ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3との接続

2009/12/05 17:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 ta-a-kさん
クチコミ投稿数:2件

PS3でゲームしてると
テレビ画面に

「この信号には対応していません。入力する信号を変更してください。」

と出ます。
テレビが悪いのでしょうか?
ちなみに、ブラビアです

書込番号:10582849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/05 18:17(1年以上前)

テレビが対応していないサラウンドフォーマットやマルチチャンネルリニアPCM音声をPS3が出力しているのでしょうね。
PS3はテレビにHDMIで繋げて音声だけ光ケーブルでDS7100に出力しているなら、HDMIから2ch音声を出力するように、サウンド設定→音声出力設定で光ケーブルを選んでください。

書込番号:10583143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/05 18:46(1年以上前)

MDR-DS7100は光パススルー機能を使用してテレビに接続しているとゆう事でいいのでしょうか?
ちなみにPS3の音声出力設定はどの様になっているのでしょうか?

書込番号:10583299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-a-kさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 19:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ございません。
口耳の学さんのおっしゃる通り、

「映像」
   HDMI
PS3 → テレビ


「音声」
   光
PS3 → テレビ

です。

テレビの音声出力は光ケーブルを選んでるのですがねぇ・・

書込番号:10583608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

締め付けについて

2009/12/04 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 aakakaさん
クチコミ投稿数:5件

レビューでは締め付けは強くないとの感想が多いようなのですが、MDR-DS7000と比べて、締め付けは緩くなっているのでしょうか?

過去にMDR-DS7000を使用していたのですが、あまりの締め付けの強さに1時間も着けていられませんでした。メガネを着用しているのも原因かもしれませんが…。

書込番号:10578108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 13:08(1年以上前)

7000との比較はできませんが、メガネをかけて7100を使用しています。

2時間、3時間は苦になりませんね。
ゲームや長い映画を見ていて辛くなることはないです。

耳の後ろの骨に当たる部分のパッドがぶ厚くなっており、
そこで支えている感じです。

書込番号:10618302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aakakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/12 19:42(1年以上前)

質問に答えていただきありがとうございます。

とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10619968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良って

2009/12/03 15:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:19件

初期不良って音を出してない時に左側からプーという音がすることてすか?

書込番号:10571867

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/03 17:54(1年以上前)

ジャム77さん こんばんは。  それも含まれるでしょう。 買ったときから正常でない物を初期不良と呼んだりします。

書込番号:10572429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 13:14(1年以上前)

この音は直るのですか?

書込番号:10576705

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/04 14:35(1年以上前)

ご自分で?   購入店とご相談下さい。  きっと交換してくれるでしょう。
念のために別のヘッドフォンではちゃんと聞こえるか確認してね。

書込番号:10576931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 15:16(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:10577066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度3

2009/12/04 18:27(1年以上前)

残念ながら、購入店で交換してもらっても、正常品を手にできる確率は低いです。
ソニーのサポートセンターに電話して、サービス工事に送ったほうが、確実になおります。
大体、1週間かからず返ってきます。

書込番号:10577660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 18:31(1年以上前)

お金はかかるのですか?

書込番号:10577671

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/04 19:42(1年以上前)

保証期間内の 初期不良は 通常 タダ。 無料です。

書込番号:10577968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 20:02(1年以上前)

直す場合持っていくのはヘッドホンのみでいいのですか?
後この初期不良って直している人って多いのですか?

書込番号:10578051

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/04 20:05(1年以上前)

買ったときの箱やレシート、保証書など一式揃えて。  多いのかどうか私には分かりません。

書込番号:10578067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 20:13(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:10578102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 MDR-DS7100の満足度4 みんカラ 

2009/12/04 23:02(1年以上前)

自分も明日くらいにサポートセンターに送りますよ〜^^

買ったばっかで初期不良の電子音に悩まされてましたからw

書込番号:10579048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/04 23:15(1年以上前)

私のは音量を上げるとあまり気にならないのですが、そんなに気になりますか?

静かなシーンの時は気になりますが(笑)

書込番号:10579125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度3

2009/12/05 02:09(1年以上前)

修理には、着払いでヘッドホンのみ、またはプロセッサーも一緒に送るだけですので、
送料、修理代、一切料金は掛かりません。
この初期不良もかなり有名になってまして、
ここのクチコミの「初期不良ですか?仕様ですか?」ってところでも散々報告されてますし、
2ちゃんねるの、家電製品>AV機器>[ワイヤレス]バーチャルサラウンド 18[ヘッドホン]
ってスレでも散々話題に出ています。
一度目を通して、事の経緯を把握してみるのをお勧めします。




書込番号:10580073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 21:27(1年以上前)

送る場合サポートセンターに連絡してからの方がいいのですか?

書込番号:10589927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 22:14(1年以上前)

どこにどう送ればいいのかは分かってるんですか?

書込番号:10590244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 22:48(1年以上前)

どう送るってのがよくわかりません。

書込番号:10590531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 23:02(1年以上前)

不具合の症状とかを書いたメモを一緒に送るってやつです。

全部分かっているならわざわざ電話する必要はないと思いますよ。

ちなみに質問ですが
スレ主さんの言うサポートセンターって修理相談窓口のことですよね?

書込番号:10590644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 23:07(1年以上前)

そうです。

書込番号:10590672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 23:11(1年以上前)

ということはまだ詳しいことは知らないということですよね。
でしたら修理相談窓口に電話していろいろ教えてもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:10590713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 23:13(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:10590726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:7件

いつもこちらのカキコミを参考にさせてもらっていますが、今回初めて質問させて頂きます。
数年前にパイオニアSEーDIR1000を購入、いまだに気に入って使ってるのですが最近MDR-DS7100が評判がいいようで気になってます。
で、質問の内容ですがSEーDIR1000に対して、サラウンドヘッドフォンがどのくらい進歩してるのかを皆さんに教えてもらいたいと思ってます。
サラウンド感、迫力、低音、結構違うものでしょうか?音切れ、軽さ、フィット感はいいようですが、後一歩購入に踏み出せない状態です。
どこかで試聴出来たらいいのですが、近くに置いているとこがないので宜しかったら教えて下さい。

書込番号:10561522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続方法について

2009/11/29 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 mattiiさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、このたび当ヘッドホンの購入を検討しています。

PS3とヘッドホンの接続方法について一つ御質問がございます。

現在、PS3をHDMIでテレビと、光接続でホームシアターに接続し、音声をホームシアターから出力しています。
ここで、日中はホームシアターにより音を出し、夜中についてはヘッドホンを使用したいのですが、この場合はPS3の接続について、いちいち光ケーブルを接続しなおすか、もしくはセレクターのような分岐機械が必要となるのでしょうか?

もし最適な接続方法をご存知であれば、御教授頂けると助かります。
どうぞ宜しく御願いします。

書込番号:10553430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/29 20:40(1年以上前)

DS7100には光スルー端子があるので、PS3→DS7100→シアターと光ケーブルで数珠繋ぎに接続すれば両方の機器で音声の再生ができます。

書込番号:10553454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/29 20:42(1年以上前)

過去の質問スレを読んで下さい。
答えはハッキリ出ています。
横着せず学んで下さい。

書込番号:10553463

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattiiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/29 20:53(1年以上前)

>口耳の学様
早速の丁寧なご回答、ありがとうございました。
光スルー端子というのが良く理解できず、不安になり質問してしまいました。
問題なく使用できるようですので、購入することを決意いたしました。
ありがとうございました。

>パンダのこった。さん
過去ログを全て読んだ上での質問です。
理解力不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:10553531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/01 22:22(1年以上前)

気にされる事はございません。  知ってたり理解していたら誰も質問なんてしないですから。  その為にこの様な場があるのですから。 知っている者が知らない者にアドバイスするのは当然でございます。

当然、質問される方も最低限のお勉強は必要だと思います。

書込番号:10563696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームでの使用では

2009/11/29 17:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

主にゲーム用に使用したいのですが、
このヘッドホンで後ろからの物音などを判別できるでしょうか?
Virturalとのことなので、映画などでは映像と相まってそれなりに聞こえても
ゲームで後ろからの音が解るのかなと疑問に思い買う決心がつきません。
実際にゲームで使ったことのある方、
感想お教えください!

書込番号:10552552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 22:16(1年以上前)

バーチャルなのでシアターシステムほど音源の位置を正確に把握することはできませんが、後ろから音が出ているかのように聞こえるのは確かです。
なので音源の位置が重要なゲームに使うのは止めたほうがいいと思いますが、そうでなければ普通にサラウンドを楽しめるかと思います。
キャラクターの前後に音源が移動していく場合は後方の音がよく分かるんですがそこまではっきりと正確に聞こえるわけではないのでFPSなどで銃声から敵の位置を判断したりするのは難しいです。

言葉で言っても分かりにくいと思うので試しにこれを普通のヘッドホンで聞いてみてください。
http://www.sony.co.jp/Products/vpt/flash/index.html
これは5.1chですがこの製品は7.1chなので参考までに

書込番号:10554005

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/11/30 03:21(1年以上前)

後ろからの音は横なのか後ろなのか判別できないですね。
自然と首を振って音の位置を探ってる自分に気づきました^^;
後ろからの音は耳の位置を微妙に変えて認識してる以上ヘッドホンの限界なんですね;;
5.1chのスピーカでどこまで小さい音で判別できるか検討してみます。(アパートなのでウーハーは外しますが、、、)

書込番号:10555506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/30 17:39(1年以上前)

コールオブデューティ4というFPSゲームに、DS7000を使っていたのですが、
おおよそ360度、どちらから敵や味方が近づいてくるか判別出来ます。
銃声の方向は感じにくいですが、ゲーム用としては十分だと思いますよ。

書込番号:10557388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)