ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続での消費全力

2024/10/09 13:45(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

iPod touchがiOS 16非対応なのでiPhoneでSoundConenectアプリを使用し、音楽の再生自体はiPod touchです。
1台とペアリングするのと、2台ペアリングするのとでは電力消費に差はあるでしょうか?

書込番号:25920113

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/09 14:27(11ヶ月以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

自分も似たスレ立てたんですが
2台の方がバッテリーの減り早いですよ。

書込番号:25920142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/10/09 15:02(11ヶ月以上前)

サポートは、
具体的な数値は公開出来ないが、マルチポイントの方が時間は短くなると言ってました。

書込番号:25920175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 21:05(11ヶ月以上前)

マルチポイントでは多少違うかもしれないけど複数ペアリングするだけなら何ら変わらないのでは。
単にペアリングを記憶するだけでしょ。

書込番号:25922477

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

質問:対応コーデックについて

2024/09/18 20:00(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:2件

製品詳細ページには対応コーデックはSBC/AACとなっていますが、こちらのレビューやYouTube、ブログでのレビューを見ているとapt x adaptiveに対応しているとの記述を見かけます。(Quiet Comfort Ultra Ear budsの方は公式でも対応してるとのことでしたが...)しかし某有名レビュワーの動画では色々試行錯誤したけど、apt x adaptiveでの接続は出来なかったと仰っていました。

実際のところどうなんでしょうか...
もしapt x adaptiveでの接続が出来たという方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
(出来たら画像なども見せて頂けると助かります。)

また、Nura などのapt x adaptive対応のオーディオトランスミッターを介した場合、iPhone+QC Ultra Headphonesの組合せでもapt x adaptiveを使うことは可能なのでしょうか...

書込番号:25895691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 20:52(11ヶ月以上前)

https://www.aptx.com/products/bose-quietcomfort-ultra-headphones

aptxの公式サイトで対応品として紹介されてますね
adaptiveのロゴもついてますね
ただSnapdragon Soundがドングルだと無理ですので
スレ主さんの環境だとどのみち無理かと

書込番号:25895741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 21:03(11ヶ月以上前)

Snapdragon Sound込みでaptx系対応の場合
aptxでつなぐにはスマホ側が
Snapdragon Sound対応品じゃないと無理になります
単にaptx対応だけだとダメです

書込番号:25895755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/09/18 21:30(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25470206/

イヤホンの方だとゼンハイザーのドングルだとつながってる人がいるみたい?
無理かもしれませんが試す気があるならやってみてもいいかもしれませんが
おすすめはしません
素直にbose以外のadaptive対応品使った方がいいですよ

書込番号:25895784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/18 21:59(11ヶ月以上前)

詳しくお返事頂きありがとうございます(*´▽`*)
そうですよね...
個人的には音がめちゃくちゃ好みでこのまま使い続けたいんですけど、だからといってDAP持つのもなぁ...iPhoneだけで完結出来たらなぁ...とか思ったんですが...笑

因みに今はなきNURAの製品でSnap dragon soundsp対応のオーディオトランスミッターありましたよね。
Nura Bluetooth® 5.3 Audio Transmitterってやつ。

販売終了品かつ、買収後再生産されてないみたいなんで現状中古で探すしかないわけですが...

あれだったら使えたりするんですかね...?

書込番号:25895816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Munk1chiさん
クチコミ投稿数:1件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/10/06 23:52(11ヶ月以上前)

>御鶴(おつる)さん
こんばんわ
画像の通りXperia 5 WとQuietComfort Ultra Headphonesの組み合わせでapt x adaptiveで接続できています。

>apt x adaptive対応のオーディオトランスミッターを介した場合、iPhone+QC Ultra Headphonesの組合せでもapt x adaptiveを使うことは可能なのでしょうか...
自分もメインがiPhoneで、近日Fiioより発売予定のBT11というトランスミッターが対応はするようなので試してみようかと思っています。(Type-CなのでiPhone15以降が必須)
ただiPhone自体が非対応なのと、BT11側のソフトウェアが今ひとつ未完成のようなのでできたら嬉しいくらいの感覚ですが…

書込番号:25917196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

試聴機での感想

2024/09/23 19:58(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

購入予定です
店頭試聴機での感想ですが、音の広がりは良かったですし
高音域のキレと中音域の輪郭も満足でした
ただ… 中低音域と低音域がベターと混ざって明瞭感が無いのはそうゆう音作りなのでしょうか?
ベースやバスドラムの音などの輪郭が不明瞭でした

店頭の試聴機が劣化してておかしいのでしょうか?

書込番号:25901771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2024/09/24 00:21(11ヶ月以上前)

もう5が出てますが・・・

書込番号:25902101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/24 09:51(11ヶ月以上前)

>るくるさん

Bluetoothで接続されて再生出来ている以上
劣化とかではなくそういう音だと思いますよ。



書込番号:25902348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/06 23:00(11ヶ月以上前)

もうスレ主も見ていないかもしれませんが、、、

ワイヤレスより有線のが音質が良い云々は置いといて、Bluetoothであってももう少しマシな音を出すものはありますからね。
ましてや元々の価格が価格です。
WH-1000XM4はそんなものですよ音質的には。
音域バランスは少し低音寄りくらいの万人受けするようなバランスですが、情報量は少ないし解像度はいうもがな、何より全体に機械的で音に色艶が皆無且つ血が通ってないんですよねサウンドに。

スレ主さんのお耳が肥えていればそのように聴こえてもおかしくないと思います。
私も早々に処分しましたし。

書込番号:25917159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

映画鑑賞について(空間オーディオ)

2024/10/01 14:09(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

自宅での映画鑑賞を目的に空間オーディオに対応したヘッドホンを検討していますが、
こちらのヘッドホンであればU-NEXT等の映像作品でも臨場感ある体験ができますでしょうか。
映画だけでなく、音楽やゲーム(PS5)でも使いたいと思っています。
映画特化ならヤマハのYH-L700Aもいいのかなと思ったんですが、ご意見いただけますと幸いです。

書込番号:25910750

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/10/01 15:17(11ヶ月以上前)

>くりまんじゅう先輩さん
元々ドルビーアトモスとして作られた映像は確かに立体的に迫力を感じて視聴しましたが映画全般が立体音響を意識した音作りとは限りません。
あくまでコンテンツによる、と言う言い方しかできませんので過大な期待は禁物かと思います。
「どの音源でもそこに自分がいるかのような空間表現が楽しめる」と言う誇大な表現を多用するYouTuberもいましたが私は必ずしもそうではないと感じました。
しかしながら空間の広がりは感じますし楽しめない、と言う事でもありませんので映像コンテンツの音作りやサラウンド対応なのかを事前にお調べすることをお勧めします。

書込番号:25910813

ナイスクチコミ!0


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/01 17:27(11ヶ月以上前)

PS5をヤマハのAVアンプにつないで映画やYOUTUBEを見ますが期待が大きかったせいかイマーシブオーディオは思ったほどではないというのが個人的な感想です。
メーカーサイトで返品保証をしていますので試してみるのもいいと思います。

書込番号:25910952

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT WA-V1-PNK

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

AVIOT WA-V1-PNKが気になりまして買いたいですが、Amazonのレビューなんかでアプリが、使い物にならないとの事なので、購入を躊躇していますなぜアンドロイドだけが、アプリが使えないのでしょうか?不思議で仕方ありません確かに安い、ヘッドホンですがなんとか買いたいです、AVIOT WA-V1-PNKを使っている方で、アプリはそんなに酷いのか教えてください、どうぞお願いします。

書込番号:25907743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2024/09/28 22:49(11ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yscoco.jpheadphones&hl=ja

こちらも参考になるかと。

書込番号:25907751

ナイスクチコミ!1


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/09/28 23:00(11ヶ月以上前)

>MA★RSさんさん早速の回答ありがとうございます、9月26日にアップデートしてますが、普通に使えるのかまだ心配です、使えるようになったのでしょうか?このAVIOT WA-V1-PNKも、普通に使えたらいいのですが、AVIOT WA-V1-PNKをお使いの方で、普通に使えるかお教えくたさいよろしくお願いします。

書込番号:25907763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/09/28 23:09(11ヶ月以上前)

Android,iPhoneともにレビュー平均1.6と同じです。
https://apps.apple.com/jp/app/aviot-sound-me/id1573862858

アプリの使い勝手と製品の品質の悪さがアプリレビューにも反映されているようです。

書込番号:25907774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/09/28 23:20(11ヶ月以上前)

とりあえずベータ版を入れてみる事にしました、普通に使えるといいな、ベータ版といえば不具合が出るかもしれないけど、ベータ版に活路を見出したいと思います。

書込番号:25907784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチ操作ができない。

2024/09/26 20:14(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Amiron Wireless JP

クチコミ投稿数:3件

ボリューム調整しようとタッチ操作しても反応がありません。タッチ操作無効などの機能があるのか、それとも故障なのか・・・。どなたかご教授ください。

書込番号:25905310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/26 20:26(11ヶ月以上前)

>そえパパマンさん

>タッチ操作ができない

ヘッドホンを一度電源を切り、再度入れ直す
タッチパッドが汚れているでは、柔らかい布で拭く
MIYアプリを使用している場合、アプリ内の設定を確認し、
タッチ操作が有効を確認

書込番号:25905328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/26 22:51(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん


アドバイスありがとうございます。

>ヘッドホンを一度電源を切り、再度入れ直す       >タッチパッドが汚れているでは、柔らかい布で拭く

上記試しましたが、改善されませんでした。


>MIYアプリを使用している場合、アプリ内の設定を確認し、
タッチ操作が有効を確認

MIYアプリでは、「タッチ操作を有効にする」などのボタンは確認できませんでした。

書込番号:25905479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/09/26 23:30(11ヶ月以上前)

>そえパパマンさん

>ボリューム調整しようとタッチ操作しても反応がありません。
ダブルタップの再生/一時停止はできますよね。
だったら、操作の問題では?
音量を上(下)げるには、タッチパネルの下(上)の方に指を当て、指をこすり上(下)げ、そのまま指を当てたままにする。指は決して離さない。
これでうまく行きませんか?
うまく行かなかったら、指を当ててからこすり始めるまでの時間を変えたり、こする長さを変えたりしてみてください。
それでもダメなら、指を水で少し湿らせて試してみてください。

書込番号:25905520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/27 07:27(11ヶ月以上前)

>osmvさん

アドバイスありがとうございます。

タッチ操作ができません。
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:25905694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)