ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

MDR-DS7000の購入を検討しています
タイトルの通り、光デジタルの入出力は角型と丸型がありますよね
この商品の入出力の形は角型ですか?丸型ですか?
場合によってはケーブルも買わなければならないので、宜しくお願いします

書込番号:8306261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/09/06 00:34(1年以上前)

詳しく検索して探したら、背面を写した写真が見つかりました!
角型なんですね、もっときちんと探せばよかったです。申し訳ない限りです

書込番号:8306313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/06 05:49(1年以上前)

ちなみにケーブルは角形→角形が一本付属するので接続する機器の端子が角形なら使えますよ。

書込番号:8306997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3でのドルビーのノイズについて。

2008/09/05 02:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

スレ主 rjmfさん
クチコミ投稿数:2件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度2

先日RP-WF5500を購入いたしました。
PS3のゲーム(メタルギアソリッド4)は、ドルビー5.1chに対応しているということで
早速、付属の光デジタルケーブルをつないでPS3設定画面から
「Dolby Digital 5.1ch」を選択し、ゲームを始めました。

重低音など、すばらしい音がでるのですが、「バチバチ」とノイズが絶えません。
PS3メニューからDTS5.1chに設定すると、このノイズは綺麗になくなるのですが、
Dolby Digital5.1に比べ、音質が大きく落ちてしまいます。

この音質の違いが分かるというのもRP-WF5500がすばらしい音を奏でてくれるが故の事態なのでしょうが、どうにもDolby Digital5.1chでのノイズが気になります。

ID/TUNINGを押してもノイズが消えず、困っています。
メタルギア公式サイトのように、このヘッドホンとは別に
ドルビーデジタルデコーダーみたいなものを購入すればこの問題は解決できるのでしょうか。

RP-WF5500をお持ちの方で、PS3をDolby Digital5.1chにてご使用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:8302220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度4

2008/09/11 22:39(1年以上前)

rjmfさん

こんばんは。
貴方の書き込みを見てから、買ってきました。
MGS4を早速Dolby Digital5.1chでやってみました。
テレビ(ブラウン管ハイビジョン)経由のヘッドホンの音とこんなにも違うのか?と感動してたり。

ご指摘の、ノイズですが私の方では出てませんね。
MGS4のオリジナルサントラを聴きながら、部屋の中をうろつくとたまに音は途切れますが。。。

もしかしてハードの問題とか?ではないでしょうか。

書込番号:8335021

ナイスクチコミ!0


スレ主 rjmfさん
クチコミ投稿数:2件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度2

2008/09/12 00:52(1年以上前)

御返信ありがとうございます。

メタルギア起動に際して問題のノイズが発生することから
メタルギアのゲームディスクそのものの不具合も疑いましたが、
プレイステーションネットワークにて購入した四季庭でも同様にDolby Digital5.1chに設定して遊んでみたところ、こちらでもノイズがバチバチと入ってしまいました。

しかし不思議なことに、Dolby Digital5.1chの設定でPS3に保存したmp3等の音楽を聴くとノイズは全く聴こえません。実に不思議です。

ゲーム起動時(そのゲームはDolby Digital5.1ch対応)にノイズが入ってしまいます。

無線電波の影響も疑い、コントローラの電源を切ったり、遠くに離れて聴いたりもしましたが全く変化はありませんでした。

こうなりますと、ヘッドホン自体の不具合の可能性があるので、メーカーに問い合わせてみたいと思います。
原因が分かり次第、こちらに報告させていただきたいと思います。

書込番号:8335851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジとの接続

2008/09/04 22:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問で申し訳ありません。
このヘッドホンは、地デジPCと接続したとき、テレビの音声も問題無く聞けるのでしょうか?
HDCPプロファイルに対応しているかは、メーカーのサイトを一通り見てみたのですが見つからず、心配です。

書込番号:8300951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/04 22:34(1年以上前)

地デジチューナーカードを増設した自作機に繋げていますが再生できていますよ、HDCPは映像の著作権保護の規格ですから音声は無関係です。

書込番号:8301115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/09/04 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。
大変助かりました。

書込番号:8301244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA、PS3、XBOX360

2008/09/02 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

似たような質問が多い中恐縮なんですが、接続方法について教えてください。
他の方の質問を見てぼんやりと接続に関しては分かったのですが、まだよく分かりません。

液晶テレビも買ったばかりのアナログ人間の私の感覚では、ヘッドホンはテレビに接続すればそれでOK!な感じがするのですが、他の方の項を見て、PS3はPS3そのものに接続するんだなということが分かりました。

自分はPS3とXBOX360、テレビ、DVDレコーダーで映画を観ることを目的にMDR-DS7000を購入しようと考えています。
この場合接続は、PS3をやるときはPS3に、XBOX360をやるときはXBOX360に、テレビを観るときは・・・とゆう風に、いちいち付け替えなければいけないのでしょうか。
テレビには光出力端子が付いているのですが、ここに接続じゃPS3、XBOX360、DVDレコーダーを使用する際、最大限のサラウンド効果は期待できないのでしょうか。

書込番号:8290988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/02 20:52(1年以上前)

テレビを経由してから接続すると殆どの機種で5.1chのまま出力できず2ch音声になってしまいます。
外部入力に繋げた機器の音声を光端子から出力できないテレビもあります。

直接繋げるならその心配がないので、私はいつも直に繋げることを推薦しています。
DS7000は光入力が2系統搭載しているので、4機種の内2機種までは直接接続できますよ、どの機種を重視するかで繋げる機器を選択してはどうでしょう。

書込番号:8291511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/02 23:21(1年以上前)

非常に分かりやすい説明ありがとうございます!
2つまでは接続できるんですね。モヤモヤは晴れたので早速注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:8292512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ピアノに使うヘッドフォン

2008/09/02 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 v/bさん
クチコミ投稿数:3件

電子ピアノを買う予定ですが、夜中使うことが多いと思うので
ヘッドフォンも一緒に買おうと思います。
ピアノに付属しているものはあまりにしょぼすぎて…。
数千〜2、3万円台までいろいろありますが、電子ピアノ使用において
明らかな違いはあるのでしょうか?
初心者で何を基準に選べばいいのか分からないので、
どなたか教えていただけますか?
ちなみに電子ピアノは10万以下のものを予定しています。

書込番号:8290525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/03 01:11(1年以上前)

v/bさん こんにちは

電子ピアノの為だけに使用するのであれば、2ch(L/Rのみ)の機種が一般的だと思いますのでサラウンドヘッドフォンは効果を発揮しない商品であり正直もったいないです。

またピアノを弾いている本人が装着するのであればコ−ドレスの必要性もないのでipodやMDウォークマンetcに使用できるタイプのヘッドフォン又はイヤフォンを予算や好みの音・形状で選択してみるとよいかと思います。電子ピアノに使用限定であれば千円以下とかの激安品は除いたとしても値段なりの効果を感じ取ることは困難かと思います。

光端子接続でのDVDプレ−ヤ−や最近のゲ−ム機etcにも併用する予定であればDS7000は本来の効果を発揮してくれるので検討してもいい商品です。

まずは購入予定の電子ピアノの接続端子(ピンの大小・光端子の種類)を確認してから選びましょう。

書込番号:8293133

ナイスクチコミ!0


スレ主 v/bさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/05 05:02(1年以上前)

ファースト・イン・コンタクトさん
返信ありがとうございます。
接続端子のことも考えなくてはいけないんですね!
いろいろ調べてから買おうと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:8302328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RP-WH5000と比べて・・

2008/09/01 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:7件

数年前にパナソニックのRP-WH5000という商品を購入しましたが満足のいけるものではありませんでした。
なんだか高音がシャカシャカしてて、安っぽい感じでした。
サラウンド感もあまり感じられませんでした。
これがこの価格帯のヘッドフォンの限界なのかと諦めました。
でも今は技術が進んですばらしい商品があるのではないかと、もう一度探してみようと思いましす。
色々と調べていくうちにこの商品のたどり着きました。

RP-WH5000と比べてどうでしょうか?
もちろん音質は好みもあるとは思いますが、RP-WH5000は好み以前の問題だと感じました。
また、他にお勧め出来る商品はあるでしょうか?

書込番号:8287733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/02 12:45(1年以上前)

プラスチック5988さん こんにちは

RP-WH5000は使用したことが無いので比較は出来ないんですが、個人的には現在の価格.COM相場の2万円前後で購入できるのであればDS7000は「買い」かと思います。

仕様用途にもよりますが、PS3を使用してのゲーム(SONYのHP通り)や一部のBD映画などは値段相応と考えれば満足できるかもしれません。

又、おっしゃるとおり音質というのは好みが分かれるので、お住まいの地域によっては量販店etcで聴き比べしたほうが納得できると思います。

>また、他にお勧め出来る商品はあるでしょうか?
オーディテクニカさんのは、ヘッドフォンも大きくバッテリーも上部の別ケースに収納されており素晴らしいのですが・・値段がちょっと・・といった感じです。

書込番号:8289823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/04 22:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そういえば用途を書いていませんでした、スミマセン。
映画とゲームです。

それを踏まえてもこの機種は良さそうですね。
参考になりました、ありごとうございます。

書込番号:8300937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)