
このページのスレッド一覧(全3684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2024年4月28日 01:05 |
![]() |
21 | 4 | 2024年4月13日 02:51 |
![]() |
4 | 1 | 2024年4月12日 21:52 |
![]() |
6 | 5 | 2024年4月10日 13:38 |
![]() |
5 | 3 | 2024年4月9日 20:15 |
![]() |
21 | 3 | 2024年4月8日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT
VIERA TH-65GZ1000で映画観賞用のヘッドホンを探しています。
TVにBluetoothが装備されてないので、2.4GHz帯の接続できる
機種を探していましたが、発売日の古く、機能も古い機種しかなく…。
悩みあげた挙げ句、ATH-DWL770にしようかと思っていた処、
スペック、デザイン、機能も満足そうな当機種にたどり着きました。
アプリでのイコライザーもあり、もうこのヘッドホンし考えられません!
しかし、2.4GHz帯には非対応で…Shock!
TH-65GZ1000で使用するにはどうすれば良いでしょうか?
長い有線コードを買うか!Bluetoothのトランスミッターを買うか
どちらが良いでしょうか?
それぞれは安価なものだと性能は落ちますか?
現在は\500-以下のトランスミッターを使ってイヤホンなどを使っています。
トランスミッターもそれなりのものを用意しないと性能は活かせませんか?
長くなりましたが
宜しくお願い致します。
書込番号:25716274 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65GZ1000_spec.html
光出力端子があります。
光入力⇒トランスミッター機能があるものを使用すればよいかと。
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
https://kakaku.com/item/K0001401353/
安いのだと
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGJCPB8P/
こんなのもあります。
>長い有線コードを買うか!Bluetoothのトランスミッターを買うか
どちらが良いでしょうか?
動き回らない、動くときは中断する、ということなら有線で良いかと思います。
中断なく聞きたいということであれば、Bluetoothが良いのでは。
私は、アニメの全話連続試聴など中断されたくないので、
トイレは一服に行けるBluetoothを使用することが多いです。
>現在は\500-以下のトランスミッターを使って
現状の音で満足です。改善の必要はないです。
ということなら現状維持でも良いかと思います。
書込番号:25716332
1点

>TVにBluetoothが装備されてないので、2.4GHz帯の接続できる
機種を探していましたが、
VIERA の 2.4GHz帯は無線LANの事です。
取説にも、『無線LANは2.4 GHz帯と5 GHz帯、Bluetooth®. は2.4 GHz帯の周波数帯を使用します。』
と書かれています。
サラウンドヘッドホンの2.4GHz帯というのは、本体とヘッドホン間の通信です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B15243C4
これも2.4GHz帯ですが、USBドングルとヘッドホンの間の通信が
2.4GHz帯を使用しています。
SONYだと、
アナログ赤外線方式:DS5100など
デジタル赤外線方式:DS8000など
2.4GHzデジタル無線伝送方式:DS7000など
があります。
あくまでも、本体とヘッドホン間の通信方式の話で、
テレビとヘッドホンが2.4GHzデジタル無線伝送方式でつながる訳ではないです。
なので、2.4GHz帯の接続できる機種を購入しなくてよかったですね。
書込番号:25716374
2点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
今はイヤホンもBluetoothトランスミッターも安いもので
音が良いのか悪いのか、よくわからないです…。
※2.4GHz帯の接続できる機種を購入しなくてよかったですね
と、言うのはどういう事なのでしょうか?
買っても利用できなかったってことですかね?
安いトランスミッターはBluetoothの電波?もよろしくないのでしょうかね?
値段に関係なく飛ぶ電波は同じなのでしょうか?
書込番号:25716408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>買っても利用できなかったってことですかね?
説明したようにTVの2.4Gは無線LANですので、
ヘッドホンのユニットやヘッドホンが2.4G無線だとしても接続出来ないです。
あくまでも専用ユニットとヘッドホン間が2.4G無線なだけです。
テレビが2.4G無線LANだからといって、ヘッドホンまで2.4Gにこだわる必要はないかと。
ちなみに電子レンジ、RFID、無線マウス、無線キーボードも2.4Gです。
bluetoothより遅延が少ないから、という理由であれば、2.4Gでもいいですが。
書込番号:25716422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay HX
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLHXHMVQ/
これはどうでしょう。
Beoplay H4, H6, H7, H9, H9i, HX, Portal 用みたいです。
これをみると、H7用も互換性ありそうですね。
書込番号:25697199
0点

>MA★RSさん
あぁ、これですね。ほしいリストに入ってます・・・
これって、合皮で元のスポンジ残してマルっと被せるやつですよね・・・
なんか微妙で、色とかも・・・私の「Timber」なんで・・・
書込番号:25697212
7点

>これって、合皮で元のスポンジ残してマルっと被せるやつですよね・・・
そういうのはさすがにみたことないです…
プラの台座をオリジナルから剥がして有用するタイプだと思いますよ。
書込番号:25697224
0点

>MA★RSさん
あっ、それメーカーに問い合わせて、動画のURL送られてきて、見ているので知っています。
書込番号:25697227
7点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
数台の機種にヘッドフォンを接続しています、
1 スマホ
2 スマホ(サブ)
3 パソコン
スマホからパソコンに切り替える時は、スマホのブルートゥースを切ってからパソコンに接続します
現在持っているパソコンのキーボードはキーボード本体のスイッチで接続機種を変更出来ます、
この様な機能はこのヘッドホンにあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
購入して一日ほど使用していたところ、右側イヤーカップと銀色のアーム部の接続部からギシギシという異音が出るようになりました。
BOSEに問い合わせて不良ということで交換していただいたのですが、交換品にも全く同じ症状が出ました。
皆様がお持ちの本体ですと、このような音は出ますでしょうか?
もし出るようでしたら、時間もかかるので交換には出さず使用しようかと思います。
書込番号:25675538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も新品の時は違和感がありましたが、
使っているうちに当たりが取れたようで、
解消されました。
書込番号:25675742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>森猫_22さん
他のクチコミにも投稿した内容になりますが
私の個体も片側からギシギシ音が聞こえることがありました。止まっているとき音はせず、頭を動かすと音が鳴る感じです。
その症状も今は収まっています。
音がなり始めたときは寒い中でエアコンをつけている環境だったので、そうした気温差が何か影響を与えていたのかな?と疑っています。
書込番号:25681618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲルググランドさん
>S_NICKさん
お二人ともありがとうございます!使い続けていれば解消するようですね。
今回はBOSEからのすすめもあり再度交換に出して到着待ちなのですが、また出てきたらそのまま使い続けて様子を見てみようと思います。
書込番号:25683120
0点

QC45や35IIはグニャグニャ動かしてもほとんど本体からの異音はありませんね。
さすが熟成されてデザインと構造だと思いました。
でも、ultraは色々音が出ます。デザイン優先でその辺があまりケアされてないのかな?と思いました。
書込番号:25684285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応の経過報告です。
交換品の方はイヤーカップ部は音が出ることはなく、ヘッドバンド部からある程度出るだけでした。
内部にプラスチック部品が増えているようなので、そのあたりがまだ熟成されていないのかもしれませんね。
書込番号:25694012
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS
こんにちは。
添付写真の設定でDisney+でもアマプラでもマルチチャンネルになりません。
何故だかわかる方いらっしゃいましたらご教示頂きたく。
宜しくお願い致します。
書込番号:25618240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

amazon prime video は PCでは5.1ch再生できないようです。
https://mymovie.fun/amazon-prime-is-not-compatible-with-5-1ch/
書込番号:25692193
0点

>まいろーかさん
Fire TV Stick 4KでTV出力の話です。
書込番号:25692578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tackaさん
Fire TV Stick 4Kはプロセッサー DP-HW700につないでいますか?
https://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/02/01/03/03.html
あとは
https://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/05/02/12/12.html
Fire TV Stick 4Kが2ch出力になっているとか…。
上記のヘルプガイドを参照して調べてみてください。
書込番号:25693169
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
枕の沈み込みにもよりますが?
私は硬めですからいけますね。
でも、割と密閉になりますからそのまま就寝してしまい寝返りをしないで外れないと耳の中?に汗をかき…
大丈夫かな?と思います。
書込番号:25691905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

枕の真ん中に畳んだタオルを敷くと、
ちょうどイヤーパッド部分が枕に干渉せず行けますよ。
書込番号:25691915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)