
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2014年11月19日 02:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年10月20日 14:09 |
![]() |
3 | 0 | 2014年9月20日 20:06 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月6日 04:50 |
![]() |
1 | 0 | 2014年6月8日 20:11 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月6日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > RSB-150PJ LP
カセットガス用の卓上コンロと大して変わらないデザインで1万円近いのは割高な感じで
今一納得いかず、しかし熱量は確かに大きい表示になっているし、五徳もデカい。
半信半疑で買ってみましたが、実物見て納得しました。
各々の部材は厚みが有り、堅牢。業務用の大きな鍋を載せても本体は歪まないようです。
併せて、コンロの脚も大型で安定してました。
「業務用」の文字は伊達ではありません。
最近の家庭用のビルトインコンロは、センサーの働きで、小技を使って調理したくても直ぐに
火が小さくなって使えません。
そこで、ハイカロリーなコンロを探していたのですが、良い物を見つけました。
17点



ガスコンロ > リンナイ > KGM63BR LP
ホーマックでKGDM63BRが売っていたので購入したのですが、ネットを見てもどこにもこの型番が存在しないのですが、何故でしょうか?KGM63BRはちゃんと存在します。
書込番号:18072308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく流通経路の違いだけで中身は同じものだと思います。
説明書の仕様は同じですからね。
ホームセンターなどで販売されているものだと、一般の家電量販店とは違った型番を利用している電化製品も多いですから。
説明書28ページ
http://202.239.191.88/webapi/v2.0/stream/get/file/data?appkey=B3TXZXYMUQEVSHJ2&volumeid=RIN00001&id=1020330000&dg=8F0B24722D31F325CBF6986911E890C4DBBB1295&ts=1413781100380&age=orig
書込番号:18072373
1点

本当ですか…ありがとうございます。安心しました。
書込番号:18072391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]
五徳が滑りやすいとかいう方がいましたが、メーカーでも把握したのでしょうね。
対策部品が販売されていますね。やけどとかにかかわる物なのでリコールしてほしいですよね。
気になる方はどうぞ。値段は2000円ぐらいです。送料別ですが。
http://www.paloma-plus.jp/products/detail.php?product_id=3590&mode=category_search&category_id=843&p_cat=1&p_num=PA-340WA-L&sw=PA-340
3点



ガスコンロ > リンナイ > KGE61GR 12A13A [グレー]
amazonで一時的に安かったので購入。
最初は、グリル無しのタイプを購入したのですが、
翌日に価格comに、この商品を発見!
即、グリル無しのタイプはキャンセル。
何とか間に合い、後日返金。
無事に商品到着。
早速、点火。あれれ?電池のインジケーターが点滅してる。
取説を読み直してみると、正常の様子。
忘れた頃に見てみると点滅していない?まぁ、いいや使えれば。
買ってみて良かったのは、火力が強いので
お湯が直ぐに沸く、魚が綺麗に美味しく焼ける。
いいこと尽くめ。買って良かった〜!
1点





ガスコンロ > リンナイ > KGM62VT-TGR LP
2年ほど前からガスコンロを買い換えようと思っていましたが、「値段がねぇ〜」
と納得できずに日にちだけが経っていき、いつの間にか消費税も8%になってしまいましたが、
閉店セールの広告が入り、店に行ってみました。
完全閉店売り尽くしセールと書いてある割には安くない。店員と交渉しても渋い・・・
店舗を変えてケーズデンキに視察に行きましたが、閉店の店で交渉していた片面焼きのコンロがない。
展示してあるのは両面焼き。両面焼きは高いので、店員に片面焼きのはないの?と聞いたが、
展示してある両面焼きしかないとのこと。
聞くのはタダだと思い、横にあったパロマのこれはいくらになるの?と聞いたら3万です。と言われたので
リンナイとパロマの機種の元値を見たら同額だったので、おんなじ3万にしてよと交渉したらOKをいただき
購入することにしました。
閉店セールの店は片面焼きが29,500円と言われたのにケーズでは両面焼きに機能UPして30,000円って何か得
した気分になりました。しかも消費税8%込の金額で。
消費税3%上がった実感なしの買い物ができてよかったです。
0点

ちょーっ。K'sも悪よのー。
ビック 祖父 ヨドバシ。ポイント還元で3万円切るんですけどー。
元値あげといて、交渉させて、得した気分にして、実はスタート地点でした。
書込番号:17384377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)