ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい。何故商品が消えたのか?

2010/03/09 23:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TDK > TH-WR700

クチコミ投稿数:15件

この商品が、ヨドバシカメラ.COMから消え価格.COMのTDKから消え、BICカメラの川崎ラゾーナ店から無くなり(担当者に聞くと不具合がありました?)とのこと、そしてTDKのホームページには欠品のため納期は5月以降とあります。真実を知っている方教えて下さい。

書込番号:11061433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/09 23:55(1年以上前)

価格の掲示板で真実が知れるとは思わないけど?(メーカー担当者以外知りえない情報でしょ?)
噂でいいなら某巨大掲示板で聞いたら?

書込番号:11061574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25480件Goodアンサー獲得:1177件

2010/03/10 07:56(1年以上前)

真実は関係者しか知りません。
何かの致命的なトラブルが出たのでしょう。

で,最近では,同じ様に販売が一時停止したのは,ラディウスのW言,ドブルベが在りますね。

処で,当機を店頭にて見掛けた時に,意外と見た目が好かったですょ。
懐がポカポカでしたら,当機を購入してた可能性が在りました。

書込番号:11062700

ナイスクチコミ!0


crazy4Uさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/14 17:33(1年以上前)

お知らせ | TDK Life on Record
http://www.tdk-media.jp/tjbba01/bba01100.html

プレミアム・ワイヤレス ステレオヘッドホン TH-WR700 欠品のお知らせ平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび新発売となりましたプレミアム・ワイヤレス ステレオヘッドホン TH-WR700は、予想を上回るご好評をいただき、現在欠品となっております。
鋭意納期を調整しておりますが、今のところ次回の入荷は5月中旬の予定となっております。

皆様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後ともTDK Life on Recordブランド製品をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

本件に関するお問合せ先
  イメーション株式会社 お客様相談室
  フリーダイヤル : 0120-81-0544
  受付時間 : 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00(土・日・祝祭日・弊社指定休日は除く)
2010年3月3日(水)
イメーション株式会社


今公式サイト見てきたらこんなこと書いてありましたよ

書込番号:11084709

ナイスクチコミ!2


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件 TH-WR700のオーナーTH-WR700の満足度5

2010/03/23 03:01(1年以上前)

zawasan@.comさん、こんにちは

もう解決済みになっていましたが書き込ませていただきました。

私もネットでの通販やいろんな所の情報を見ましたが、
殆どがお取り寄せか納期が5月中旬となっているのを見ました。
昨日ヨドバシカメラ博多に行く用事があったので、
ついでに半ば諦め気味でヘッドホンコーナーに行ったら
なんと在庫がありました。
すかさず購入しました。
これはラッキーだったんでしょうね。

書込番号:11127487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

ご覧頂きありがとうございます。
この度サウンドカードのSE-U55SX(http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/SE-U55SX)と本製品の同時購入を考えています。
これを介しながら本製品とPC、PS3を接続する場合、


  AV、ステレオミニ変換ケーブル→[スピーカー(ロジクールZ-4)]
         ↑
[PC]→USB→[SE-U55SX]→光デジタル→[MDR-DS7100]・・・無線・・・[ヘッドホン]
l         ↑
l    [PS3]→光デジタル
↓    ↓
DVI  HDMI(ともに映像出力)
↓    ↓
[ディスプレイ(三菱RDT-231WM-S)]


という配線でサウンドカードの性能を存分に発揮しつつ本製品、および別途にZ-4を活用できると考えて良いでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、間違いや改善点などありましたらご指摘頂きたいです。

書込番号:11056864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/09 08:26(1年以上前)

SE-U55SXは2ch信号しか扱えなかったと思うので、PS3のDVD/BDやゲームのサラウンドを利用するなら、直接DS7100に光で接続設定した方が良いと思います。(ステレオで構わないならU55SXでもOK)
またPS3は設定で音声の同時出力が出来るので、アナログでU55SXに繋げばZ-4でも音が出せます。

書込番号:11057346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 09:15(1年以上前)

リアプロさん素早く丁寧なご回答をありがとうございます。
音源やヘッドホンがサラウンド対応でも未対応のサウンドカードを介してしまうと反映されなくなるのですね・・・。勉強になりました。
もしPS3の音はサウンドカードを介しても音質が向上しないのであれば、いっそ内蔵型の7.1ch対応のサウンドカードにした方がいいかもしれませんね。
それはスレ違いになりそうなので別にサウンドカードの方で聞いてみることにします。

ところで本製品はドルビープロロジックUxに対応しているそうですが、実際のところ2ch音源を聞いたときそれほど顕著に違いが表われるものでしょうか?
基本的にPCでサラウンド未対応のゲームや音楽を聴くことの方が多いので、もしそれほど違いがなく、またSE-U55SXでPS3の音質向上が望めるならば、今回はサラウンドは見送ってMDR-XB700あたりにしようかなと思うのですが、その辺りどうでしょうか?

書込番号:11057472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/09 10:10(1年以上前)

>音源やヘッドホンがサラウンド対応でも未対応のサウンドカードを介してしまうと反映されなくなるのですね

SE-U55SXがパススルーに対応していれば、SE-U55SX経由でもDS7100にサラウンド信号は送れます。ただその場合でも、SE-U55SXではデコードが出来ないのでZ-4では音が出せず、結局は別途アナログで繋ぐ必要があると思います。

>実際のところ2ch音源を聞いたときそれほど顕著に違いが表われるものでしょうか?

まあ違いは出ますが、擬似的にサラウンド感を出そうとするので、それを好ましく感じるかは人によって違います。

>今回はサラウンドは見送ってMDR-XB700あたりにしようかなと思うのですが、その辺りどうでしょうか?

それはデュ=ゲクランさんが、サラウンドを利用したいかどうかを判断しなくてはいけません。言えることはDS7100を買わないにしても、後々サラウンドを利用する事を考えるならSE-U55SXはミスチョイスだと思います。

書込番号:11057644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/11 02:05(1年以上前)

リアブロさんありがとうございます。
調べたところサウンドカードを介してもPS3の音質は変化しないようなので、PS3を直接光デジタルで接続し、PCは内蔵型でサラウンド出力に対応したサウンドカードを探そうと思います。
親切丁寧なご回答ありがとうございました!

書込番号:11067339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

WiiとPS3への接続についての質問。

2010/03/07 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
今回こちらのMDR-DS7100購入する事になったのですが、接続についてどうしても分からないことがあるので、今回初めて投稿させていただきます。

このような商品は初心者な為、分かりにくい質問になってしまうかと思いますが
とろしくお願いいたします。

まず、今の接続状態ですが

TVは(REGZA37Z9000)を使用しています。

TVにHDMIにてPS3を接続。
同テレビにD端子でWiiを接続。
このようになっております。

理想としては、
普通のテレビを見るときはTV自体の音だけで聞く。

PS3は夜のみMDR-DS7100から聞く。(昼はTV自体の音で聞く)

Wiiは昼も夜もMDR-DS7100から聞く。

この状態にしたいと思うんですが、可能でしょうか?

また、別途購入する必要がある物はありますでしょうか?(ケーブルなど)

回答よろしくお願いいたします。


書込番号:11050724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/07 22:33(1年以上前)

テレビの音声はDS7100で聞かないのならこちらは配線不要ですね。
配線が必要なのはPS3とWiiだけとなります、PS3は光ケーブルでDS7100へ繋げて、Wiiは赤白端子をDS7100に繋げればいいでしょう。

PS3の同時音声出力を「入」にして、音声出力設定は「光デジタル」を選びます。

書込番号:11050898

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/08 01:49(1年以上前)

口耳の学さん 

とても速い回答ありがとうございます。
分かりやすく、非常にイメージしやすかったです。

追加の質問になり申し訳ないんですが、よろしいでしょうか?

1、回答にある通りに接続する場合、Wiiの端子の赤と白をDS7100に接続、もうひとつD端子に付いている大きい映像用のものは今まで通りにTVに繋ぐということでしょうか?

2、PS3を普通にテレビの音で聴く場合、光ケーブルを外すなどの作業は必要になるんでしょうか?それともPS3側の設定をその都度変えることで、接続はそのままで音声はTVからという事もできるんでしょうか?

分かりにくい文で申し訳ありません。

書込番号:11052060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 07:14(1年以上前)

WiiのD端子はテレビに接続です、映像だけテレビに出力できます。
PS3の配線はそのままでいいですよ、ただテレビからも音声は出たままになるのでDS7100で視聴するときはミュートにするかボリュームを0にするかになります。

書込番号:11052361

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/08 11:32(1年以上前)

口耳の学さん

回答ありがとうございます。

WiiのD端子はテレビに接続という事ですが、これは「今D4映像というところに接続してる部分はそのままに、音声と書かれた場所に接続している赤と白をDS7100に接続する」
という事でよろしいでしょうか?
ケーブルが二股に分かれて接続という形になるんでしょうか;

理解力不足で申し訳ありません。

書込番号:11053000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 15:57(1年以上前)

はい、WiiのケーブルはWii側は一つのコネクタですが台形のD端子と赤白端子に別れていますがD端子は映像だけ送信しています、D端子だけテレビに繋げて赤白端子をDS7100に繋げれば、映像はテレビで表示して音声はヘッドホンで再生できます。

もしテレビの音声もヘッドホンで再生したい場合は、テレビとDS7100を光ケーブルで繋げることで再生できます、この場合WiiはD端子と赤白端子をテレビに繋げる方法でもテレビを経由してヘッドホンへWiiの音声を出力できます。

書込番号:11053887

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/08 19:37(1年以上前)

口耳の学さん

何度も何度も丁寧な回答ありがとううございます。

やっと全て理解することができました。

この接続だと必要とするケーブルはDS7100に付属の光ケーブル1本。
追加の購入は必要ないということでよろしいんでしょうか?

書込番号:11054671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 20:57(1年以上前)

光ケーブルはDS7100に1本付属するので追加ケーブルは不要です。
仮にですが、もしWiiのD端子ケーブルの赤白ケーブルの配線がDS7100のプロセッサーユニットにとどかない事態が発生すれば延長ケーブルが必要になったりしますが、それはそのとき考えればいいでしょう。

書込番号:11055057

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/08 22:35(1年以上前)

口耳の学さん

回答ありがとうございます。

恐らくですが、ケーブルの長さが足りません。
この場合の延長ケーブルとはどの様な物ですか?

書込番号:11055706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 22:48(1年以上前)

赤白RCAの延長ケーブルですから、↓と同じオスメス端子が対になっているケーブルでOKです。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at573a.html

書込番号:11055797

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/08 22:58(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

リンクまで紹介してくださって本当にありがとうございます。
納得できました。

もうひとつよろしいでしょうか?
こちらのDS7100は接続だけではだめですよね?
WiiとPS3側でそれぞれ設定をしなければならないと思うんですが、具体的にどのような設定変更をすればよいのでしょうか?

書込番号:11055870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/09 18:42(1年以上前)

PS3の設定は[11050898]での説明の他に、ビットストリーム設定をしないとDolbyやDTS音声のままDS7100に出力できません。
設定場所はこちら。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477

Wiiは所有していないのでよくは分かりませんが、本体かゲームソフトで設定するそうです。

http://www.dolby.co.jp/consumer/games/wii.html

書込番号:11059500

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/19 19:18(1年以上前)

口耳の学さん

今日、ようやく商品の購入ができました。

今接続中なんですが、ちょっと分からないところがありまして質問させていただきたいのですがよろしいでしょうか?

現在、WIIとPS3を接続したのですが、どちらともDolby PLllxランプしか点灯しません。

Dolby Digitalのランプが一切光ってくれないので困っています。

何か設定がおかしいのでしょうか?

Wiiの設定は、D端子の赤と白ケーブルを直接DS7100に、PS3は光ケーブルを直接DS7100に繋いでいます。

PS3は、音声出力で光ケーブルを選択後、対応する出力フォーマットを選択する場所でどれを選べばいいか分からずに先に進めないでいます;

是非回答、アドバイスお願いいたします。

書込番号:11109547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/19 23:13(1年以上前)

Wiiはアナログ接続だけでデジタル接続はできませんからDolby Digitalは点灯しません、Dolby Pro LogicIIでの再生で正解です。

PS3は今までの説明の通り光デジタルを選択して、「BD音声出力フォーマット(光デジタル)」をビットストリームに設定したのですね。
対応する出力フォーマットはLinear PCM 2chとDolby Digital DTS AACにチェックでいいでしょう。

書込番号:11110740

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/19 23:38(1年以上前)

口耳の学さん

さっそくの回答ありがとうございます。

チェックする項目はご説明の通り致しました。
ですが、ビットストリームとは何でしょうか?

PS3側の設定でビットストリームに設定するという事ですよね?

「ビットストリーム」という言葉が見つからないんですが、どこで設定するのでしょうか?

書込番号:11110887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/20 06:34(1年以上前)

PS3のビットストリーム設定は、設定→ビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)です。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477

HDMIと光デジタルともビットストリームの設定がありますが、今回は光デジタルをビットストリームに設定します。

書込番号:11111847

ナイスクチコミ!1


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/20 10:56(1年以上前)

口耳の学さん

回答ありがとうございます。

今、PS3側の設定をビットストリームに変えることができました。

HDMIの出力も同じようにビットストリームにした方が良いのでしょうか?

また、PS3側では設定ができたのですが、TV側にビットストリームというものが見当たりません。

設定メニューから光デジタル音声出力を選んだところ、PCM、デジタルスルー、サラウンド優先の3つしか出ないのです。

どのような設定にすればよいのでしょうか?

書込番号:11112585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/20 12:27(1年以上前)

HDMIはリニアPCMのままでいいです。

テレビの設定はデジタルスルーがビットストリームとして機能します、サラウンド優先はテレビに5.1ch音声が入力された場合だけサラウンドフォーマットのまま出力し、ステレオ音声までなら2chPCM音声に変換して出力します。

通常サラウンド優先でいいですよ。

書込番号:11112948

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかぷさん
クチコミ投稿数:16件

2010/03/22 12:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

きちんと設定したはずなんですが、ドルビーデジタルにランプが点きません。

何がいけないのでしょうか?

再生しているディスクはマイケルジャクソン this is it のブルーレイです。

書込番号:11123380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 13:27(1年以上前)

BD版This is itの音声はDTS-HD MAですからDolbyは点灯しません、DTSランプが点灯していませんか?

書込番号:11123567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続に関して

2010/03/04 12:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 MK_Ultraさん
クチコミ投稿数:5件

今日MDR-DS7100を買い、無事PS3との接続も完了しました。

そこで次はパソコンと接続をしたいのですが、
どの端子をつなげたら最も音質が良くなるのでしょうか。

使っているパソコンは
dynabook TX/960LS
です。

なお、調べてみたところ以下のような端子がありました。

S-Video出力
i.LINKコネクタ
ヘッドホン出力
USB2.0コネクタ

デジタル関連には疎い者なのでわかりません。
誰か親切な方ご回答をよろしくお願い致します。

書込番号:11031342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/04 12:53(1年以上前)

その端子でしたらヘッドホン出力ですね。

書込番号:11031384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MK_Ultraさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/04 13:26(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:11031511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンド設定について

2010/03/03 13:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:1件

今日MDR-DS7100が届きました。
それでPS3に接続して早速使用してみようとしたところ、サウンド設定でどれにチェックしていいかわかりません。
チェックしている欄は,
ドルビーデジタル5,1ch
DTS5,1ch
AAC

リニアPCM2,1ch 44,1kHz
リニアPCM2,1ch 48kHz
です。
下2つは必須のようで、チェックをはずせません。
これで性能発揮してますでしょうか?

私の接続方法は下記になります。
PS3→光ケーブル→MDR-DS7100
PS3→HDMI→テレビ
になります。
詳しい方どうかお願いします。

書込番号:11026783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/03 15:20(1年以上前)

チェックはそれでいいでしょう、光デジタルでの接続ですからマルチチャンネルは不要ですし。

書込番号:11027114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すみませんが側圧と付け心地は

2010/03/02 21:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > TDK > TH-WR700

クチコミ投稿数:15件

やっぱりヘッドホンは側圧と付け心地(重さ)が重要だと思いますので、どなたか購入した方教えて下さい。

書込番号:11023840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 09:33(1年以上前)

あくまで主観ですが僕にとってはいい感じの締め付けがあって大きさもちょうど良くいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:11035954

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)