ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100


MacBook 2260/13.3 MC207J/A(新しいマックブックの白いやつ)での利用を検討しています。
(以前は、MacBook Proでの利用を検討していましたが、予算の都合でMacBookになりました)

店頭で確認したところ、ある店では「利用できます」と言われ、安心していたのですが、
今日、買うつもりで行った別の店で「対応していない。」と言われて、かなりショックを受けて帰ってきました。
具体的には、「Macbook Proなら変換プラグを利用することで問題なく使えるが、
Macbookだと音は出るがデジタルでは使えない」という説明でした。

これは、つまり、MacBook 2260/13.3 MC207J/Aでは、
変換プラグ等を用いたとしても、このヘッドホンを使うことはできないということでしょうか??
(この場合の使える使えないというのは、7.1chのサラウンドとしてという意味です。)

書込番号:10694220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/28 00:46(1年以上前)

仕様を見て分かる程度のことならスレ主さんでもわかるだろうし・・・
それ以上のことならここよりパソコンのマックのほうで質問されたほうが良いかもですよ?

書込番号:10695991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

だれか人柱になって!

2009/12/27 10:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PX210BT

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

インプレッションを(笑)

書込番号:10692153

ナイスクチコミ!0


返信する
oyu0327さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/27 19:19(1年以上前)

オプションのトランスミッターBTD300iが確かどこかのサイトで2月発売予定となっていたので、その時に併せて購入しようと思っています。

Bluetooth初体験で良く判らないのですが、他社から発売されてるトランスミッターでも聴けるんでしょうか?

書込番号:10694276

ナイスクチコミ!0


3Dlaboさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/09 22:43(1年以上前)

他社のトランスミッタでも問題なく聴けるはずですが、
本機の最大の特徴であるapt-xコーデックに
現在市販のほとんどのトランスミッタが対応していないため
低遅延、高音質の利点が活かせません…。
iPodで聴くのなら、BTD300iを待つのが無難だと思います。

書込番号:10758712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 PX210BTのオーナーPX210BTの満足度5

2010/03/06 18:04(1年以上前)

iPod classic をお持ちなら、アダプターはモトロ−ラD670であっとい間に接続されました。超、おすすめです。ケーブルフリーのヘッドホンがこんなに快適だったとは!

書込番号:11043378

ナイスクチコミ!1


yfurukawaさん
クチコミ投稿数:2件 twitter 

2010/05/02 13:47(1年以上前)

PX210BTを購入して4ヶ月。
ようやく apt-xを実装したiPhone/iPod用ドングル BTD300iを入手しました。
秋葉原のダイナミックオーディオ5555で買いました。
圧縮音源の音の癖がなくなったような感じがします。
接続も簡単ですしオススメです。もうすぐ量販店にも出回るかもしれません。
こうなると PXC310BT が気になるところですが、しばらくは今の環境を楽しみます。

書込番号:11308354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2009/12/25 19:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:5件

初めて買うサラウンドヘッドホンで購入になかなか踏み切れずにいます。
用途はPS3でのゲームやBD鑑賞、PCでの音楽鑑賞(主に洋楽)です。

前に使っていたヘッドホンが壊れたので、PS3とPCで併用しようと考えているのですが、このヘッドホンは音楽鑑賞には向いていないと聞きますが本当でしょうか?

音楽に向かないのであれば、1万円前後のヘッドホンとSU-DH1というサラウンドアダプターを組み合わせようと思っています。

あと、DS7100は疑似的に7.1chにするようですが、他の5.1chのヘッドホンに比べてサラウンド感は変わりますか?

書込番号:10683645

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/12/26 13:48(1年以上前)

別に音楽鑑賞に向いてないとは思わないけど他の2万クラスのヘッドホン並の力はないです。

SU-DH1も善し悪しで組み合わせるヘッドホンによってはサラウンド感が乏しい場合もあるようですし、ゲームやBDよりの使用ならDS7100に行った方が良いと思います。

書込番号:10687452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

接続の仕方で聞きたいです

2009/12/25 12:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:10件

すいません初歩的な質問なんですが、今現在は

【テレビ(レグザ)】=MHDI=【PS3】=光=【アンプ】

と接続してまして、普段のテレビはテレビからの音で聞き、
映画やゲーム(共にPS3で再生)はアンプからスピーカー(5.1ch)で音を聞いています。

そこで今回、夜の防音対策としてこの商品を考えているのですが、
@普段のテレビも夜中だけはヘッドホンで聞く
Aゲームや映画も夜中だけはヘッドホンで聞く
という風にしたいのですが、このような接続はできるのでしょうか?

Aに関しては【PS3】=光=【DS7100】=光=【アンプ】という接続で良さそうな気がするのですが、これだとテレビの音がヘッドホンで聞けないなぁと。
もし教えてくださる方がいらしたらご教授お願いいたします。

書込番号:10682302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/25 13:18(1年以上前)

TVの光デジタルも、トランスミッターに繋いでスルーしたらどうですか?
アンプにスルー機能があれば、そちらから出力するとか。

書込番号:10682364

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/25 13:19(1年以上前)

DS7100には光入出力が二つありますから、テレビとも光でつなげればOKです。

書込番号:10682369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件 MDR-DS7100の満足度5

2009/12/25 16:05(1年以上前)

P577Ph2mさんが仰られているように
…DS7100には光入出力が二つありますから、テレビとも光でつなげればOKです。

下記の感じで繋げば良いかと。
私もTVはレグザではありませんが同様な繋ぎ方にしております。
【テレビ(レグザ)】=HDMI=【PS3】-光-【DS7100】-光-【アンプ】
        \_ 光 _____/

書込番号:10682850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/26 01:14(1年以上前)

なるほど、そういう繋ぎ方でOKなんですね!
リアプロさん、P577Ph2mさん、BestChoiceさんありがとうございます。

左側から異音がするという初期不良(もう改善されてるんでしょうか)はあるようですが、
年明けにでも購入してみようかと思います!!

書込番号:10685467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/26 21:38(1年以上前)

便乗で質問させてください。

BestChoiceさんが
>私もTVはレグザではありませんが同様な繋ぎ方にしております。
>【テレビ(レグザ)】=HDMI=【PS3】-光-【DS7100】-光-【アンプ】
>        \_ 光 _____/

とつなぎ方を提案されていますが、
下記のつなぎ方であれば光ケーブルが1本少なく済むと思います。

【テレビ(レグザ)】=HDMI=【PS3】  【DS7100】-光-【アンプ】
        \_ 光 _____/

上記のように、PS3とTVをHDMIでつなげて光ケーブルで経由させると
音質が落ちる?からあえてPS3とDS7100を直接つなげているのでしょうか?

書込番号:10689729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピー音?

2009/12/24 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:6件

2000Cが修理に出すのも憚るほどバラバラになったんため3000c買って今日届きました。
2000Cが音的に何も不満は無かったんで事前に試聴しなかったのが悪かったとは思いますが

信号入力時に常時聞こえる「ピー」って音は仕様なのでしょうか?
聴力の個人差によって聞こえるとか聞こえないとかのレベルじゃない音だと思うのですが・・・

2000Cではこんな音は一切無かったんでちょっとショックを受けてますが、
これは初期故障だと考えてもよい類の症状でしょうか?

書込番号:10680254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件 SE-DRS3000CのオーナーSE-DRS3000Cの満足度5

2009/12/24 23:51(1年以上前)

ぼんたん50さん

今晩は。

私も購入後気になったので何店舗かで視聴しましたが、いずれも無音時にはピー音なりますのでこういう仕様だと思います。

ただ、音声信号が出始めるとピー音は気にならないので、有る程度の慣れが必要じゃないでしょうか。

書込番号:10680538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/25 19:06(1年以上前)

キャッツ☆愛さん 

レスポンスありがとうございます!

これはやはり仕様だと割り切って使うしかないんですね。
音質的にはこのクラスで他に並ぶ物が無いだけに歯がゆくてしょうがないですね

暫く使ってみてどうにも慣れないようなら2000cの中古を探してみます

どうもありがとうございました

書込番号:10683553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/26 01:24(1年以上前)

ぼんたん50さん こんばんは。

下に埋もれてしまいましたが2000C、再販しています。
条件付きですが、とりあえず読んでみてください。

書き込み番号 10102212

書込番号:10685524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3との接続について

2009/12/24 00:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みをします。
先日本機を購入し、PS3との接続を完了しました。
デジタルケーブルとの接続も上手くいき、
音声は出力されているのですが・・・

『DTSランプ』と『Dolby Digitalランプ』が点灯しません。
(恐らくサラウンド効果も得られておりません)

PS3側の音声出力設定においても、
【光デジタル】→【DTS】と【ドルビー】にはチェックを入れています。
PS3側音声同時出力は一応『入』になってますが、
【光デジタル】を選択しておりますので、問題ないかと思います。

掲示板を見るに、ノイズの部分では初期不良が一部あるとのことですが、
信号入力での不具合などの情報はあるのでしょうか。

原因が分からず困っております。
PS3設定の問題なのか、本機の問題なのか、
どのように設定することで解消されるのかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

■PS3設定(システムソフトウェア 3.15)
サウンド設定→音声出力設定→HDMI→DTS Dolby…(念のため)チェック外し
サウンド設定→音声出力設定→光デジタル→DTS Dolby…チェック済
音声同時出力→入

■各接続
【映像(+2ch音声)】PS3→HDMI→TV
【DTSなど音声】PS3→光デジタル→本機

*本機の光パススルーなどは利用していません。
*TVと本機は接続していません。

書込番号:10676336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/24 06:37(1年以上前)

PS3のビデオ設定で光デジタルをビットストームに設定してみてください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477

書込番号:10676869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/24 13:29(1年以上前)

>口耳の学さま

早速のご回答、誠にありがとうございました。

PS3側のBD設定を変更することで、
無事『DTS』と『Dolby』のランプが点灯致しました。

ありがとうございました。

書込番号:10677925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)