
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
近々こちらの商品が届く予定なのですが
噂の左側からのツー音不具合というのは
本体に光ケーブルを繋いだ時に発生するのでしょうか?
それとも何も繋いでいない状態でも電源を入れただけで発生するのでしょうか?
0点

先程届き動作確認をしたところ運良く初期不良やツー音はありませんでした。
お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:10742510
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
自分の部屋で使用しているのですが(一戸建て二階)、親に欲しいと言われました。
親機を一階、二階で二台で使用できるのでしょうか?
混線するようなら別のワイヤレスを購入しようと思ってるんですが
0点

壁をはさんでのリスニングは音が途切れるかもしれないので、レシーバーの位置を工夫する必要があります。普通はレシーバーとヘッドホンは同じ部屋で使います。
二台での使用は全く問題ないです。
書込番号:10737332
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
購入を考えてるものです。
自分は残念ながら頭がでかいのです。
店頭で試してみたところ、装着は出来ますが、常に
頭が引っ張られている状態でした。
購入しても自分しか使わないので、アジャストを
緩められればと思うのですが、そのような調整は
可能でしょうか? (店員にはわからない、と言われてました)。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-W80
ミニプラグで接続するので、iPodにも使えますが…
一緒に持って歩くんですか?
書込番号:10720374
0点

iPodを音源にして部屋で使うなら使えますね。
書込番号:10720751
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX210BT
買おうと思っているのですが
発売から一ヶ月経つのに、取り扱いが一店舗(1月1日現在)というのは、流通量がまだ少ないのでしょうか。
それとも、もともとマニアックというか、オーテクのように「田舎のヤマダ電機で売っている」ような商品では無いのでしょうか。
店頭で見かけたという方はおられますか?価格等の情報も教えて頂ければ幸いです。
0点

Bluetooth ヘッドフォン が一般的(普通のヘッドホン)なものより割高で特殊っちゃ特殊なんで、中々見ませんね。
アマゾンでは取り扱っているので買うのには問題なさそうですけど。
ヨドバシあたりはBluetooth ヘッドフォン とか扱ってるから店員さんに聞けば分かるかもですね。
確実に試聴などしたいならゼンのショールーム行けば(東京近郊ならですが)。
書込番号:10717223
1点

返信ありがとうございます。
Bluetooth搭載は、どちらかといえば特殊な部類なのですね。
私は関西住民なので、大阪とか行かないと視聴できないかもしれないです。
価格.comしかチェックしていなかったので joshin web等でも取り扱いがあることを今さっき知りました。
値段はどこも 最安25000円弱ですね。
関西在住ですので、明日にでもjoshinで注文する予定です。
できればレビューも書きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10719007
0点

もうお買い求めになってしまったかもしれませんが、
年末に秋葉原のヨドバシに行ったときにはおいていましたよ。
あと12月下旬に福岡に出張に行った際にもヨドバシの博多店にもありました。
ヨドバシなら関西でもあるかもしれません。
価格は他と同じ程度だったと思います。
(私はアマゾンで買ってしまいました)
書込番号:10741308
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
DS7000ユーザーなのですが、2人で使用するのでもう1台必要になりました。
旧機種が品薄のため、DS7100での代用を考えています。
DS7100をメインとして購入した場合、DS7000のヘッドホンをサブのヘッドホンとして代用は可能でしょうか?出来ない場合、DS7000をメインにDS7100をサブとして使用可能でしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
0点

この手の質問は休み明けにメーカーサポートにお問い合わせしたほうが確実でしょう。
書込番号:10713734
0点

すいません。
過去ログ見逃していました。
自己責任でトライすることにし、ヨドの福袋(15000円のポイント13%)買ってきました。
書込番号:10718576
0点

設定無事終了しました。
過去スレにDS7000の本体に7100のヘッドホンをサブとして使用可能なことが記載されて
いましたが、私はDS7100の本体にサブとしてDS7000のヘッドホンとして設定しました。
結果は。。。。無事、普通に使えました。
お騒がせしましたが、自己解決したので一応報告しておきます。
書込番号:10720401
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)