ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイキャン

2022/10/11 17:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:248件

購入検討しています。
ノイキャンだけONの状態で家の中にいた場合、外の車やバイクの音、2階の足音は消えて、室内のテレビスピーカーの音も
消えちゃいますよね?
そうすると、テレビの音をbluetoothで飛ばして、ヘッドホンでノイキャンONでしょうか?

書込番号:24960699

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/11 18:23(1年以上前)

>ノイキャンだけONの状態で家の中にいた場合、外の車やバイクの音、2階の足音は消えて、室内のテレビスピーカーの音も
消えちゃいますよね?

はい。完全には無理ですがほぼ消えますね。

>そうすると、テレビの音をbluetoothで飛ばして、ヘッドホンでノイキャンONでしょうか?

ヘッドホンの電源を入れると同時にノイキャンオンになります。
但し、ご存じかと思いますが、お使いのテレビがbluetoothに対応していなければ別途Bluetoothトランスミッターが必要になります。

書込番号:24960779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2022/10/11 18:58(1年以上前)

ほぼ無くなるのでも大変助かります。
現在ノイキャンなしのイヤホンで、トランスミッタ使って聞いてますのでその点は大丈夫です。
ありがとうございます

書込番号:24960837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤーパッドの交換について

2022/10/07 15:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 junjazzさん
クチコミ投稿数:3件

現在のXM3がそろそろ寿命なので買い替えを検討しています。
レビューで「WH-1000XM5はイヤーパッドの交換は修理対応のみ」という内容を読んだのですが、
XM3やXM4のように純正もしくはサードパーティのイヤーパッドを購入して自分で交換できるのかが知りたいです。
XM3では何度かイヤーパッドを交換しましたが、サードパーティ製を選んだので安価で済みました。

発売間もないのでサードパーティ製もまだ発売されていないようですが、将来的にどうなるのか気になります。
XM5のイヤーパッドが修理対応のみということであれば、XM5は諦めてXM4を購入しようと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけるとありがたいです!

書込番号:24954997

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2022/10/08 17:08(1年以上前)

そのうち出てくるのではと思いますが、
現状では、Amazon、Aliexpressに出てないので、
今サードパーティの入手は困難だと思います。

とはいえそのうちサードパーティも出てくるのではないでしょうか。

1年はもつだろう→1年後にサードパーティが出ている可能性にかける
ということでも良いかと思います。

書込番号:24956264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/09 10:56(1年以上前)

上の方が仰っているようにするのも良いと思いますが、

私は寧ろXM4をお勧めしますね。
新製品が気になるのは私も同じですが、ノイキャン性能、音質等はXM4のが私的には上に感じます。
しかもXM4の価格が下がってきている現在、XM5を購入するメリットが私的には見当たりません。

WH-1000XM4にするのが良いと思います。

書込番号:24957173

ナイスクチコミ!7


スレ主 junjazzさん
クチコミ投稿数:3件

2022/10/09 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

サードパーティが出てくる可能性にかけて購入するのがいいかもしれませんね。
イヤーパッドを外した状態の画像や動画を探したのですが、youtube等でも見つけられず、
もしかしたら構造的に簡単に外せないのかも・・と思っていました。

価格の下がったXM4を買うのも魅力的ですよね。
XM5でなければならないという理由も正直ないです。
3の装着感も気にいっていましたし、4なら間違いはありませんよね。

書込番号:24958099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルな設定と長期保証について

2022/10/06 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

現在、XM3を使っているのですが、毎日平均6時間の使用で4年半あたりで右側から大きめのサーーというようなノイズが発生し、ソニーの長期保証ワイドで修理に出したことがあります。期間内だったからか、原因だった基盤交換だけでなく、オーバーホールしてもらって、頭のパッドやイヤーパッド、バッテリー交換もしてリストアされて戻ってきました。

現在は長期保証の期間から外れたので、なるべくシンプルに使おうと、有線接続と固定ノイズキャンセリングのみにして右側カップの音取り込み機能等は、使わないようにしています。保証外ですと基盤の修理費が送料込みで約29,000円なので、XM4を長期保証で買おうか検討しています。(期待していたXM5の評価があまり良くないので・・・)

XM4は上記のように、有線と固定したノイズキャンセリングと右側カップの操作をアプリでOFFに設定できますでしょうか?

また、価格.comの長期保証5年でXM3・XM4・XM5を購入し、修理に出した方がいらっしゃいましたら、どの程度のパーツ交換や修理をされて戻ってきたのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24953587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/06 15:04(1年以上前)

スマホ専用アプリのHeadphone Connectからタッチセンサーコントロールの機能はオフにすることが出来ますね。

書込番号:24953635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2022/10/06 15:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
XM3と同じでよかったです(^^)

書込番号:24953666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

現在、XM3を使っているのですが、毎日平均6時間の使用で4年半あたりで右側から大きめのサーーというようなノイズが発生し、ソニーの長期保証ワイドで修理に出したことがあります。期間内だったからか、原因だった基盤交換だけでなく、オーバーホールしてもらって、頭のパッドやイヤーパッド、バッテリー交換もしてリストアされて戻ってきました。

現在は長期保証の期間から外れたので、なるべくシンプルに使おうと、有線接続と固定ノイズキャンセリングのみにして右側カップの音取り込み機能等は、使わないようにしています。保証外ですと基盤の修理費が送料込みで約29,000円なので、XM4を長期保証で買おうか検討しています。(期待していたXM5の評価があまり良くないので・・・)

XM4は上記のように、有線と固定したノイズキャンセリングと右側カップの操作をアプリでOFFに設定できますでしょうか?

また、価格.comの長期保証(自然故障+自然故障)5年でXM3・XM4・XM5を購入し、修理に出した方がいらっしゃいましたら、どの程度のパーツ交換や修理をされて戻ってきたのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24953570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオで聞こえない

2022/10/03 23:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-DWL700

クチコミ投稿数:6件

どなたか教えていただけますでしょうか?
テレビ(REGZA)やそれに接続しているアンプ(DENON AVR-550BT)に繋ぐと
左右から同じ音が出てステレオ再生ができません。
同じ状態で有線イヤホンを繋ぐと、ちゃんとステレオで再生されます。
スピーカーからはちゃんとステレオサラウンドで再生されています。

ちなみにPCやIPadだとちゃんとステレオ再生されます。

なぜアンプやTVのジャック直挿しだと、ステレオ再生されないのでしょうか??
いったい何が原因なのでしょうか。。。

書込番号:24950558

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/04 07:50(1年以上前)

ATH-DWL700はBluetoothのようなプロファイルに伴った制御は行っていない2.4GHz帯デジタルワイヤレス伝送ですからモノラル音声になってしまう=送信兼充電台に音声が入力されている段階でモノラルになってしまっていると思います。

今回の文面でPCやiPadだとちゃんとステレオ再生されると言う所からリモコンマイク対応の4極プラグか普通のステレオである3極プラグかの違いが予想されます。元々ATH-DWL700に付属している3.5mmプラグは3極なのでそれを使う分には問題無いと思います。

何かの都合で4極プラグのケーブルを使った場合にテレビやAVR-550BT(変換プラグ経由ですかね)の接点の位置が合わなくて結果的にモノラル音声に聞こえてしまう事が考えられます。もしも今4極プラグのケーブルを使われているなら3極プラグのケーブルにすると問題は解決すると予想されます。
https://penpen-dev.com/pc/2-3-4-5kyoku/

書込番号:24950780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/04 08:34(1年以上前)

sumi_hobby様
古い製品に関するものにも関わらず、アドバイスいただき、ありがとうございます!!
教えていただいたように、送信兼充電台に繋がってるケーブル(プラグ?)を写真の現状のものから、換えてみたりしてみようと思います!

書込番号:24950816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2022/10/04 12:55(1年以上前)

>フナヒコさん

写真のケーブル(プラグ両端とも3極)をお使いなら、それで良いです。(ケーブルが切れたりしていない限り)替える必要はありません。
このケーブルで、正常にステレオ再生できるはずですが…。
送信兼充電台にケーブルの一方のプラグを差したまま、他方のプラグをiPadに差してみてください。
これでステレオ再生できるのですよね?
次にiPadからプラグを抜き、そのプラグをテレビのイヤホン端子に差して音を聞いてみてください。
モノラルですか?
となると、??なのですが…。
プラグからATH-DWL700の出口までステレオで再生できる能力がある(iPadで確認済)のに、なぜモノラル?
となると、テレビからモノラルで出ている? とも考えにくいのですが…。
ちなみに、有線イヤホンをテレビのイヤホン端子に差すと、ステレオ再生なのですよね?
となると、テレビはステレオで出ている。プラグからATH-DWL700の出口までもステレオ再生可。
それをつなぐとなぜモノラル? ますます、???なのですが…。

では、ATH-DWL700のSRS WOWがONならOFFにし、次の方法を試してみてください。
プラグをテレビのイヤホン端子に差して、グリグリ少し左右に回してみてください。
また、プラグをゆっくりわずかに(0.3mmや0.5mm程度)抜いてみてください。
ステレオ再生になりませんか?

書込番号:24951060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/10/04 17:20(1年以上前)

OSMV様

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、iPadやMacだとステレオ再生できるのに、テレビやアンプだと左右から同じ音が出てたんです。
で、ダメ元でケーブル(ステレオミニプラグ?)を新しく買いに行って、交換したらステレオ再生できるようになりました!
ケーブルの劣化?接触不良?かわかりませんが、
アドバイスいただき、解決いたしました。

sumi_hobby様 、 osmv様
親身になってアドバイスをくださり本当にありがとうごました!!


書込番号:24951313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の微調整について教えて下さい

2022/10/02 06:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350

スレ主 tkmtttyさん
クチコミ投稿数:91件

Aonic50のiPhone上での音量調整ですが、上げ下げ幅が大きいためにちょうどよい音量を得ることができず困ってます。

Aonic50、iPhone両方の物理スイッチでの音量調整でこの状態です。またiPhoneのコントロールセンターでの画面上での音量調整スライドバーについても、微調整の動きはするのですが、実際の音量は微調整されません。
もうひとつ気になるのは、適正な音量でもコントロールセンター音量調整スライドバーは20%以下くらいの位置です。

ShurePlus Play内の音楽プレイヤーはAppleMusic使用でDRMフリーでないため使えてないです。(EQは使えてます)

iPhoneとはBluetooth接続、ShurePlus Playアプリは起動、ファーム、アプリは最新の状態です。iPhoneの方はiPhone12、ios16です。ちなみにiPadでの音量調整でも同様の状態です。

微調整ができる方法ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:24947868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/16 15:42(1年以上前)

先週 usedで購入しましたが、普通にボリューム調整出来てます。環境はiPhone14ProMAX 、iOS16.1.1です。購入店かメーカー代理店に相談された方が宜しいのではないでしょうか?(ただ、微調整と言われているレベルにもよりますが)

書込番号:25012381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tkmtttyさん
クチコミ投稿数:91件

2022/11/27 18:09(1年以上前)

>チューリヒの小鬼さん

ありがとうございます。
メーカーに問合せしたところ、音量調整の分解能はスマホ側の分解能に依存するとのことでした。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25027855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)