ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

折りたたみできますか?

2009/09/16 04:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-UW2

スレ主 JACKMOSSさん
クチコミ投稿数:1件

カバンにしまいたいんですが、このヘッドフォンは折りたたむことができますか?
それから長時間つけていた場合に耳が痛くなることはありませんか?
イヤーパッドの質感などを教えてください。お願いします。

書込番号:10160815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

どこまで値下げされるのでしょうか。

2009/09/15 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:252件

あまりにも価格が下がっていくので買い時が難しいですね。
流通在庫もかなり減っている感じがします。

ゲットプラス様は在庫2セット。
いーでじ!!本店様は在庫切れ。
ナノマート様は在庫3セット。
Amazon様の在庫はわかりません。
在庫処分時は問屋さんもずいぶん投げ売りするんですね。
消費者にはうれしいですが。

書込番号:10159591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 23:26(1年以上前)

ゲットプラスが数時間おきに10円ずつ値下げしてTOPをキープし、アマゾンが時々
ドカンと数百円下げる。で、ゲットが追随・・・が続いてたのを、笑いながら見てました(笑)。
ま、16,000円を切ったので先ほどアマゾンでポチしましたが・・・。そろそろヤバいかもしれませんね。

書込番号:10159778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2009/09/16 00:30(1年以上前)

ゲットプラス様の1円単位の値下げ作戦は大変だなぁと見守っています。
睡眠時間は夜中の4時間だけなのでしょうか。
朝5時には更新されていますからね。
体調を壊さない程度に頑張っていただきたいと思います。

書込番号:10160265

ナイスクチコミ!2


HAWKS9さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 18:07(1年以上前)

値下げ合戦してたお店が、軒並み売り切れたみたいですね。
アマゾンが売り切れたら、値下げ合戦も終わりかなぁ?

っと思ってポチって来ました。
届くのが楽しみです。

書込番号:10163134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 フ〜チ〜のまったりブログ 

2009/09/16 18:38(1年以上前)

アマゾンの在庫の確認の仕方が分かったので書いときます。

1.アマゾンのページを開きます。

2.商品のページへ行き「ショッピングカート」に入れてください。

3.「カートを見る」をクリックしショッピングカートのページを開いてください。

4.該当する商品の数量に「999」と入力し更新ボタンを押してください。

5. 「重要なお知らせ」という表示が出て
「この商品は、○○点のご注文に制限させていただいております。」と出たらその数字が在庫の数です。
数量制限がある場合には分かりません。

6.お知らせが出ない場合は1000以上の在庫があるか在庫数が分からないかのどちらかです。なぜ分からないのかというと明らかに1000以上在庫がないだろう商品でも更新できるためです。

※注意:この方法を使って確認できない場合も考えられます。ご注意ください

書込番号:10163272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/16 20:39(1年以上前)

実際まだまだ在庫はありそうだね
在庫がなくなる店があるんだけど
またほかの店が価格下げてアマゾンと肩を並べるって感じになってる
でもこれ以上大きい値下げはないだろうし
買おうと思ってる人は買っても良いと思うね

値下げ合戦見てるのって意外と楽しいですねー

書込番号:10163896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 20:54(1年以上前)

ゲットプラスも消えましたねぇ。担当者は今晩は早く寝れるねぇ(笑)

書込番号:10163988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2009/09/16 22:45(1年以上前)

アマゾンはかなり在庫ありそうです。
他店を圧倒する価格で大量に買い取ったんでしょうね。
10月21日発売の新機種MDR-DS7100の半額で購入できる今は買い時と考えます。

書込番号:10164839

ナイスクチコミ!1


funqさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 18:49(1年以上前)

つい3週間前に18000円の特価情報を書き込みましたがここまで来てるとは…。
新型PS3発売に伴って安売りされるだろうと予測しておくべきでした…。
充電切れるとコードに繋げないといけないので新しくamazonでこれを買いました。追加用のヘッドホンと2000円しか変わらないのでお得かなぁと。

書込番号:10173716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 01:07(1年以上前)

AMAZON で、70個(在庫選択)を切っているようですよ。ちなみに、昨日までは、350個 はあったのですが・・・。
多分、ここら辺の値段が、底値になるような気がします。

書込番号:10175801

ナイスクチコミ!1


CBR750さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 10:09(1年以上前)

フーチおじさんさん 面白い発見ありがとうございました。

それに基づき、一昨日の夜に確認したところの在庫は680個ぐらいありまして、アマゾンって凄い仕入れ量だなと思って、もう少し値下げあるかもと甘い考えのもと様子見してたんですが、今朝起きて再度、その方法で確認してみたら在庫8個とかになってて慌てて注文しました。

まあ、自分はプロの耳じゃないんでロスレス云々とか言われても聞き分けられるとも思わないので
無線ワイヤレス
サラウンド
で検討していたのでこれで良かろうと思ってぽちっとしておきました。

新型もすぐに出るようですが、ヘッドフォンの重みが増すとのことなのでそれはパスの考えだったもので。

そうこうしてるうちに10時にはアマゾン仕入れ分は売り切れたみたいで・・・
まあ、また入荷するかも知れませんけども

書込番号:10176953

ナイスクチコミ!1


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/19 11:50(1年以上前)

以前よりゲームや映画鑑賞用にコードレスサラウンドヘッドホンを
検討していたのですが、こちらの機種の上々な評価と価格に決心して
昨日Amazonでポチりました。幸運なタイミングだったと思います。
商品が届くのがすごく楽しみです。

書込番号:10177288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/20 12:38(1年以上前)

9/18にAmazonで注文して今日商品が届きました。

早速試してみたところいいですね!これ!!
マンション住まいのため夜遅いと大きな音で映画を観られませんでしたがこれなら気にしないでいいです。
嫁用にヘッドホンもう1つ欲しくなってきました。

今Amazonを確認すると¥20,382 になってて値段の上げ下げが激しいですね・・・

書込番号:10182783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2009/09/20 18:24(1年以上前)

この値下げの機会に購入されている方も多いでしょうね。
私は半年悩んで購入しました。
想像以上にサラウンド感があり驚いています。
低音が少し物足りないですね。

marinewalkさんと同じように私も妻から一人だけズルイと言われ、増設用にMDR-RF7100を購入しようと思っています。
10月21日発売のMDR-DS7100の増設用MDR-RF7100がMDR-DS7000でも認識されるようです。
(ソニーに聞きました。メーカーは保証していないので自己責任でお願いします)
●40mmドライバーユニットから50mmへの変更
(低音がよく出るようになったかもしれない)
●低反撥ウレタンフォームを使用し、沈み込むような快適な装着感を実現
●聞こえづらいセリフを手元で聞きやすく調整できるセンターレベル音量調整機能
●バッテリーが長持ちになった反面、ヘッドホン重量40g増。
等の改良がなされております。

MDR-DS7000をもう1機購入するか、増設用MDR-RF7100だけ購入するか迷っています。

書込番号:10183967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/28 01:02(1年以上前)

増設用の MDR-DS7000 購入しちゃいました。

Amazon      :¥13,563(送料無料)
Joshin web(楽天) :¥13,750(送料無料)

Amazonのほうが安いんですが、楽天イーグルスが勝って楽天ポイント2倍になるのでJoshin webで買いました。
嫁と二人で映画観るのが楽しみです。
AVアンプ買うまでは MDR-DS7000 で楽しみます!

書込番号:10225013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかわかりますか?

2009/09/14 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

本日商品を購入しまして、設置したところブラウン管テレビのスピーカーからノイズが聞こえます。聞こえるのは片方のスピーカーのみです。
プロセッサの電源を入れるとノイズが聞こえます。

テレビには接続しておらず、PS3と接続しています。音自体はヘッドフォンから正常に聞こえます。テレビは東芝製です。

何か方法はありませんか?よろしくお願いします。


書込番号:10153799

ナイスクチコミ!0


返信する
kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/15 14:56(1年以上前)

スピーカーのノイズはMDR-DS7000を設置している方ではありませんか?

スピーカーは磁石なので、近くに他のスピーカーや磁場を発生するモノがあると概ねジーって言うノイズが走ります。

諸事情があるでしょうが、設置する場所を変える(遠くに置く)と治まると思います。

書込番号:10157247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!
プロセッサはテレビの下に置いているのですが、とりあえず家に帰ったら設置し直してみます。

ありがとうございました。

書込番号:10157498

ナイスクチコミ!0


スレ主 スナPPさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 21:42(1年以上前)

位置を少しずらしたら聞こえなくなりました。

ありがとうございました。

書込番号:10158940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

macbook、macbook proでの利用

2009/09/13 22:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

こんばんは。
いきなり質問ですが、、、macbook、もしくは、macbook pro(13インチ)で、
このMDR-DS7000を使ってDVDを問題なく視聴できますでしょうか??
あるいは、macbookもしくは、macbook proでは、
このヘッドホンの機能を発揮できないようなことがあるのでしょうか??

きょう、電気店で、ヘッドホン売り場の店員さんに同じように尋ねたところ、
(こちらの聞き方もヘタクソだったとは思いますが)はっきりとした返事は貰えませんでした。。。

これから、macbook、もしくはmacbook proを購入し、
それにあわせてサラウンドヘッドホンも購入する予定です。
ヘッドホンは、主に購入したmacでDVDの視聴に使いたいと思っています。

書込番号:10149107

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/13 23:12(1年以上前)

出力端子さえあれば使える。

5.1ch音声を余すところ無く楽しみたいならハード側(光デジタル出力)、ソフト側(再生ソフトの出力)が対応していないといけないです。

書込番号:10149373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/18 07:11(1年以上前)

おはようございます。
お返事、ありがとうございます。
光デジタルの出力端子と言うのは、見た目ですぐわかるものでしょうか??
通常のヘッドホンの差し込み口のようなカタチでしょうか??

書込番号:10171532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/09/18 16:01(1年以上前)

赤く光ってるのが光差し込み口

光ケーブルとプラグは差し込み形状が違いますよ。

ノートPCでも対応してるのとしてないのがあるので、
購入時に店員さんに聞くかパンフやメーカーサイト等に
「光出力×1(or2)」とあればMDR−DS7000でDVD観たり音楽も聴けます。

書込番号:10173058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/09/18 16:35(1年以上前)

追伸‥

もし、ハード・ソフト側に5.1Chや光差し込みが無くても、
アナログ(プラグ)出力端子からでも「疑似」5.1Chサラウンドは可能です。
※イヤフォン端子出力だと変換プラグが必要!

個人的にだけど‥
音楽(CDやMP3)ではサラウンドには不向きだけど、
DVD(映画・ライブ)だと「疑似」でもノーマル(2ch)よりは良いかな‥って思います。

書込番号:10173184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/09/20 19:05(1年以上前)

NSR猫さん様
返信、ありがとうございます。
写真で示して頂いて、よく分かりました。
ありがとうございました。

appleのHPで、macbook proの仕様を見る限り、
「オーディオ」のところの説明で、
「光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(アナログ入力選択可)」とあります。
ただ、同じくHPの「接続/拡張性」のところにある画像では、
NSR猫さん様が示してくれたような差し込み口が見当たりません。。。

書込番号:10184132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で使えない…

2009/09/13 21:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

先日MDR-DS7000を購入し、早速使用してみようと思ってPS3と接続してみたのですが音が出ません。。
説明書やこのサイトなんかも参考にして設定してみたのですが、この手のデジタル機器に明るくないのでイマイチ分かっていない部分もあります。
音が出ない原因、何かありますでしょうか?

書込番号:10148681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:01(1年以上前)


ヘッドフォン自体の音量が0なのでは?

俺が箱○に繋げた時はソレが原因で凄く焦りましたから。

書込番号:10148715

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 22:05(1年以上前)

内藤四号機さん

早速アドバイスありがとうございます。
私も最初音量かな?と思って音量を10にしてみたのですが全く変化がありませんでした。
何だか本体がアウトのような気さえしてきました(苦笑)

書込番号:10148749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 22:17(1年以上前)

PS3の音声出力を光デジタルにしてますか?
プロセッサのInputをDigital1にしてますか?
光デジタルケーブルはDigital in 1にささっていますか?

ってとこですかね

書込番号:10148866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 22:18(1年以上前)

PS3の音声出力の設定で光デジタルを指定していますか?

書込番号:10148876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 22:20(1年以上前)

PS3の音設定で光出力の設定になっていないのでは?

書込番号:10148908

ナイスクチコミ!1


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 22:26(1年以上前)

>サーミルドさん
アドバイスありがとうございます!
PS3の音声出力は光デジタルに設定しています。チェックボックスが沢山あってよく分からないので全てにチェックを入れていますがそれがいけないのでしょうか?
本体のInputをDigital1にして光デジタルケーブルはDigital in 1にさしているんです。ちなみにInputをDigital2にして光デジタルケーブルをDigital in 2にしても音は出ませんでした。

>口耳の学さん
アドバイスありがとうございます!
設定はちゃんとしているんですが…

>たか・みゆさん
アドバイスありがとうございます。
上に同じく、設定はきちんとしているんです…

書込番号:10148959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 22:36(1年以上前)

音の出力設定はHDMIと光デジタルとモノラルの3種類だと思いましたが?
複数の選択も出来なかったと思います?
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10149056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 22:38(1年以上前)

Linear PCM 2chの88.2kHzと176.4kHzは対応していないので外したほうがいいかもしれません。

もしかしてヘッドホンが電池切れって可能性もありません?
ACアダプタは接続してますか?

書込番号:10149073

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 23:02(1年以上前)

>たか・ゆみさん
出力設定自体は3種類なんですが、光デジタル出力の中にも2chの88.2kHzやら176.4kHzやらありまして…

>サーミルドさん
Linear PCM 2chの88.2kHzと176.4kHzを外してみましたがやっぱりダメでしたorz
ちなみに電池は現在満充電で、アダプタを接続しながらやってみてもやっぱりダメでした。。

書込番号:10149268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 23:07(1年以上前)

光ケーブルの断線の可能性は?PS3に光ケーブルを繋げた状態でケーブルの先端は赤く光っていますか?
交換できるケーブルがあるなら変えてみてください。

書込番号:10149324

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 23:19(1年以上前)

>口耳の学さん

はい。断線も疑って変えてみたのですが、全く変わりませんでした。。。
ちなみに先っぽは赤く光っています。

書込番号:10149438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 23:54(1年以上前)

ここまで対処方法を施して再生できないならDS7000の初期不良の可能性も出てきますね、他に光出力できる機種があれば試しに繋げて検証したいです。
光端子でなくてもアナログ端子で音が出るかだけでも問題切り分けできますよ。

書込番号:10149699

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/14 00:25(1年以上前)

>口耳の学さん
アナログ端子でも試してみました!
が、アナログ接続でも音が出ないです。。。
これはもう初期不良と判断してもいいでしょうか?

書込番号:10149905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度3

2009/09/14 21:38(1年以上前)

プロセッサがオフの時ヘッドホン装着してピッピッと音がしますか?音がしないならヘッドホンの不良かもしれません。
後は周波数チャンネルを変えてみるかヘッドホンのIDを設定し直してみてください。やり方は説明書の23、24ページ参考にしてください。

書込番号:10153747

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/14 22:46(1年以上前)

>うわてだしなげさん
アドバイスありがとうございます。
本体がオフのときはきちんとピッピッピと音はします。
周波数チャンネルを変えてみたり、IDを再設定したりはしてみたのですが
それでもだめでした>_<

書込番号:10154250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度3

2009/09/14 23:35(1年以上前)

ヘッドホン側で入力切り替えとか操作できてますよね?あとはPS3意外の機器(テレビとか)繋げて駄目ならみてもらうしかありませんね。

書込番号:10154660

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppy007さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/15 00:08(1年以上前)

>うわてだしなげさん
ヘッドホン側の操作も問題なくできます。が、やっぱり音が聞こえません。
一応テレビにつなげてみたんですがこっちも音が聞こえません…
皆さんの話を聞いていると、何らかの不具合の可能性が高そうなので
一度SONYに直接問い合わせてみます。

みなさんありがとうございました!

書込番号:10154904

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/03 18:28(1年以上前)

結局どうなったのかが気になるところです、。。

書込番号:10416158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で使いたいのですが・・・

2009/09/12 21:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:66件

PS3が安くなったところで、良い映像、良い音で映画が見たかったので、MDR-DS7000とPS3をセットで購入してしまいました。

テレビ−−HDMI−−PS3−−光デジタル−−MDR-DS7000

と接続しました。PS3の音をテレビで聞きたいとき(ゲーム)とヘッドホンで聞きたいとき(映画)があります。いちいち設定を切り替えたりせずに使い分けたいので、PS3の音声同時出力を入にしました。とりあえず、今はテレビからの音は問題なく、ヘッドホンからも音は出ているのですが、このつなぎ方で最良なのでしょうか?

説明書に「通常、複数の出力端子から同時に音声を出力することはできません。例えば、PS3™とテレビをHDMIケーブルで接続し、PS3™とオーディオ機器を光デジタルケーブルで接続して[音声出力設定]を[光デジタル]に切りかえたときは、テレビからは音が出なくなります。」とあったり、過去ログにもPS3は複数の接続機器へ音声の出力が出来ないとあったのですが、この接続ではヘッドホンが5.1chにならないのでしょうか?

長文で読みづらい上に素人なので的を射ていない箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:10142496

ナイスクチコミ!0


返信する
Cleriaさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 21:45(1年以上前)

こんばんは、PS3とHP購入おめでとうございます。

さて、ご質問に持たれている同時出力のお話ですが・・・・
PS3のソフトウェアのVerが3.0になってから同時出力ができるようになりました。
そのため、同時出力が出来ないと書いてあるものは恐らくリリース以前に
書かれた文献ではないでしょうか?

同時出力とした場合、片方は2chになってしまいます。
そのため、光デジタル側は2chになっているんでは?

なので、その接続設定が最良だと思いますよ。

書込番号:10142726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/12 21:55(1年以上前)

今回のアップデートで音声の同時出力に対応するようになったので、その繋ぎ方でもテレビとDS7000で同時に再生できているのでしょう。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html

同時出力にするならテレビは2chで構わないのですから音声出力設定は「光デジタル」を指定するのが良さそうです。

書込番号:10142787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/09/12 22:27(1年以上前)

素早い返信をありがとうございます。なるほど、同時出力は可能なのですね。

口耳の学さん
>音声出力設定は「光デジタル」を指定する

というのは、「本体の音声出力設定を選んだときに、最初に点滅しているのが光デジタル」になっているということでしょうか?

書込番号:10143028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 07:37(1年以上前)

音声出力の設定で光デジタルが点滅している状態で○ボタンを押すことで光端子への出力が有効になります。
その後同時出力の設定を行えばいいでしょう。

書込番号:10144884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/09/13 18:30(1年以上前)

Cleriaさん、口耳の学さん

素人にもわかりやすい説明をありがとうございました。接続に自信が持てました。これから良い映画をたくさんみたいと思います。また何かありましたら、質問させていただきます。

書込番号:10147383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)