
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年8月25日 01:34 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月9日 14:31 |
![]() |
72 | 6 | 2017年2月10日 13:03 |
![]() |
4 | 2 | 2013年7月15日 23:00 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年6月24日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月23日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]
メーカー製品ページにある取説や外形寸法図を見ても、グリルの幅と高さを見つける事ができませんでした。
レイエのグリルプレートを使用したいと思っているのですが、必要な寸法が、幅:奥行:高=20.5:27:4、ということで、使用可能でしょうか?
寸法図からざっくり見積もると大丈夫な気もするのですが…。
持っている方、もし良ければサイズを教えてください。
宜しくお願いします。
2点

拝見しました
可能であればメーカーに相談されるか
取り扱いの販売店に相談された方が良いかと思います
ヤマダ・ヨドバシであれば店舗在庫は検索可能そこであればそこへ出向いてみるのもて
それでは
書込番号:16483113
0点

そうですか…。
仕事やら住んでいる場所やらでお店に見に行くことがなかなか適わず、通販が頼りだったもので…。
現在使用中のコンロもごとくが壊れるなどもあり、もし持っている方がいればメーカーに問い合わせるよりも早い返事が頂けるかも、と思っての質問でした。
失礼しました。
書込番号:16504303
0点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
現在使っているリンナイのガスレンジの調子が悪くなってきたので買い替えを検討中です。魚は鍋で焼いているのでグリルは必要ありません。安くて基本性能さえあれば十分だと考えています。そうするとこの機種がベストでしょうか?それとも他にもっと良いものがあるのでしょうか?分かる方がおられたら教えて下さい。
0点

ホームセンターに行けば、一万切るコンロはあるのでは?
でも、お値段が良いコンロは天板が
フッ素樹脂やガラストップで汚れない工夫しているので
長く使うならそれなりに良いものを。
書込番号:16452432
0点

<でも、お値段が良いコンロは天板が
フッ素樹脂やガラストップで汚れない工夫しているので
長く使うならそれなりに良いものを。
早速の返信ありがとうございます。at freedさんのお勧めのガスコンロがありましたら教えて下さい。個人的な好みで も構いませんので。
書込番号:16452492
0点

現行のガスコンロは1口コンロを除いてすべてのバーナーにセンサーを持つSiセンサーコンロに
なりました。魚焼き網はセンサー付きのバーナーでの使用はできません。グリルを使用することに
なると思います。
また、この機種を含めて安い機種は天ぷら油の過熱を防ぐセンサーを解除するボタンが無い機種も
あるのでご注意ください。銀杏を炒めるには必需品です。
書込番号:16452532
0点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L 12A13A [シルバー]
今まで長年使ってきたガスコンロから、こちらに買い換えました。
ティファールのフライパンで料理することが多いのですが
底面がフラットなためか、この五徳ととても相性が悪く
取っ手を掴んでいないとフライパンが手前に滑って落ちそうになります。
もしかして我が家が傾いているのか?とも思ったりしましたが、そうではないようです。
滑り落ちないように、気持ち少し奥側に重心を傾けたり気を付けていますが、常に取っ手を掴んでいるわけにもいかないし…。
そんなこんなで、今日!ついに恐れていた事がおこってしまいました。
完成した料理をお皿に盛り付けるまでのほんの何十秒離れた隙に…ガタガタ!びしゃーん!と…
床にぶちまけました(T_T)
小さい子なんかがそばにいたら火傷するところでした。
同じような方はいないでしょうか?
今まで使っていたガスコンロの五徳を思い出してみると
長年の油やらなんやらでザラッザラになっていたのか、最初の状態はもう記憶にありませんが、この五徳のようにツルツルはしていませんでした。
角度とかも違うのでしょうか。
新しくきれいになって気持ち良いのですが、料理する度にストレスを感じます。
金ヤスリなんかで削って滑り止め加工して使うしかないんでしょうか。
書込番号:16435786 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

拝見しました
最近の五徳はお掃除しやすく
シンプルになってきました
外せたり交換可能な機種なら材質が違う機種の五徳が使える可能性もあるかと思います
メーカーに対策を相談してみてはどうでしょうか?
それでは
書込番号:16435982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>底面がフラットなためか、この五徳ととても相性が悪く
取っ手を掴んでいないとフライパンが手前に滑って落ちそうになります。
相性問題以前に、設置の問題でしょ。
水平が取れてないのが最大の原因。
>完成した料理をお皿に盛り付けるまでのほんの何十秒離れた隙に…ガタガタ!びしゃーん!と…
床にぶちまけました(T_T)
小さい子なんかがそばにいたら火傷するところでした。
使用者の責任でしょ。
わかっていて、目を離す事態問題。
書込番号:16436930
5点

こんばんみ
意図的に五徳を傾けフライパンを乗せてみましたが、特に滑る気配無し。
角度的には2〜3度くらい。
目視で明らかに傾きが分かる不安定レベルです。
滑るのは特定フライパンだけですか?
他の鍋やヤカンは大丈夫ですか?
書込番号:16436983
2点

返信下さった皆さんありがとうございます。
古いコンロの五徳部分は既に捨ててしまったのですが
急いで捨ててしまった事を後悔しています。
ザラザラして重量感もあったあの質感を思い出すと惜しくなります。
他の鍋やヤカンなどは滑る事がなく
ティファールのフライパン(2つあるのですが、どちらも)だけに特定されているのですが
自分なりに調べてみたところ
どうやら、ティファールに限らず<軽くて底面がフラットでコーティングされたフライパン>を<ツルツルした五徳>で使う場合に、度々みられる現象のようです。
焼き網を敷いて回避できるというようなものをみつけましたので、試してみようと思います。
書込番号:16437591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

同様のケースで家族が大火傷をしました。
明らかにティファール系の鍋は滑るようで、つるつるに滑ります。
一般的な鍋はすべらないようです。
対策品だされており、すぐに購入しましたが、非常に危険だと思います。
メーカにも報告しましたが、基準がないのでメーカ責任ではないの一点張りです、、、
書込番号:17743702
18点

拝見しました
フライパンや鍋の材質の問題ですか…
一応どちらのメーカーにも言っておいた方がよさそうですね
注意書きやホームページなどに記載してもらえると少しは安心なのかね…
火傷されているようだし←>tan_sereさんお大事に
さてよほどなら消費者センターや国民生活センターに報告だけでもあけておいた方がよさそうでふね
気になるようならフライパンや鍋を変えるか
ガステーブルの五徳変更可能なら変える
他のメーカーに切り替えるしか
では
書込番号:20645944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]
母の誕生日にて、購入を検討しています。
奥行、高さは、問題無さそうなのですが、幅が60cm しかありません。
スペックの表記は、59cmとなってるので、収まるのか心配です。
宜しくお願いします。
0点

こんばんは
http://www.paloma.co.jp/cmsfile/product/PA-340WA-R_L_DP_HK.pdf
↑ 寸法図を見ますと、ガス管の接続部分は後方(背面)にありますし、
両サイドに突起物なども無いようですので、全幅が、59cmとなるようですね!
という事で、60cmであれば入るという事になろうかと思います。
一応念の為、購入予定店かメーカーに確認されてから方が、無難だと思います。
ご参考まで
書込番号:16369820
1点

規格に合わせてスリムタイプは56cm 通常タイプは59cm幅しかないと思うので問題ないです。
逆にギリギリの大きさじゃないと隙間に食材が落ちたりして大変です.
うちも60cm幅で59cmのタイプですよ。
ちなみにガスホースは再利用しない方がいいと思うので1000円弱ほど別に見ておいてください。
新しいガス台のホース接続部の場所によってはホースの長さが足りなくなる場合もあります。
ガスコンロを扱っている店で別途購入するか、ホームセンターで切り売りしています。(都市ガスとブロパンはしっかり区別すること)
書込番号:16370191
3点



ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L LP [シルバー]

こんばんは
http://www.paloma.co.jp/support/catalog/pdf/kitchen_sales.pdf#search='IC800FL+LP+%E5%AF%B8%E6%B3%95%E5%9B%B3'
上記、8ページの寸法を見ますと、
幅 590mm 奥行 本体が、440mm ホース接続部など全て含んだ奥行が、476mm
になっていますので、数字上では設置可能なようですが、
念の為、販売店などで実寸を確認され相談された方が無難だと思います。
どうしても実寸が分からない場合は、購入条件として、
設置が出来ない場合は、返品などの条件を付けて購入するなど、
対策をされてからの方が良いようにも思います。
私見ですが、一応ご参考になれば幸いです。
問題なく設置できるといいですね!^^
書込番号:16165631
0点

ご返答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
書込番号:16168088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)