ガステーブル(据え置きガスコンロ)すべて クチコミ掲示板

ガステーブル(据え置きガスコンロ) のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 グリルタイマー

2012/10/01 18:05(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]

クチコミ投稿数:249件

この機種はグリルでタイマーは使えますか?

カタログをみるとタイマーがコンロでタイマーが使えるのはわかるのですが、グリルでタイマーが使えるかがわかりませんでした。

わかるかたがおりましたら教えていただけるとありがいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15147287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/01 18:54(1年以上前)

こんばんは

下記 機能・仕様詳細によりますと、
「グリル調理タイマー」
「グリル消し忘れタイマー」
が、付いているようです。
http://www.paloma.co.jp/product/table_conro/lineup/detail.php?id=613

もちろん、取説にも記載されていますが、
ちなみにその取説を読むと、安全の為、連続で15分しか使えず、15分経ったら調理中でも自動で消えるようになっているようです。
15分を越えて使う場合は、15分後に消えたら、再度スイッチをいれて使うようになっているようです。
取説はこちら
http://www.paloma.co.jp/cmsfile/product/PA-340WA-R_L_M_Yg.pdf

分かりづらい説明ですみません。(取説を見て頂ければおわかりになると思います。^^;)
ご参考まで

書込番号:15147467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2012/10/01 19:21(1年以上前)

>流星104さん

早速の返信ありがとうございます。

グリル調理タイマーが使えるならこの機種にしようと思います。

おもに焼くのは鮭の切り身やサンマやアジなので15分を超えて使うことはなさそうです。

ありがとうございます。

書込番号:15147604

ナイスクチコミ!0


クラ僧さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/07 02:11(1年以上前)

もう購入されたかもですが、このコンロ使ってます。

グリルについてはタイマー機能が使えると言うより、自動で作動します(タイマー機能を切ることができません)

今の時期は私も良くサンマ焼きますが、サンマ2匹入れてスイッチ入れるだけでデフォルトの9分でちょうど良く焼けるので便利ですよ^^


書込番号:15170902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ホースエンドの位置

2012/09/27 17:41(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RT62WH5T-VL 13A

クチコミ投稿数:11件 RT62WH5T-VL 13AのオーナーRT62WH5T-VL 13Aの満足度5

レビューに書き忘れていました。

壁の位置に配慮して強火力バーナーの左右は選べますが、ガス栓の位置に対応させて選べないのは問題ありでしょ。せっかくサービスで貰ったガスホースが短くて、新たに買う必要になりました。

どうやらどの機種もホースエンドは左側に固定してあるようですが、強火力バーナー側にガス栓が近いはずですから、例えば右が強火力バーナー仕様なら右側にホースエンドをつけるべきでしょう。

いっそ真ん中にホースエンドが突き出ていれば、左右を選びませんよね。
まさかガスホースを無駄遣いさせて、せこく儲けようとしているのでしょうか。(笑)

書込番号:15128649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/22 18:36(1年以上前)

>強火力バーナー側にガス栓が近いはずですから、例えば右が強火力バーナー仕様なら
>右側にホースエンドをつけるべきでしょう。

火災防止(壁の過熱による発火)のために壁から遠い方に強火力バーナーがの機種を
選びますが、ガス栓が右にあるか左にあるか真ん中か、瞬間湯沸し器と分岐している
などの条件は家により異なります。

器具のホースの接続口はSiセンサーコンロの電池は、右側に操作が集中して余裕が
無いことから、左側にある機種がほとんどです。真ん中はグリルの排気口があったり
過熱して危険なことからありません。

それにソフトコードはダンロップや十川ゴムなどが製造しており、リンナイもパロマ
もハーマンも「必要な長さのソフトコードを用意してください」というだけで、ガス
ソフトコードがいくら売れても儲かりません。

書込番号:15238218

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 幅のサイズ

2012/09/20 19:21(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > IC-800F-L LP [シルバー]

クチコミ投稿数:23件

ガスコンロを置く場所の幅が59cmです。この商品のサイズを見ると、59cmと記載がありましたが、電気屋さんでガスコンロ幅を測ってきたら、59cmありませんでした。 置く場所の幅が59cmでも、このガスコンロはおけるのでしょうか?

書込番号:15095076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/20 19:39(1年以上前)

こんばんは
確かこういうタイプのコンロは幅が左右0センチで隙間がなくても設置できると思います
検討している場所はもともと置く場所なんですよね?それなら置けると思いますが
まあ、責任持てませんので、この型番の説明書なり電話で聞くなりしたほうがいいかもですね^^

因みに59cmって書いてあって59cmないって事はないと思います・・・が。
熱膨張分でも入っているんでしょうか^^

どちらにしても本体が小さい方なら問題ないですよね

書込番号:15095165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/09/20 20:11(1年以上前)

こんばんは!早速のお答え、ありがとうございます! 一応電気屋さんの店員さんにもメジャーの目盛りを確認してもらったんです(苦笑 店員さんも、う〜ん…と唸ってました(^-^; やっぱり電話して聞いてみた方が無難ですよね!ガスを点ける所が、押すタイプの物に微妙に憧れて、そうするとどうしても幅59cmのタイプになってしまって(笑 捻るタイプでも機能自体はあまりかわらないのですかねf(^_^;

書込番号:15095313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/20 20:53(1年以上前)

こんばんは

失礼ですが、幅をはかる時、本体で型式の確認はされましたでしょうか?
私もそうなんですが、普通、型式名を書かれた所に置いてあれば、
その機種と思い込んでしまいがちですが、
私も以前、販売店でカタログと展示物が微妙に違っていた為、本体で確認したところ、
書かれてある機種名と違っていた事がありました。
店員も似ていた為、気が付かなかったとの事でした。

例えば、下記の、機能・仕様一覧を見ますと、
[IC-800F-L] のとなりに、似たような機種 [IC-330SF-L] がありますが、
幅が違います。
P,8(9/12)
http://www.paloma.co.jp/support/catalog/pdf/kitchen_sales.pdf

店舗が、間違って違う機種を置いている、
あるいは、逆に、間違った機種名で記載している可能性はありませんでしょうか?

本体で確認された。もしくは私の思い違いであれば、お忘れください。

老婆心ながら、ご参考まで

書込番号:15095509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/09/20 22:43(1年以上前)

返信、ありがとうございます(^-^)
そんな事もあるんですね!
私の場合は、59cm記載の物をはかったら、58.7cmくらいで…(苦笑
なんだ?この微妙な差は…って感じでした。
たった3mmでも小さいなら59cm幅の所に、もしかしたら入るんじゃないかなぁ(^.^)という若干の希望が見えた感じです(^^)v

書込番号:15096298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/21 09:44(1年以上前)

おはようございます。

昨夜は、トンチンカンな書き込みにもかかわらず、ご丁寧な返信を下さり、
ありがとうございました。

状況は分かりましたが、これは確かに悩むというか、迷う気持ちが分かります。
この機種全てがカタログ値より短いのか、個体差によるものなのか、
個体差という事になりますと、逆もありうる訳で、
ピッタリ、もしくはオーバーですとやっかいですから。
購入を前提に問い合わせされるのであれば、ご自身でされるよりも、
測ってもらった(事情や状況を知っている)店員さんに聞いてもらった方がいいと思います。
メーカーの返事次第ですが、個体差もしくは分からない場合、
カタログ値より短い物をという条件で購入できるのか?
(店舗に在庫があれば確認できると思いますが、注文となると難しいかも…)
一番確実なのは、測った実機(−3mm)を購入なんですが…^^;
(展示品だと思いますので、スレ主様次第ですけど…)

ところで、奥行などは大丈夫なのでしょうか?
本体だけでなく、ガスのホースの取り回しや、接続部、位置などが、
ちょっと気になりました。

またトンチンカンな事を言っていましたら、すみません。
良い買い物が出来ますよう願っています。(^-^)

書込番号:15098085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/09/21 22:08(1年以上前)

こんばんは!
奥行などは大丈夫なのですが、やっぱり一回り小さい方のを購入しようかな…
どうしても押してガスを点けるタイプのがほしかったのですが(苦笑

今度は黒にするべきか、シルバーにするべきか悩んでます(^^;

こういうのはパッと直感で決めなきゃダメですね(笑

本当にご丁寧にありがとうございました(^-^)

書込番号:15101026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガスコンロ > リンナイ > KGE80SL LP [シルバー]

クチコミ投稿数:133件

ガスコンロの購入を検討しております。

そこで本機器が安かったのでリンナイのHPで確認したところ、このKGEシリーズがラインナップに存在しておりませんでした。 

本機器の位置付けが良く分からないのですが、もしご存知の方がおりましたら教えて頂けませんでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15044541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/10 01:01(1年以上前)

こんばんは

仕様・詳細は、アマゾンに記載されていました。(詳細は下の方に記載されています。)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A4-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E5%B9%8556cm%E3%83%BB%E6%B0%B4%E6%9C%89%E3%82%8A%E7%89%87%E9%9D%A2%E7%84%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%A8-%E5%B7%A6%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-KGE80SL-LP/dp/B0041N5EY4

確かにホームページには、[KGE80SL LP ]や[KGE80SL]の紹介はありませんが、
取説は、[KGE80SL LP ] から、「LP」を省いた、[KGE80SL] でなら、
下記よりダウンロードできるようです。
http://rkids.rinnai.jp/rin/cgi-bin/itemDetail.cgi?id=788230000

詳しくはありませんので、間違っていましたらすみません。
ご参考になればよろしいのですが…^^;

書込番号:15044799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/09/14 14:07(1年以上前)

取説、ダウンロード出来ました!
どうもありがとうございました。

書込番号:15063847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2012/07/11 23:40(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RTS61AWG10RN-VL 12A13A

クチコミ投稿数:424件 りょうちちのブログ 

この機種を購入しようと決めて情報収集をしていたら、2、3日前から、
最安価格が価格.comの表示価格\51800から\56898に値上げしていますね。

「住の森」も「○○トリカエ隊」も同じ価格で在庫も同じでした。

新型が出るので、在庫が少なくなったからでしょうか?

「住の森」の3年無償保証は魅力だったのですが、価格を考えると、
「モリカワ」の\52800(現金払い2%Offで\51744)にしようか思ってます。

http://www.eco-morikawa.jp/rinnai/top-shopping.html

新機種の情報などありましたら教えてください。

書込番号:14795312

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/12 08:59(1年以上前)

たいていの家電系の商品は、年に一度、モデルチェンジします。
したがって、現行製品の発売日を見れば、いつ頃次が出るか簡単に予測できます。
ただしいつどんな物がでるかは、企業秘密ですから、こんなところでは分かりません。もっとも、この手の成熟製品は、新製品といっても、モデルチェンジのためのモデルチェンジですから、中身はほとんど変わらないことが多いです。

書込番号:14796373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/18 16:47(1年以上前)

情報有難うございます。
¥51,744でゲット出来ましたm(__)m

書込番号:14951419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4日目

2012/06/30 17:22(1年以上前)


ガスコンロ > HARMAN > LG2261TFALG-L 12A13A

スレ主 d'olrさん
クチコミ投稿数:1件

今までは、受け皿ありのタイプを、使ってたので、受け皿なしは、手入れがすごく楽です。

グリルは、水無しタイプで、水がこぼれる心配もなくなりました。

まだ、揚げ物はしてないので分かりませんが、160℃〜200℃まで10℃刻みで、
設定出来るようです。

前使ってた物よりブザー音がすごく小さい。
「今のが、鳴ったってことなのか〜」って言うような感じでした。

火力調節つまみが、ゆるい?あまい?ヤワヤワ?っていう感じ。
だから、どうこうって訳では、ないけど
もうちょっと、硬くハリが、あると良いなと、思いました。

ハーマンのコンロは、初めて使うので良い物だとイイナ(^v^)


書込番号:14744789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/08/09 10:50(1年以上前)

会社のキャビネットコンロが壊れたので、ビルトインコンロを収納できるキャビネット
と共にファミシリーズを設置しました。確かに自宅で使用のリンナイ製コンロと比較
してブザー音が湯沸しの音にかき消されてほとんど聞こえないので、ノーリツに要望
を出しておきました。

五徳に炎が当たりにくいバーナーや押しやすい点火ボタンや堅牢そうな作りに好感が
持てるなど、ハード面では優秀だと思いましたが、耳の遠い両親に小さなブザー音の
ままでは勧めにくく、ソフト面での改良を期待したいところです。

書込番号:14913624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ガステーブル(据え置きガスコンロ)」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガステーブル(据え置きガスコンロ)カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)