パロマすべて クチコミ掲示板

パロマ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パロマ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パロマカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 魚焼きグリルの音について

2024/01/08 11:17(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > PA-S45B-L 12A13A [チャコール]

クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しました。
魚焼きグリルを使用したところ、ずっとボーーーとかゴーーーという異音がするため、メーカーの方にみていただいたのですが、、結論はこの機種からグリル内の構造が変わり、音が出るようになったので故障ではないとのことでした。。

そこでこの機種を使用されている方に質問なのですが、使用中同じように異音はしますでしょうか?
販売店に問い合わせたところ、交換できるとお返事をいただいたのですが、メーカーの方いわく、この機種は音が出るのが当たり前なので交換しても意味が無い、もしくは交換したらもっと大きい異音がでる機種に当たるかもしれないと言われ悩んでいます。

使用されている方で、音は気にならない・しないということであれば、1度交換するのもありかと思うのですが、これ以上大きい音が出るものに当たるのなら諦めたほうがいいのかとも思っています。。

書込番号:25576693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/08 12:27(1年以上前)

音は少ししますよ

書込番号:25576768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2024/01/10 07:52(1年以上前)

どれ程の音量かは分かりかねますが。
多少の音があった方が消し忘れたかが無くなって良いカモです。
昔の機種ですが最大火力だとシューと言ったガスの音でしたね。
割と大き目でした。
火力を絞っていくとボッボッボッと言うように表現の音になっていました。
そんなに気にはならなかったです。
音量次第ですが、慣れるしかないですね。

書込番号:25578753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/10 22:26(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご返信ありがとうございます。
やはり今のものは音が出る(鳴る?)のでしょうか。
久しぶりの買い替えで、以前使用していた機器は静かでしたので驚いて質問した次第です。

書込番号:25579617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/10 22:46(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご返信ありがとうございます。
目からウロコです! 
消し忘れ、、確かにこれまで焦げ多めの焼き魚が食卓に並んでいたことが
ありました。。
ポジティブに考えれば音も気にならなくなりそうです。
購入を少し後悔しましたが、このまま使用していきたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:25579634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IC-S37BM-Rとの違いは?

2021/01/17 13:24(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > IC-S37-R 12A13A

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

本品はIC-S37BM-Rの後継機種かと思いますが、どこが変ったのでしょうか?
スペックを見る限り違いはないので。。。

よろしくお願い致します。

書込番号:23911827

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 IC-S37-R 12A13AのオーナーIC-S37-R 12A13Aの満足度4

2021/01/18 10:26(1年以上前)

>暇なしさん

はじめまして。

後継機種というわけではなく・・・・
メーカー仕様、承認図を見る限り同じものですね。

販売チャネル別(販売出荷先)の品番違いと思われます。
同じ仕様で5品番確認できますね。

入手できる範囲でお安いものを選んで問題ないかと思います。

ということで参考までに。

書込番号:23913545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2021/01/18 10:57(1年以上前)

ご説明どうもありがとうございました。

なるほど、そういうことでしたか。
目から鱗です。同じ商品で品番が違うとは。。。

おかげさまで、とってもクリアになりました。

書込番号:23913582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 IC-S37-R 12A13AのオーナーIC-S37-R 12A13Aの満足度4

2021/01/18 16:55(1年以上前)

>暇なしさん

こんにちは。
メーカによっては微妙に仕様も違う場合もありますし、今回のように型番だけが違う場合のこともあります。
同じ製品なのになぜか。
販売先によって値段(卸値も小売価格も)違うのです。
・直販ルート(メーカー正規品)
・一般工事店向け
・ホームセンタールート向け
・家電量販店向け
・ディスカウントショップ向け
・東京ガスなど都市ガス会社向け
・LPガス販売店向け
等が考えられます。
その時に、●●工務店のものと、コ〇マ電気のものと、東〇ガスなどで同じ品番で比較されても困りますよね。
量販店が一番安いからです。
なので型番が違います。安直に比較されないように品番が違う以上は表向き違うものであると言う事です。

と、それがすべてではありませんし、メーカーごとの事情もあるでしょうし。
そんなふうな大人の事情ですよね。

ということでさんこうまでに。

書込番号:23914127

ナイスクチコミ!5


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2021/01/18 17:07(1年以上前)

追加説明でますますクリアになりました。

まさに、IC-S37-R 12A13Aの購入を依頼されたのですが、コ○マ電気でIC-S37BM-Rを購入してしまったため
旧機種を買ってしまったかと思った次第で。。。

書込番号:23914150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着火方法の違いについて

2018/11/05 17:20(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]

クチコミ投稿数:20件

この機種でもそうなんですが、最近は着火や消火はボタンを押して、
火加減はレバーを左右に動かすタイプが多いのですが、使い勝手はいかがでしょうか?
と言うのも、心配がありまして。

私の両親が使っているコンロを買い換えたいのですが、今現在は昔ながらのダイヤル式で、
ひねって着火、火加減、消す、タイプです。
年老いた両親は、昔ながらの使い勝手が安心らしく、ひねるダイヤル式を探しているのですが
56cm幅の商品は見つかるのですが59-60幅では見つかりません。

見つからなければ↓56cmのN36Bのようなダイヤル式の商品か
http://kakaku.com/item/K0000930132/
この商品のようなボタン着火式しかありませんが、鍋やフライパンを置いたままの時などに、
消火するつもりでレバーで一番左にして消火したと勘違いしないか心配です。

59-60幅でダイヤル式があれば教えて欲しいのですが(旧モデルでも)、ない場合の参考にしたいので
消し忘れに気づきにくいかどうかなどの使い勝手を教えて欲しいです。



書込番号:22232417

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/06 09:33(1年以上前)

年配で火事が気になるならいっそiH にした方が安全かと思います。

火加減はレバーを左右に動かすタイプを70代の夫婦が利用してますが普通に使えてます。
慣れだと思いますが 
消化ボタンは点下ボタンを深く押せば消えるタイプを利用してます。
ボタンが一つしかなく分かりやすいです。

書込番号:22234016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/11/06 17:04(1年以上前)

>iPhone seさん

>>いっそiH にした方が安全かと思います。
私自身もそう思います。
が、残念ながら何度勧めても駄目でした。

おっしゃるように、使い方なんて慣れだと思いますが、変化を極端に嫌がる性分なのでこちらとしても悩ましいです。

60幅でダイヤル式のがあれば一件落着なんですが・・

書込番号:22234801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/11/09 11:33(1年以上前)

>よきにはからえさん
はじめまして。

うちの親もそうですがやはり変化は嫌いますよね(笑
実家では安全に配慮してIHにしました。
問題なくは使っています。

59サイズからはダイアル式は無くなって今いましたね。
あきらめて56サイズにするか・・・・

ノーリツ ブリンク
http://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/table/lineup_01.html
こちらは小さいですがプッシュ&ダイアル式です
ダイアルを押すとダイアルが出て着火回して火加減 押して消火。
上手く伝わるかな??
これだと解かりやすいですよ!
※我が家は同じ方式のリンナイのデリシア(ビルドインですが)
 ボタン式より使いやすいです。

リンナイ バーモ
https://www.vamo4000.jp/
ちょっと毛色は違いますが。
ただしグリルレスなので、グリルは別途準備になります。

今のガスコンロはSIセンサーが付いており
イロイロは安全装置がすいています。
鍋なし検知、自動消火、空焚き防止など・・・・・

ということでご参考までに。

書込番号:22240873

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/11/09 17:26(1年以上前)

>竹ぴょんさん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。

二つとも見させてもらいました。
格好良いですね!
格好は良いんですけどねぇ〜(笑

>今のガスコンロはSIセンサーが付いており
>イロイロは安全装置がすいています。
>鍋なし検知、自動消火、空焚き防止など・・・・・
それだけ付いていればどっちでも構わないと個人的には思うんですけどね。

親と相談しつつ考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22241553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エブリシェフの型番360と365の違いについて

2017/03/27 06:53(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > エブリシェフ PA-360WHA-L 12A13A [ナチュラルホワイト]

クチコミ投稿数:3件

ガスコンロで悩んでます。
LPガスコンロで、エブリシェフの360と365ではどうちがうのでしょうか??
よろしくお願いいたします!

書込番号:20770362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/03/27 21:12(1年以上前)

>はるはるなつさん

>エブリシェフの360と365ではどうちがうのでしょうか??

正確な型番を記載されていないので推測して回答しますと比較されているのは書き込み先のPA-360WHAと型番違いのIC-365WHAですよね。

この2製品は販売ルートの違いから型番を変えてあるだけで双方同じ製品です。ICで始まるものは量販店向け。

たまにPAとICで性能に差を出しているときもありますが、今回比較されている製品は全くの同一製品ですので
単純に価格を比較されて納得のいくほうを購入されたらよろしいと思います。

書込番号:20772037

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/28 01:27(1年以上前)

http://www.paloma.co.jp/cmsfile/product/IC-360WHA-R_L_M_xU.pdf
上記の説明書に機種品番が書かれていますが、
色や販売ルート等の違いはあるものの、本体の基本性能が一緒ですので、説明書も一緒になっています。

書込番号:20772794

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/03/28 13:47(1年以上前)

分かりやすい解答ありがとうございます!
アドバイスどおり、価格で納得したものを買おうと思います!

書込番号:20773734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラクックキャンペーン

2016/12/18 12:21(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > PA-61WCK-L 12A13A

クチコミ投稿数:2件

キャンペーンで8000円相当のラクックがついてくることを考えると、私が必要なスペック(自動炊飯、オートコンロ、オートグリル)では、エブリシェフより安くしかもスペックアップ、どう考えても最安と判断し、こちらにしました。
安いので、なにか気をつけることがあればご教示いただけたら幸いです。
ところで、ワイドグリルの表示がないのにラクック入るのか?と思い、パロマに聞いたら
「今売っているもののグリル内幅は全部同じです」
って(@_@)
それはー、、ワイドグリルの表示を一部の商品にだけつけてるのはなぜ?と聞いたら
そういうお叱りをたくさんいただいております、ってオイオイ、それは不当表示じゃないんかい?って感じでしたのでご報告します。

書込番号:20493559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yukiuraさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/18 15:34(1年以上前)

私も買い替えでこの機種を購入しようと決めました。(LPガスの方ですが)
ラ・クックがもらえる来年1月15日までに買わないと・・と思っているのですが、ネットの値段が下がらなくて(笑)

以下はパロマへの質問で回答をもらったものです。
参考になればと思います。

ラ・クックの使用について
@ラ・クックのプレゼントは、専用のフレーム(台)も一緒に
 お渡ししておりますので、安心してご応募をお願いいたします。

 使い方としましては、専用の台の上に載せていただく必要がございます。
 焼網の上に直接置いて使用されると正常に調理できなくなりますので、
 ご使用できません。

PA-61WCK-RとIC-66WCRの違いは?
@商品仕様の違い:グリル庫内の油受け皿が66WCRはクリアコートされていますが
             61WCKはされていません。
    操作パネル部の縁の色が61WCKは黒色ですが、66WCRは赤色です。
             火力調節ツマミの色が61WCKはブラック(樹脂)ですが、66WCRはメッキ塗装
             になります。

             その他機能については同仕様になります。

A名称の違い  :PA-はガス器具販売店にて販売、IC-は量販店やホームセンターにて販売する際
            の名称です。

B価格の違い :PA-61WCK-Rは84,800円(税抜)、IC-66WCR-Rはオープン価格になります。

Cラ・クック、シンプルグリルダッチオーブンは使用できます。ネット(オークション含む)での購入(新品)の場合
 でもラ・クックプレゼントの応募はできます。


ラ・クックとシンプルグリルダッチオーブンとの違いは
ラ・クックの方の底が波型になっており油が下に落ちるので、焼き物料理に適しています。
また、蓋に穴があるのであまり蒸し焼きにはなりません。
またセラミック加工されているので汚れも落としやすいです。

シンプルクリルダッチオーブンは底板が平らなのでグラタンやケーキ、ピザなどのお料理に向いています。
全体的に鉄板が厚いので蒸し焼き料理に向いています。
特に表面加工などはしていないので焦げ付きなどはあります。

どちらも食洗機のご使用はお控えください。

以上です。

書込番号:20494000

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2016/12/24 14:59(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました。
昨日届いて、これで今までタイマーでいちいち操作していた土鍋のご飯炊きから解放されるのか?一発でうまく行くのか?、グリルの中に、これまで使っていた、土鍋と同じ陶器メーカーのグラタン皿は使えるか? などなど試行錯誤していくのが楽しみです。

書込番号:20510237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PA-92WCHとの違いは?

2016/10/14 18:44(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > GRANDCHEF IC-66WCR-R 12A13A [レッド]

クチコミ投稿数:763件

PA-92WCHとの違いは何があるのでしょうか?
またこの機種はPA-92WCHの前モデル扱いなのでしょうか?

書込番号:20295527

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2016/10/16 02:38(1年以上前)

>またこの機種はPA-92WCHの前モデル扱いなのでしょうか?

前機種のカラーバリエーションであるPA-91WCRの型番違いで、同等品のはずです。パロマは流通経路の違いで型番住み分けさせています。

>PA-92WCHとの違いは何があるのでしょうか?

ラ・クック対応機種一覧にも対応機種として乗ってるので、特にないのではないでしょうか。

書込番号:20300058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2016/10/16 09:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20300596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2016/10/26 15:33(1年以上前)

一応わかったこと
IC-66WCRは、PA-91WCRの量販店バージョンで
1.焼き網がフッ素仕様では無い
2.グリルサイドカバーがオプション

の違いがありました、価格差を考えて、IC-66WCRを購入いたしました。

書込番号:20332639

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パロマ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パロマカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)