
このページのスレッド一覧(全3683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 06:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月2日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C


先週、ソニー製品と比較してデザインにほれ込み購入してしまいました。すご録に光ケーブルで接続して使用しているのですが、どの番組、
ソースでもヘッドのボリュウムをフルまであげないと音が小さすぎて…
パイオニアのDVDプレーヤにも接続して確認したのですが同じ結果でした。欠陥でしょうか?あす購入した店へ問い合わせて持っていくつもりですが…。ちなみにやまだ電器で同じ製品を視聴したのですが、倍ぐらいの音が出ていました。同じような症状出ているか、また何が原因なのでしょうか?
0点



2004/12/23 22:10(1年以上前)
やはり小さかったです!本日b、カメラでMDR-DS4000を購入したのですが音量、MAX時の大きさが全然違いましたパナの類似価格の物とも比較しましたが。なおパナの製品はプラズマに影響されないとのことでしたがその影響されない効果がはっきりとは分かりませんでした。パナにしようと思い足を運びわざわざプラズマに接続し視聴したのですが、同製品と音量変わりませんでしたので、MDR−DS4000の方が自分好みの音だなと思い購入しました。複数視聴したのですがやはり5.1chはヘッドホンでなくスピーカーで聞く方が…当たり前ですが。
書込番号:3676546
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000
こんにちは。
私はソニーのMDR-DS3000を使っていますが「サーッ」ってノイズが最近
気になりだし別のコードレス式のヘッドフォンを購入しようと思います。
RP-WH5000は大音量で聞いている時、、、(MDR-DS3000に比べて)
映画などで無音状態の時にノイズはありませんか?
音楽とか聴いている時に曲と曲の間でノイズはありませんか?
それとも、ソニーのMDR-DS4000を買ったほうがいいでしょうか?
なるべく大音量で深夜にDVDビデオを見たりゲームをしたり音楽を聴く時に
使いたいです。(プラズマテレビは持ってません)
5.1chで聴きたい・・・とかのこだわりはないです。ノイズさえなければ。
実際にお店に行って自分で確認したいのですが、行けません。
アドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/12/19 18:02(1年以上前)
先日購入しましていくつかの映画タイトルを観ましたがノイズがのったこてとはありませんでした。ただ音楽ソフトの再現には正直向いていないと思いますね。映画を観る分にはコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:3656116
0点

deflepardさん、返信ありがとうございました。
ノイズが無さそうなので購入したいと思います。音楽には向いていないとの事ですから少し気になります。でもデザインが個人的に好きなので衝動買いしてしまいそうです。今週末にでも時間が取れればお店に行って現物確認と試聴してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:3659600
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


昨日,商品がきました。音の広がりは当然ですが,これまでの有線ヘッドホンよりあります。ノイズはありません。(有線と変わらない)
ただ,光ケーブルでつないだのですが,そうすると,DVD playerも出力をビットストリームにしなければなりません。DVD playerの出力はテレビにも出ています。こちらは当然アナログ信号だと思いますが,テレビの出力とヘッドホンアンプへの出力とはどういう関係になるでしょうか?
DVD Playerはhard Disk搭載のもので,普段録画した番組も見ます。現在はホワイトハウスを見ていますが,2カ国語放送をヘッドホンで聞く場合は,光ケーブルではなく,普通の音声ケーブル。本体のスイッチをアナログ入力+サラウンドoffと2つの操作をしないと,普通に見れません。
当然のこととはいえ,ちょっと不便。
装着感はやはりちょっと窮屈かな,と。
0点



イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1


購入を検討しています。ヘッドホン用のUSBを差し込むと自動的にサウンドデバイスが切り替わるのでしょうか。つまり、スピーカから出ていた音が止まって、ヘッドホンから出るようになる。また、USBを抜いたときはスピーカから出るようになる。
0点

初めて挿した時は自動で切り替わりましたが、
その後は替わったり替わらなかったり…
(説明書では一応切り替わるような説明があります)
抜く時は自動的に他のデバイスに切り替わりますが、
多くのデバイスを持ってる環境だと希望と違う音源になることも。
私の環境が特殊なのかもしれませんが…
>スピーカから出ていた音が止まって…
これはありません。
再生しながら切り替わるようなことはないです。
デバイスを切り替えた後、再生をしたものが対象となります。
ですから一旦停止して再度再生、あるいはアプリを一旦再起動、
というような作業が必要になります。(この製品に限らず)
書込番号:3635458
0点



2004/12/15 22:12(1年以上前)
説明ありがとうございました。USBを挿入しても自動的に切り替わらないときは、コントロールパネルを使って変更するのでしょうか。無精者にはつらいですね。
書込番号:3638303
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


プラズマでも大丈夫!(条件付)という事で本格検討しています。価格からしても音、ノイズ等書込みから判断して不安はありますがまぁしょうがないでしょう・・。問題は我が家のプラズマテレビとの相性です。
どなたか自宅で実際にプラズマテレビと併用した方はいらっしゃいますか?何分SONY-4000等を購入する際に電気屋に聞くまでコードレスはプラズマと使えない事すら知らなかった無知小僧なので。因みに従来のものはどのレベルでNGだったのでしょうか?経験者の方教えてください。
0点


2004/12/22 00:06(1年以上前)
パナソニックのプラズマTH-50PX20で見ていますが、まったく問題なしです。ノイズもありません。正月には見たいハイヴィジョンの番組が多いので、デジタルチューナー内蔵のHDレコーダーがほしくなってきました。
書込番号:3667968
0点


2004/12/28 22:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
僕は日立Woooですがこれで安心しました。購入に踏み切りたいと思います。また、奥様用にもヘッドを追加購入しようと思います。因みに土曜さんは発信機をディスプレイに対してどのような位置に設置していますか?僕は今のところディスプレイ横200mmほどのところへの設置を検討しています。
・・・デジタルチューナー付HDRあと3割安かったら欲しいですねぇ。
書込番号:3699117
0点


2005/01/02 14:44(1年以上前)
ディスプレイの真下に置いていますが、まったく問題ありません。
ただ、上の充電(hiepitaさん)のレスの通り、充電には注意が必要です。接触が悪いのか、赤ランプが20時間位点灯しっぱなしのときがよくあります。
書込番号:3718621
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000


SONYのMDR-DS4000とWH5000どちらにしようか迷っています。
ヨドバシ梅田で試聴した感じでは、ノイズのないのと音質でPanaかなと思っているのですが、試聴中にちょっと気になったことがあります。
それは、音途切れです。首の位置をきちんと固定しないと切れちゃうような感じでした。
ヨドバシでは同じような赤外線ヘッドフォンがあって混信かもと思ったのですが、ご家庭で実際に使われている方、音途切れは発生しやすいのでしょうか?教えてください。
ちなみに、うちはプラズマじゃないので、その点は心配してません:-)
0点


2004/12/12 23:33(1年以上前)
昨日届いて使ってます〜
音切れはないですよ。後ろ向いても横向いても。
ただし、再生し始めのデコードモードを決める際(だと思う)に一瞬音は切れますが、これは仕方ないでしょう。
音に関しては私は評価できる耳も経験もないので...。個人的には好きな感じです。
書込番号:3624257
0点



2004/12/18 10:57(1年以上前)
Hirotottoさん、情報ありがとうございます。
「後ろ向いても」大丈夫ということで安心しました。
ヨドバシのは電池が切れかかってたのかな?
書込番号:3649130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)