ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

QC45と比較して教えて頂きたいです。

2023/10/28 11:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:89件

当方、QC45を使用しているのですが、QC45はSONYのWH-1000XM5よりもホワイトノイズだったりヒスノイズだったり、ノイキャンに不自然さを感じるのですが、その辺りは改善されているでしょうか??
またマルチ接続の挙動についてですが、QC45は2台接続していると音切れが度々起こるのですが、その辺りも改善されいるでしょうか??
まだレビューも少なく、購入する際の参考にしたいので、使用している方で教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25481718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:89件

2023/11/02 20:40(1年以上前)

結局購入してみました。笑
ざっくり言うとQC45ではなくNCH700の後継機なんだなと感じたヘッドホンでした。
装着感はQCシリーズよりNCH700の装着感で、QCシリーズより締め付けが強い感じで蒸れやすい印象。
ノイキャンに関してはQC45よりもホワイトノイズが軽減されていました。まだ騒音下では試せていませんが、扉の向こうの音は軽減された印象があるので、QC45よりはノイキャン自体も強くなっていると思います。

あとは接続に関してなんですが、BOSE製品とGoogle TV(のYouTubeアプリ?)との相性が悪いのか、ちょっとノイズが入ったら入らなかったり。そこの辺はもう少し使い込んでみます。

書込番号:25488799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について

2023/10/26 18:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N

スレ主 hyma.さん
クチコミ投稿数:1件

本機器を再生機器にBluetooth接続後、使用中に強制的に再接続となります。
具体的には、PC、スマホに接続した際に、一度接続が切れ、数秒後再度接続されるという現象が繰り返し発生します。
また、音飛びも頻繁に発生しております。
一度、購入店舗に問い合わせをし、交換製品で試しても同様の症状が発生します。

環境としては、PC(SurfacePro5)、スマホ(Pixel7)に同時接続中に発生。
それぞれに単独で接続しても発生しております。
別のBluetoothイヤホン(単独接続)で接続した際に音飛び等はありません。

同様の症状が現れて解決した方はいらっしゃいますでしょうか。
交換製品でも発生していることから、こちらの環境を整えれば良くなるのかもと思いながら、
マルチペアリング製品は初めての購入でして、マルチペアリングはこんなものだったりするのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、アドバイス等頂けますと幸いです。

再接続については、Googleにて「wh-ch720n 再接続」を検索いただければ、
上位の検索結果のとある方のnoteに同様の症状について記載がありました。
(URL投稿は不可とのことですので、上記案内とさせていただきました)

宜しくお願い致します。

書込番号:25479321

ナイスクチコミ!13


返信する
cocomikoさん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/11 02:01(1年以上前)

Pixel7aでのBluetooth接続利用で同様の症状(接続後数分で再起動する,を数分ごとに繰り返す)がありましたが,
2024年8月7日公開の本体アップデート ver. 1.0.9 適用後は数時間連続使用しても再起動しなくなりました.

アップデート内容に「[1] 特定の条件下で、音楽再生中に再起動することがある事象を改善しました。」とあるので,これに該当していたのかもしれません.

ご参考にしてください.

書込番号:25885979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでの音質設定について

2023/10/23 21:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Q20i

クチコミ投稿数:1件

このヘッドホンの購入を検討しています。主にPCで使う予定なのですが、PCで使う場合はアプリでの音質調整等はできないのでしょうか?

書込番号:25475631

ナイスクチコミ!3


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/10/23 21:44(1年以上前)

FOOBAR2000 というフリーアプリで音を調整していると
パソコンの音質が変わります。
自宅ではどのアプリでも違いが出ている感じですが、私はコレでYoutubeの音を調整しながら聞いてます。

フリーアプリですが 高性能で有名なアプリなので 色んな人が丁寧に説明してくれてますから
根気さえあればそんなに困らないかと思います。

ただ、プラグインは自分で入れないといけないし 調整も色々出来過ぎて逆に面倒というかマニアックな感じかも知れません。
(自分はある程度思い通りに調整出来てるかな って思えるまでに半年くらいは掛かった気がする。)

もし、やってみるなら
私が使っているプラグインは
1.SoundTouch
2.Skip Silence
3.Graphic Equalizer
4.Programmable reberb (resampling/
5.Tube Sound
6.Loudspeaker Equalizer
7.Winamp DSP bridge
8.Dolby Headphone

7は今は手に入らないかもですが、私も普段は使ってないので要らないでしょう。

※ 要注意
6番は組み込むと突然爆音になる事があります。
なので、 プラグインの組み合わせから外す時と入れる時は注意して下さい。
最初だけのバグなのか ずーっと残るバグなのかは判らないのですが 私はずーっと入れたままで使ってます。
(使わない時はチェック全部外すだけなので 入れっぱなしでも余り困らない。)

3番のイコライザーとか30バンドあるので カナーリ細かく調整出来ますよ。 おすすめ

書込番号:25475667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/23 21:51(1年以上前)

PCで使用しながらスマホ側のSoundcoreアプリでノイキャン機能やイコライザー他諸々の調整可能かという意味なら今手持ちの実機で確認しましたが可能ですね。
マルチポイントでPCとスマホを同時接続することで可能になります。

書込番号:25475676

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れについて教えてください

2023/10/23 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH720N

クチコミ投稿数:4件

本製品の音漏れについて教えて下さい。
iPnone13mini に接続で、音量50 %でも音漏れするのですが、
これは正常なんでしょうか。
C600Nは100%でも音漏れしません。
ヘッドホンが初めてなので、基準がわかりません。

書込番号:25475400

ナイスクチコミ!13


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/10/23 20:51(1年以上前)

どの程度盛れるかによるのでは。

隣の部屋の人に聞こえる程度だと異常だと思います。
ただ、密閉型でも完全無音は稀なので、耳を近づけたら聞こえる程度には漏れるのが多いです。

私のは前のCH700Nですが、多少は漏れます。

基準は友達とか家族にチェックしてもらうと良いかと。
電車で隣の座席にいてもOKレベルか、迷惑なレベルか。とか。

書込番号:25475590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/23 21:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
動画がアップできれば明確なのですが…。
ネットで調べて、太ももに挟んで聞こえるか、などと書いてあったので、試してみると、完全に漏れています。

書込番号:25475613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/10/24 12:12(1年以上前)

>完全に漏れています。

隣の部屋でも聞こえるくらい漏れてます、という意味でしょうか?

メーカーサポートに修理、交換できるか聞いてみては。

書込番号:25476317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/24 13:15(1年以上前)

とりあえず、家電店に行って同じものを確かめて来ます!

電車では使えないぐらいです。

書込番号:25476406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2023/10/25 20:27(1年以上前)

本日家電店で聴いてきました。
私のものと同じくらいの音漏れでした。
気にしすぎだったかもしれません。

書込番号:25478201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-A306でLDAC接続にする方法は

2023/10/22 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Edifier > ED-WH950NB

スレ主 matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

NW-A306とBluetooth接続している人はいますか?

LDAC接続ができずに困っています。
NW-A306はインストールできないアプリが多くEdifier ConnectがインストールできずにHDオーディオにできません。
スマートフォンで本機をLDAC接続してもNW-A306ではLDAC接続にできずにSBCとなり音質が良くなりません。

ほかのイヤホンではスマートフォンでLDAC接続するとNW-A306でもLDAC接続できるので、本機はできずに困っています。

NW-A306でLDAC接続できる方法を教えていただけますと助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:25474132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 ED-WH950NBのオーナーED-WH950NBの満足度4

2023/10/22 18:30(1年以上前)

このヘッドホンはLDAC接続するためにアプリ設定が必須だったように思います。

となると、アプリがインストールできない場合LDAC接続できないということになるのでは?

あとはメーカーに尋ねてみることですね。

書込番号:25474203

ナイスクチコミ!2


スレ主 matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

2023/10/23 09:16(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん
早速のアドバイスありがとうございます。

接続先ごとにアプリ接続が必要なら残念です。

EDIFIERに問い合わせてみます。

Amazonのレビューには別のスマホで設定するとWALKMANでもLDAC接続できたとあったので、NW-A306で使用している人からアドバイスもらえたらなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:25474874

ナイスクチコミ!0


スレ主 matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

2023/11/11 12:48(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん

EDIFIERに問い合わせしてみました。
何度か状況を説明し、GslaxyとXperiaでLDAC接続してもNW-A306ではHDオーディオ接続表示にならない説明してファームウェアのアップデートのお願いをしました。

確認してみるとのことなのでご対応いただけると良いなと思います。

書込番号:25500919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 サクラレビュー

2023/10/20 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Edifier > ED-STXSPTS3

クチコミ投稿数:2件

ED-STXSPTS3、アマゾンのページをサクラレビューにかけると99%サクラとなるんですが
なんででしょうか
問題ないのかな

書込番号:25471620

ナイスクチコミ!16


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/10/20 17:40(1年以上前)

レビューが1件で、VINEメンバーだからではないでしょうか。

大量のレビューの場合、確度はあがると思いますが、
1件レビューの場合誤判定はありえると思います。

https://www.amazon.co.jp/vine/about
VINEメンバーはAmazonのプログラムで、
無料で商品を入手し、率先して評価する人です。

ある意味サクラとにた行動パターンに判定されると
思います。

EDIFFIERに関して言えば、サクラを仕込まないと売れない
製品を作ってる会社ではないので、意図的にサクラを
使うことはないと思います。

ED-STXSPTS3に関しても、レビューは他のプラットフォームでも
ありますし、おかしな製品ではないです。


書込番号:25471695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/10/20 22:24(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B09SHRFKP9/?coliid=I3MB6XSY33R5ZD&colid=3Q1F0KWJH2WY6&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it
レビュー数は結構ありますね

EDIFFIERの商品は全部サクラ認定されてるようです

書込番号:25472044

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/10/20 23:00(1年以上前)

商品ページがいくつかあるみたいですね。

サクラの詳細みましたが、
・要注意メーカー(高い平均サクラ度)解説
・怪しい製品名(SEO狙いの可能性)解説
 シンプルな製品名ではなく、検索ワードいれまくってる商品名が怪しい判定のようです。
・Googleサジェストの内容確認解説
 EDIFFIERは知名度が微妙なので、メーカー検索する人が多いということかど。
・マーケットプレイス商品解説

・注意喚起評価あり
 アプリが怪しいとか、サクラの評価が低いのが残念とか、
 『不気味』、『サクラチェッカー』が入っているのがチェックされてるのでは。
・AIサクラレビューの可能性大解説
 1件対象になっていますが、読んでみましたが人間が書いてるように見えます。
 他の製品の評価も特にあやしくなさそうです。
 起承転結というか理路整然と描かれているのが、ChatGptに似てる判定されてるようです。
が原因のようです。

運がわるいとしか言いようがないですね。

こちらの評価はそこそこ信頼できるのではないでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001459791/#tab

書込番号:25472075

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)