ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 たまに音が途切れるのですが

2024/10/16 23:51(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE 770NC

【困っているポイント】
使用中に20分に一度ぐらい「ドン↑ドン↓」のようなサウンドが入ります。どなたか同じ経験したり解消したりできた方いますか


【使用期間】
一年近く


【利用環境や状況】
YouTubeで音楽を聴いていたり動画を見たりしているとき。


【質問内容、その他コメント】
音はいいので気に入っているのですが、曲のなっている最中にいきなり途切れたりするんです。
再現性が低くて文句も言えません。

書込番号:25928561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/10/17 01:12(10ヶ月以上前)

妨害電波がいっぱい飛び交っている環境で聴いているのでは無いでしょうか?

書込番号:25928608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/17 08:21(10ヶ月以上前)

>スペース(空白)さん

>たまに音が途切れるのですが

WiFi・Bluetooth・電子レンジ等ノイズ元はたくさん有ります。
一つずつ確認してみては。

書込番号:25928758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/17 14:51(10ヶ月以上前)

TWSでは途切れがちになることもままありますが、ワイヤレスヘッドホンは比較的安定していると思いますよ、通信距離も長いですし。

ただ、

>「ドン↑ドン↓」のようなサウンドが入ります。

これはおかしいですね。
なにわともあれまだギリギリ保証期間内のようですから此処で自分ら素人相手に問答をするよりサポートに問い合わせるなりした方が良いんじゃないですか。
おかしいと思ったら取り合えずサポートに問い合わせるが良いと思います。

書込番号:25929116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 03:11(10ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます

販売店で相談します

書込番号:25930776

ナイスクチコミ!0


一碧さん
クチコミ投稿数:24件

2024/11/18 15:34(9ヶ月以上前)

電子音みたいな音でしょうか。
だとすると装着検知?の音かもしれません。
※装着しているときにヘッドフォンの両端を引っ張って、再度装着するとこの音がします。(私の場合)

ヘッドフォンがフィットしておらずずれたりしていませんでしょうか。

書込番号:25965674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/07 09:11(9ヶ月以上前)

長くかかって申し訳ありません。スレぬし(?)です

販売店に確認をしたところ、メーカに帰っていきました。

メーカからは、「不具合は発見されませんでしたが新品を送ります」でした。

新しく交換されたヘッドホンを全く同じ状態で2か月近く使っています。
その新しいヘッドホンでは例の「ドン↑ドン↓」のようなサウンドは入らないです。

そのため、何かの初期不良である可能性が高い(メーカが否定しているため断定できません)です。

ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございます。
これより新しいヘッドホンライフを過ごします。


以上です

書込番号:25989375

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 メーカー修理費用

2024/10/16 01:32(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:5件

画像の通り、ヘッドバンドと本体の連結部分?にひびが…

購入して3ヶ月で、保証期間内ですが、おそらく有償修理ですよね…?(逆に無料修理できる故障って…) 私自身は大切に扱っていたつもりですが、それを証明はできないですし、メーカーには関係ないですよね…

有償修理でもokなのですが、購入価格の半分程になる場合は、新しいもの購入する方がいいでしょうか?皆さん、どれくらいを目安に修理費or新品購入を選ばれるのでしょうか?
(3万だったので、1万で直って欲しい…)

書込番号:25927368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/10/16 05:54(10ヶ月以上前)

メーカーが構造的に壊れやすいと認めている場合は保証対象になる場合があります。
取り敢えず問い合わせてみて、有償と言われて高かったら修理を諦めれば良いと思います。

もしも買い直すとなったら、私ならば別の製品にします。
弱点を判っていてもう一度買うよりも 別の製品はどうなの?という欲求がありますから。

書込番号:25927443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/16 07:07(10ヶ月以上前)

>りんご247さん

SONY製品はソニーストアでワイじ保証付けて買わないと。波

書込番号:25927494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/16 13:31(10ヶ月以上前)

>りんご247さん

>メーカー修理費用

持ち込み修理サービスでのメーカー修理費用としては
修理目安料金 20,240円(税込)
でした。

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

壊れ方により、変わるかもわかりませんが。

書込番号:25927933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/16 18:01(10ヶ月以上前)

機種は違いますけど同じSONYで物理的故障をした際にしつこく交渉をした結果無償交換となった経緯が以前あります。
なので先ずは実店舗で買ったなら販売店に持ち込む、そうでないなら直接ソニーに問い合わせてみると良いと思います。

>新しいもの購入する方がいいでしょうか?皆さん、どれくらいを目安に修理費or新品購入を選ばれるのでしょうか?

あと、これは他人に聞くことじゃない気がしますけど‥
修理と言ってもケースによっては新品交換ということがありますし、そのヘッドホンがお気に入りなら有償でも修理に出せばよいし、そうでないなら同じ個所がまたやられる可能性もあるわけですから他のものを模索するのもアリでしょうね。

書込番号:25928181

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 19:40(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!

どんな感じで交渉されたのでしょうか…?通常利用の範疇を超えてないことを強調する感じでしょうか?

修理か否かのことを聞いたのは、勿論自分で決めることとは思いますが、皆さまの個人的な部分を聞けたらと思ったまでです。

初めてのSONYが、こんなに簡単に壊れるとはびっくりです…元々好きなJBLに戻ることも含めて考えてみます!

書込番号:25928298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/16 21:23(10ヶ月以上前)

>りんご247さん

>どんな感じで交渉されたのでしょうか…?通常利用の範疇を超えてないことを強調する感じでしょうか?

ですか(笑)

まあそんな感じですが、例えば実店舗で交渉する場合ベテランさんのある程度自分で決定する権限のある方を見極めて話しかける。
相手のペースに乗らない。
絶対に感情的にならず、自分に過失がないことを淡々と説明する。
その機種を褒める。
とまあこんな感じですが、とにかくしつこくいくことですよ(笑)

いつも上手くいくわけでもなく、その機種の状態が有償修理になるか無償修理になるかのボーダーラインでの凌ぎ合いていう感じですかね。
ですので明らかに有償修理という場合はこれはいくら交渉しても駄目です。

以前に購入三か月は過ぎているTWSが故障し返金してもらったこともありましたかね。
まあこんなの慣れもあるんですけどね。
自分の場合これまでかなりのイヤホン、ヘッドホンを購入していますから当然色々なことが起きるわけですね。

書込番号:25928398

ナイスクチコミ!10


STAN484さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/17 00:37(10ヶ月以上前)

>りんご247さん

私も同じような壊れ方をして、最終的には買取対応となりました (購入価格より少し減額された金額)
私の場合、頭から本体を外そうとした際にバキッといきました。

買取対応までの経緯も書いておきます。
まずはじめにLINEの窓口で相談したところ、外力による故障では保証は効かず、目安は最低8千円程度と提示されました。
これに対して、落下等がなく、頭部から本体を外そうとした際に破損した旨を伝え、さらにredditやX等で同様の現象が発生しており、地域によっては返金対応されている旨を伝えたところ、一旦送料無料での修理預かりとなりました。
その後、修理部品が用意できないため買取対応になるとの連絡がありました。

ここからは個人的な憶測にすぎませんが、折れたところの内部構造を見ると明らかに弱い造りになっていたので、正直なところ構造的な欠陥ではないかと。。。同様の現象が多く発生していて、修理対応はしない判断がなされているのではないかなぁと。。(対策部品を用意している段階なのかも…?)
ヘッドホン自体はめちゃくちゃ気に入っていたので、対策されるといいなぁ…

書込番号:25928594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 01:01(10ヶ月以上前)

わぁ、ありがとうございます!めちゃくちゃ助かります!

私もクチコミサイト等で、同じ症状、購入〜故障まで同じ期間のクチコミ見つけて、製品構造がそもそも弱い?と思ってました。

明日、引き取り修理に出し、修理費用がわかり次第連絡もらうようにしているので、同じようにお話してみます。

使ってるうちにどんどん気に入って修理できたら…と思いつつ、また同じことになりそうな気がして… 返金されたのなら、その方がいいかもですね。
ちなみに、新しいヘッドフォン購入されましたか?ご参考までにメーカー、品番教えていただけたらうれしいです。

書込番号:25928602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/17 01:33(10ヶ月以上前)

おいおい、人に聞いといてスルーかよ(笑)
ていうか自分以外のレスにも返信せずスルーしているねこの主は。
とんだ無礼なスレ主やったなw

書込番号:25928614

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 01:37(10ヶ月以上前)

きちんと見えておらずすみません…
ただ、わざわざそんな書き方されなくても。
聞いた方が悪かったですね、ご迷惑おかけしました。
私が今後誰かに対して回答する際には、相手にわかりやすく、知識をひけらかさない、上から目線にならないように気をつけます。

書込番号:25928616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 22:39(10ヶ月以上前)

私も8月に買って、全く同じ個所のプラが割れました。ケースにしまうような折り畳み負荷はかけず、使わない時は壁のフックにかけてました。頭部の着脱時にペキっと

同様の報告複数あるから設計又は材質の問題があると思わざるをえない・・・修理依頼は出したけど、修理費が高いようなら修理せずに本製品とはさようならしようかと。あ、音は満足してます

書込番号:25945279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/17 13:30(9ヶ月以上前)

>りんご247さん
本製品には興味有りましたが、装着時や終了で本製品を外す時、割れてしまう口コミを拝見し本製品は不要だと思いました、イヤホンのWF-1000XM5方が良いと思いました

書込番号:25964250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/22 01:03(9ヶ月以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

気まぐれで質問し適当に放置しないように!

書込番号:25969650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2024/11/27 14:37(9ヶ月以上前)

この製品を買おうかどうか迷っていたから、頭が大きい自分は壊れそうなので違う製品にする事にしました。
どこもぶつけていなく取外しだけで壊れて有償になってしまうと怖くて買えないな。

書込番号:25976110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 ULT WEAR WH-ULT900NのオーナーULT WEAR WH-ULT900Nの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2024/12/16 14:27(8ヶ月以上前)

主様。良い情報をありがとうございます!
丁度購入検討していた時に、本スレを発見しました。
同様なことが起きてるようですね?
早速SONYお客様相談室に確認したところ、本現象はソニー相談室では確認されておらず、実際の修理担当部署がどうしているかは不明ですが、恐らく有償修理でしょう。との回答でした。設計不良を認めていて、クレーム処理しているなら購入しても良いかなと思いましたが、ソニーがしらを切ってる状態では怖くて買えませんね(笑)
実は以前、カメラの不具合でソニーとやり取りしましたが、最初は異状なしと言ってきましたが、どう考えても異状でしたので、商品を送るから確かめろと言って送ったところ、やはり正常ですと狂った返事。(近所のカメラ屋さんで異常は確認して貰っています)喧嘩して、じゃあ今回に限り返金対応となりました(ちなみにソニストでの購入です)まあソニーはそういうところあるからね〜。

書込番号:26001695

ナイスクチコミ!2


kakik0uさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/28 07:41(8ヶ月以上前)

自分も同じような壊れ方をしたのですが結果どうなりましたでしょうか?
結果報告をしていただければ…!

書込番号:26015913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakik0uさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/11 15:33(8ヶ月以上前)

スレ主が一切反応しないのでしょうがなく。

仮予約したのち、ソニーサービスステーション秋葉原に行きました。
受付担当のスタッフによると「本来ソニーでは破損は一年補償の無料修理対象外ですが、あまり大きな声で言えないのですがこのパターンの故障の事例が多いためおそらく無料修理になります」とのこと。
ひとまず安心しながら5日くらい待っていたところ修理完了のお知らせに修理費用0円と…!
本日受け取りましたところ、完全に0円で修理していただけました。
しかも修理前よりフィット感が大きく向上していました(自分のが初期不良品だった可能性はあります)
とにかく、ヘッドホン自体は質がいいのでこの問題が原因で買わないのはもったいないかと。

書込番号:26032492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 ULT WEAR WH-ULT900NのオーナーULT WEAR WH-ULT900Nの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2025/01/12 09:03(8ヶ月以上前)

>kakik0uさん
修理対応お疲れさまでした。当方何のかんの言いながら結局購入してしまったのですが、故障が怖くて戦々恐々として使用していました。状況把握のために板も立てたのですが、誰も書き込んでくれないので、実際は故障は極少数派なのでは?と思っていましたが、結構同様の故障があるようですね?ソニーのサポに確認したところ、聴いたことないと言っていましたが、嘘でししたか。いつものソニーですね。いずれも故障対応してくれそうなので(この箇所に関して)安心しました。情報どうもありがとうございました。

書込番号:26033414

ナイスクチコミ!2


STAN484さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 18:39(8ヶ月以上前)

>kakik0uさん

> しかも修理前よりフィット感が大きく向上していました

ということはもしや対策品なのでは!?ということでもう一度買ってみることにしました。
私の時は返金対応だったのですが、交換対応になったというのもそんな気がしてきます。
良い情報ありがとうございます!

また壊れたら報告します(笑)

書込番号:26034234

ナイスクチコミ!2


kakik0uさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/23 15:36(7ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/headphone/info/20250123.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_250123_01
Sonyからこの問題の声明文が出ました。2027年まで無償修理を補償してくれるようで。
てな訳でみなさんはこの不具合は気にしなくてもよくなりました!
バスブースト好きな人は買って損しないから買いだと思ってます。

書込番号:26047545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーが減ると音質が変わる?

2024/10/14 12:38(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 ammmmmmmさん
クチコミ投稿数:1件

発売日に購入してからファームウェアといえばよいのでしょうか、
この製品のシステム面の面倒くささを散々体験していまして、
安定性を疑っている中で新たな疑いを持ったのですが、
白いランプが最後の1つ、バッテリーが3%〜20%の際に、
何か省電力モードにでも切り替わるのか単なる電力不足なのか、
音質が劣化する事はあるでしょうか?

というのもワイヤレスで使用している際に、趣味で録音している音源のチェックをしていると、
どうもある時に明るく聞こえた音が、時間を置いてまた聞くと著しくくぐもって聞こえる事が多々あり、
自分の耳の調子なのか分からなくなってきたのです。
(そもそも有線のモニタリングヘッドホン使うべきというのは置いといてください)

そして今日、怪しみつつなんとなく充電用USBを取り付け、ヘッドホンの付け直しをして装着を認識したピコンという音がしたら、
くぐもってしまっている音が明るい音に直ったのです。多分。
明確に変わった気もするのですが、明確と言える差にギリギリ届いてるくらいの混乱する差なので、
装着し直したりピコンという音で耳の感覚がリセットされてそう聞こえるだけではと、もうよく分からないのです。

皆さま、バッテリーが残り少ないと音質が劣化してると思った体験はありますでしょうか…?

書込番号:25925366

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 MOMENTUM 4 WirelessのオーナーMOMENTUM 4 Wirelessの満足度5

2024/10/14 12:56(11ヶ月以上前)

この機種は充電池のもちがいいので、40%未満で使用したことがありません
どれくらい充電しないで使い続けたらそうなるのか疑問なくらいです

そういうトラブルが起きる可能性があると分かったので、同じことは経験しないように充電しようと思うばかりです

書込番号:25925392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/14 22:53(11ヶ月以上前)

バッテリー残量が減ると電圧も下がるので当然取り出せるパワーというか出力も下がりますからそれが音に影響することは考えられると思います。
まあ自分には聴き分ける自信は到底ないですが、スレ主はきっと感覚の鋭い人なんでしょう。

書込番号:25926101

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定がすぐに初期化されてしまいます

2024/10/11 11:21(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:7件

PCで無線接続して使用しています。
タッチパッドに触ってしまい誤動作してしますので、AndroidのSmart Controlを入れて、無効にしたりノイズキャンセリングの割合を変更しています。
通常はAndroidのブルートゥースは切っているので、PCのみに接続されています。

数日使っていると、切ったはずのタッチパネル操作が復活したり、Androidのアプリでみてみると、ノイズキャンセリングの設定も初期化されています。

サポートに連絡しても、問い合わせが集中しているということで2週間以上返事が返ってきません。
同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか? 何かしらの対象方法はありますでしょうか?

また、PCでしか使用しないため、毎回Androidから設定するのが手間なのですが、PCから設定する方法はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25921967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/11 11:58(11ヶ月以上前)

>あっきー00さん

>設定がすぐに初期化されてしまいます

バッテリーの接触不良では、確認を

書込番号:25921992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/11 20:02(11ヶ月以上前)

>あっきー00さん

MOMENTUM 4 WirelessやSmart Controlのバージョンは最新ですか?

書込番号:25922419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/11 21:47(11ヶ月以上前)

Androidのアプリ上からは、ファームウェアは最新ですと表示されています。
バージョン2.13.28です。
2か月くらい前にヨドバシカメラで買ったので、店に持ち込んでみます。

書込番号:25922524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 00:01(11ヶ月以上前)

普通はアプリの設定はヘッドホン本体に記憶されるんですけどね。
まあバッテリーの接触不良じゃないことだけは間違いない(笑)
ちょっと毎度毎度適当過ぎるよこのムーンとかいう人。
ヨドバシで別の展示機で試してみるのがいいと思います。

書込番号:25922618

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/15 11:54(11ヶ月以上前)

ヨドバシで修理対応にしてもらいました。
当然ですが、期間がすぎているので初期不良対応はできないとのこと。
修理に出すと最短で2週間。通常は3週間以上かかるということでした。
戻ってきたら原因がなんだったのか、確認できたらしてみます。

書込番号:25926565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/28 11:06(10ヶ月以上前)

修理から帰ってきました。修理というより不良だったために新品と交換となりました。
まる1日使ってみて、放置しての自動電源OFFなど試しましたが、設定が初期化されることはありませんでした。
どこが不良だったのかは、ヨドバシの店員には分からないとのことでした。
そういえばサポートからの返信はいまだにありませんが、問題が解決したのでよしとします。

書込番号:25941336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続での消費全力

2024/10/09 13:45(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

iPod touchがiOS 16非対応なのでiPhoneでSoundConenectアプリを使用し、音楽の再生自体はiPod touchです。
1台とペアリングするのと、2台ペアリングするのとでは電力消費に差はあるでしょうか?

書込番号:25920113

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/09 14:27(11ヶ月以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

自分も似たスレ立てたんですが
2台の方がバッテリーの減り早いですよ。

書込番号:25920142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2024/10/09 15:02(11ヶ月以上前)

サポートは、
具体的な数値は公開出来ないが、マルチポイントの方が時間は短くなると言ってました。

書込番号:25920175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 21:05(11ヶ月以上前)

マルチポイントでは多少違うかもしれないけど複数ペアリングするだけなら何ら変わらないのでは。
単にペアリングを記憶するだけでしょ。

書込番号:25922477

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosについて

2024/10/08 23:21(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Sonos > Sonos Ace

クチコミ投稿数:8件

本日Sonosという存在を知ったばかりですが、とても惹かれました。
主な使用目的はゲーム、映画をTVで観る時です。

Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。

またシアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。

あと…アプリの不具合等は落ち着いたのでしょうか?

知ったばかりの癖に質問が多く申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:25919582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/10/08 23:52(11ヶ月以上前)

正確にはDolby Atomos対応の空間オーディオ機能についてです、失礼致しました。

書込番号:25919606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/10/09 22:35(11ヶ月以上前)

>ポリゴン桜さん

>Dolby Atomosを活用するには、Sonosのホームシアターバーでしか対応出来ないのでしょうか?
そうです。
https://www.sonos.com/ja-jp/shop/sonos-ace
Dolby Atmosのところに、「対応のSonosサウンドバーとSonosアプリが必要です。」とあります。

Dolby Atmosなど空間オーディオを実現するには、スピーカーが何個あるか、スピーカーの向きは、各スピーカーの音がどのように耳に届くかなどによって、綿密に計算され、各スピーカーから出る音が決まります。
つまり、音を処理する機器は音を再生する機器(スピーカー、ヘッドホン)のことを知らないと、厳密な空間オーディオの計算ができないわけです。
サウンドバーは、音を処理する部分とスピーカーが同一の機器なので、だからスピーカーが何個で、どっち向きについているかなどは分かるので、空間オーディオが実現できるのです。

Sonos Aceの場合、Dolby Atmosの音の処理はSonosサウンドバーで行います。それをテレビ音声スワップ機能でSonos Aceに切り替えると、ヘッドホンで同じようなサウンドに聞こえるよう処理を変え再生されます。ですから、Sonosサウンドバーが必要なのです。

>TVがBluetooth機能、Dolby Atmos対応なのでそのまま通す事が出来れば一番嬉しいのですが、やはり無理でしょうか。
そのDolby AtmosはTVのスピーカーを使った場合でしょう。Bluetoothで飛ばすとその効果は失われるのでは? Bluetoothで飛ばすと、どんなもので再生するか分からないので、ただのステレオで送信するしかないかと…。
SONYの一部のTVでは、対応したSONYのBluetoothヘッドホンをつなげば、空間オーディオが再生できるようですが、それは再生するものが分かっているからできるのです。

>シアターバーが必要な場合、arcかbeamによって差はかなり開いてしまうものなのでしょうか。
テレビ音声スワップ機能で再生するのは同じヘッドホンなので、差はほとんどないかもしれません。
ただ、サウンドバー自体の価格がかなり違うので、差があるかもしれません。メーカーに確認してください。

書込番号:25920607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/10/12 10:43(11ヶ月以上前)

ATH-DWL5500でドルビーヘッドホンの魅力を知り、壊れてしまってからずっとこれ以上の体験を求めていますが…ワイヤレスヘッドホンで映画館の様に楽しみたい、というのはまだまだ難しいものですね。

詳しく教えていただき本当に助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:25922902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)