ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5.1chについて教えてほしいです

2005/07/16 00:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:18件

購入を考えているのですが、いまいち良く分からないことがあるのでどなたか教えてほしいです。プレイヤーとアナログ接続しても5.1ch(Dolby/DTS)になるのでしょうか、それともこの場合はオリジナルサラウンドになってしまうのでしょうか?
当方、ノートPCでDVDを視聴するんですが音声はアナログ出力しかありません(SPDIF非対応)。よってWAVIOとかのUSB接続のサウンドカード類を買って、そこから光接続して初めてDolby等、サラウンド効果がでるのかなぁなんて思ってますが、合っています?
さらにWinDVDでDolbyHEADPHONE対応は可能なのですが、これと上記のシステムはどう違うんでしょう。結局はハードデコードとソフトデコードの違いしかないように思うのですが・・・要は、ハード類を一式買い揃えてもDolbyHEADPHONEと同じだよ、となるのが怖いです。また仮に私の考え方で合っている場合、サラウンド効果はどの程度差がありますかねぇ。
やっぱハード処理のほうが良いのでは?と期待していますが既にご使用中の方等でご存知でしたらご教授ください。
長文失礼しました

書込番号:4282694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

ドルビーヘッドホンというのはトランスミッター部にDTSなどのデコーダーを積んでる商品なのでしょうか?

当方AVアンプ・DENON・AVIC-2850なのですがアンプにデコーダー積んでる場合はSE-DIR1000C等でなくとも良いということでしょうか?

それとも全く別物なのでしょうか??

書込番号:4257356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/07/04 17:12(1年以上前)

トランスミッターにDTSのようなデコーダーは搭載しています。

AVアンプ使われてるとゆうことですが、これにヘッドホンつなぐ
場合5.1hcに対応した製品をつながないといけないと思います。

最後の質問ですが、この2つを比べると用途がまったく違うので
まったく別物と考えた方が良いでしょう。

ちなみに私は、使いわけています。

書込番号:4259881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/05 14:57(1年以上前)

先ほどは、一部間違えました
hc→CHでした。すみません

書込番号:4261700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:16件

接続方法について、質問があります。

日中などは、スピーカーから音を出していますが、
夜間などに、当コードレスヘッドホンを使いたいと思っています。
私の機器は、DVDプレイヤーに、5.1chシアターシステム(シャープst1000)
を、光角形端子で繋いで使用しています。
このコードレスヘッドホンは、どうやって繋ぐのですか??(サラウンドで使いたいので)
出力端子は付いてないですよね??
光端子用の、ラインセレクタが必要ですか?
使用するたびに、つなぎ変えたりしなくても良いのでしょうか??
メーカーサイトを見てみたのですが、よくわかりませんでした。

書込番号:4236965

ナイスクチコミ!0


返信する
Teaganさん
クチコミ投稿数:74件

2005/06/30 20:03(1年以上前)


出力端子はないので併用するなら光セレクタが必要ですよ。

書込番号:4252019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音の広がりって?

2005/05/07 01:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:1件

すみません。ちょっと教えてください。
アナログでDVDに接続しているせいなのか
なんなのか、みなさんがおっしゃるような
音の広がりも、サラウンド感も、定位置が
感じられなくなる感覚も無いのですが、
なぜなのでしょうか?
ただ単に音が耳に入ってくるだけのような
感じです。
それと、左より右からの音があきらかに
小さいような気がします。
これも何か影響しているのでしょうか?
ただ単に設定を誤っているのかもしれませんが、
大勢の方が書いておられる「初期不良」も疑っています。
結局のところどうなのでしょう。みなさん教えてください。

書込番号:4219886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線タイプでは

2005/03/31 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

クチコミ投稿数:17件

ゲーム中にバッテリーが切れて突如無音状態に;ということが何回もありましたので、有線のヘッドホンに買い換えたいと思っています。
そこで質問なのですが、これと同様の音質のヘッドホンは知りませんか?
パイオニアがお気に入りなら同メーカーのものを買うべきでしょうか?

書込番号:4130438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/31 10:10(1年以上前)

メーカーが同じなら音の傾向が同じと言う"可能性"
は十分にあるでしょうね。

ただし・・・音の捉え方は人それぞれですので
実際に販売店へ行って聴いてみた方がよいとは思いますが。

書込番号:4130992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/03/31 18:11(1年以上前)

いろいろ探していると、これと形がかなり似ているパイオニアのヘッドホン見つけました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20464510327#ShopRanking
ただ、コードが6m;;これほど長いと音質劣化しませんかね;
途中で切って半田付けなんて無謀ですよね・・・
他のメーカーのものを探します;
ありがとうございました。

書込番号:4131764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/18 22:36(1年以上前)

ちょっと音質は違いますが、モニター用のヘッドホンも良い感じです。
今日買ってきたMDR-CD900STだったかな?
普通にリスニングに使うには、ちょっとソースを選ぶと云う感想を持ったのですが、DIR1000Cのジャックに差してみると、あらビックリ。
長年愛用してきたMDR-D77では、中低音域の味付けが効いて付属のものほど自然な音場が得られなかったのですが、CD900STだと僕の好みで言えば純正の物より気持ちの良い音場で鳴ってくれました。

新スレを立てようかと思いましたが、内容が似通っていたので、こちらにレスを付けさせてもらいました。
時間は経っていますが・・・

では。

書込番号:4289477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑音は?

2005/03/20 01:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 こんがりさん

はじめまして、ヘッドフォンについてあまりわからないので、教えてください。
以前無線のヘッドフォンもってたのですが、良く聴くと「サ〜」っていう雑音が聞こえていたのですが、最近のヘッドフォンはどうですか?雑音ありますか?

書込番号:4095638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/03/21 16:19(1年以上前)

こんにちは。
違和感なく使ってますけど、あらためて試してみました。
耳を澄まして音量を最大まで上げても特に雑音は感じないですね。
が、電源オンで何も入力しない状態では、最大の4分の3くらいまで上げると「サー」という音が聞こえてきます。
本来あるべき姿かどうかは分かりませんが、一般的な使い方では問題なさそうですよ。

書込番号:4102941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)