ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2でデジタル出力

2004/06/13 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 キャンペーンさん

当機購入して ロードオブザリングのDVDを見ようと
PS2にいれたのですが
デジタル出力にすると音がでません。PS2のゲームをやった場合は
問題なく音が出ましたので故障ではないようです。
説明書で「DTS対応でない機種でDTSDVDを再生の場合音がでない」
とありましたが
ネット上でみるとPS2は対応してるらしいし・・・
PS2側で何か設定があるのでしょうか?

書込番号:2916802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/06/13 16:52(1年以上前)

PS2のDVDプレーヤーが起動してる状態でセレクトボタン→設定でDTSとDDの設定がありますが、それは入になってますか?
PS2のゲームの場合はPCMの音声出力なので再生できるのでしょう。

書込番号:2916865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電式電池

2004/06/05 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 よしだムシさん

先週購入しました。 予想以上に臨場感のあるサウンドに酔いしれています。 このヘッドフォンにはニッケル水素電池が2本付属してますが、先日電気屋で予備をもう2本購入しましたが本体で充電できません。 やはり付属の電池でないと充電できないのでしょうか?

書込番号:2888512

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょい失礼(^ヘ^)vさん

2004/06/29 17:19(1年以上前)

本体付属の充電池はマイナス極側がはだかになっていてその部分でショートする箇所があります。
その部分のビニールを剥くことで他社の電池も使え
ますよ。

書込番号:2975197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰かHELP!

2004/05/27 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 POP-LIFEさん

パソコンでドルビーヘッドホンを使いたいのですが、そういう場合はパソコン側にもドルビー対応のサウンドカードが必要なのでしょうか?
誰か教えてくだされ〜

書込番号:2855618

ナイスクチコミ!0


返信する
Uzuユーザさん

2004/06/12 08:06(1年以上前)

パソコンからアナログ出力の場合は普通のサウンドカードでOKですが、デジタル出力端子付のサウンドカードを買ったほうがいいですね。

書込番号:2911331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨロシク

2004/05/15 18:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 んーどっちかな。さん

SE-DIR1000かSE-DIR800のどちらかを購入したいと思うんですけど、音質や性能はさほど変わらないんですかー?教えてくださいーm(_ _)m

書込番号:2810805

ナイスクチコミ!0


返信する
ん〜、どう使うのかな?さん

2004/05/24 01:58(1年以上前)

Missしたので追記も含めて。

個人的に聞き比べた感想ですよ、あくまで。
好みや感覚は分かれますので。

800は、音声などのメインの音源が強調されてきます。
ライブ音源なのど場合、拍手の最中に話が始まると、瞬時に拍手が遠のき
心持、音声が前面に出てくる感じがします。
映画などで音声を聞き取りたいとか、メインの音だけ聞き取りたい場合は
お勧めできると思います。

1000は逆に全ての音が聞こえてきます。
800に比べると、音が柔らかく感じますね。
ライブ音源や映画で雰囲気(演出音)を大事にしたいならこちらをお勧め。
ただ、音楽やセリフ以外の音も来るので、ヒヤリングには不向き。

密閉とオープンの違いもあるでしょうが、音の硬さの関係から
1000の方が長時間聞くのには適しているのではないか?と思います。

私はハッキリとした音を好むので、800にしました。

あと、800にはデジタル入力の他に、同軸デジタルの端子も付いています。
1000はデジタルのみ。
これも用途や持っているアイテム次第になりますね。

書込番号:2843102

ナイスクチコミ!0


顔デカさん

2004/10/10 02:46(1年以上前)

自分もSE−RIR1000と800のどちらを購入しようか検討中なんですが、この2機種の違いって他にありますか?
ところで同軸デジタルの端子って何ですか?あるとないのではどう違いますか?
またSE−RIR1000と800だと1000では充電の仕方が違うんですか?メーカーのHP見ると1000の方が面倒じゃないような書き方に見受けられますが実際そんなに差があるものなんですか?

それと皆さんの書き込み見ているとコードレスヘッドホンなのにコ−ドレスだと音が悪いように書かれてるようですが、専用コード(あるかどうか分かりませんが)を使う場合はヘッドホン自体違うものが必要になってしまうんですか?
根本的なことが分かってなくて済みません。どうか教えて下さい。

書込番号:3368095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AACの入力について

2004/05/07 12:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 Jiro−さん

教えて下さい。
この商品は、AACには未対応との事ですが、デジタルチューナー等と
光デジタル端子で繋いだときは、AACの放送時は全く音声が入力されない状態になるのでしょうか?もしくは、5.1CHは無理でも2CH(通常のステレオ放送)程度の音声は入力されるのでしょうか?
試された方、いらっしゃったらお聞かせ下さい。

書込番号:2779938

ナイスクチコミ!0


返信する
masaaki1977さん

2004/05/12 08:37(1年以上前)

>>Jiro
それが出来るか否かはデジタルチューナー側の仕様によるでしょう。

書込番号:2799385

ナイスクチコミ!0


Uzuユーザさん

2004/06/12 07:57(1年以上前)

光デジタル端子で繋いだときは、AACの放送時は全く音声が出力されない状態になると思います。(試していませんが)

内部のDSPに持っていないデコーダテーブル(この場合はAAC)のデジタル音源が入力された場合は音が出ないのです。

書込番号:2911320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビでの使用

2004/04/27 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 素人女さん

ソニーの商品はプラズマテレビでの使用には使えないと明記してあるのですが、この商品にはそのような記述はないと思います。実際に、プラズマテレビで使用されている方の感想をお聞きしたいです。

書込番号:2742101

ナイスクチコミ!0


返信する
とうとう買っちゃったさん

2004/04/28 20:00(1年以上前)

うちでは問題なく使用できております。
ただし、説明書には、プラズマからは本機を離して使用するよう、記載されております。

書込番号:2746405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)