今、我家のガステーブルは幅600mmのごく普通のガステーブルです。
ホームセンターにある普通に安いのです。
今のガステーブルの安全装置は中火側しか付いてないのでこれは良いですね。
直購入かは決めてないが、買うならこの辺の機種になると思う。
メーカーも特に決めてないけど、パロマかリンナイでしょう。
他にもガステーブル作るメーカーってあるのかな?
0点

(ガステーブル:リンナイRT−L5000GC)・・幅600mm・・
これが、今、我家で使用してるガステーブルになります。
何処にでもありそうな安い機種です。
安全装置は中火しか付いてません。(大火にはついてない)
書込番号:10146602
0点

パロマのカタログが届きました。
早かったですよ〜。15日に頼んだら翌日に届きました。
同時にリンナイに頼んだのですが、こちらは今日も届いてません。
今回はパロマになりそうです。
家族用なので相談して決めたいと思います。
取り敢えずはガステーブルから・・・です。
書込番号:10172361
0点

良いガステーブルを選ぶなら 魚が自動で焼けるオートグリルのタイプを選べば後悔しませんよ!
予算にも寄りますが・・・
旧型なら割かし安く買えるかな? 2〜3年で買い替えるなら別ですが機器の前にKGやICと
付く量販専用品やオープン価格品は、避けておいた方が、良いと思います。
書込番号:10508805
1点

>良いガステーブルを選ぶなら 魚が自動で焼けるオートグリルのタイプを
選べば後悔しませんよ!
旧型なら割かし安く買えるかな?
2〜3年で買い替えるなら別ですが機器の前にKGやICと付く量販専用品や
オープン価格品は、避けておいた方が、良いと思います。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(沸く沸くさん)こんばんは
機種名でKGやICと云うのは確かに良く目にしますけど、これは量販店向け
と云うことなんですか。
気にしたこともありませんでした。(当然しりませんでした)
東京ガスなどでもパロマも含めて売られてるみたいですね。
今度、気にしてみて見ます。
魚が自動で焼けるオートグリルなんてお持ちなんですね。
凄いな〜。
旧型と表現されてると云うことは、今頃が新機種の切り換え時なんですか?
書込番号:10510055
0点

へんですね、奨められると次第に気になります。
画像載せて少しお勉強です。
★期間限定特価★リンナイ ハオS650VGAS(CM) オートグリル搭載
(温調機能・無水グリル・両面焼き・全口センサー)
参考価格 115,500円(税込)
販売価格 51,450円(税込)
http://www.marue.com/goods/1952/
marueオンラインショップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10510606
2点

はじめまして。
割り込みで質問ですがよろしくお願いします。
沸く沸くさん
>機器の前にKGやICと
>付く量販専用品やオープン価格品は、避けておいた方が、良いと思います。
のは何故なんでしょうか。壊れやすいということなんでしょうか。
書込番号:10738791
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)