ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最大音量が小さいのは仕様でしょうか?

2024/03/05 04:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > ACCENTUM Wireless

スレ主 jo33zzさん
クチコミ投稿数:8件

Sennheiser ACCENTUM Wirelessを購入したのですが、最大音量が他のイヤホン、ヘッドホンに比べとても小さく感じます。これは仕様ですか?初期不良ですか?ACCENTUMのMAX音量が他の有線イヤホン、AirPods Proなどの7割ぐらいに感じます。
iPhoneにBluetoothで接続して使っています。

書込番号:25647595

ナイスクチコミ!1


返信する
creschallさん
クチコミ投稿数:18件

2024/03/19 08:07(1年以上前)

あまり持ってる人がいないのかな
私も使ってるので遅ればせながら回答します。

momentum 3 を持ってたうえでaccentumを所持していた時期があったのですが、はっきりとmomentumより音量が小さかったです。

ドライバーサイズがちがうというのもありますが、、、。
大きな音で聞きたい場合にmomentuwだと50パーぐらいの音量指定でよかったですが、70パーくらいまで引き上げる必要があったくらいの体感です。

私は買い替えの理由が軽いヘッドホンにして気軽に使いたかったので、音量の悩みはあれど満足はしてますねー
アップデートで改善しないかなぁ

書込番号:25665861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

USBアダプタによる接続について

2024/03/18 10:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:26件

なるべく高音質で音楽を聴きたいと考えているのですが、
PCと直接Bluetooth接続する場合と、USBドングル経由(Bluetooth/aptx adaptive対応製品)で接続する場合で音質や遅延に違いはあるでしょうか?

わざわざUSBドングルを購入したほうがよいのかどうか迷っています。

音源はYouTubeやYouTube Musicになりますが、高音質になるのであればAmazon Music Unlimited加入も検討しています。

主な利用環境としては以下のとおりです。
・仕事PC(Windows)
 ・ZOOMやTeamsによるWeb会議
・プライベートPC(Mac)
 ・動画や音楽視聴
・スマートフォン(Android/Pixel7)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25664822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2024/03/18 13:26(1年以上前)

お好きな方法で良いのでは。

変わらない派と、変わる派はいるかと思います。
コーデックで変わる派、変わらない派もいます。
さらにコーデック固定で機材で変わる派もいます。

トピ主さんはどの派ですか?

あとPCに内蔵だと、ドングル追加するには内蔵を無効化する必要あります。OSに2つのbluetoothは接続できないかと。

USB接続のBluetooth機器だと追加可能です。

音質気にするなら有線、
遅延気にするならLLの方が良いのでは。


書込番号:25665006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2024.03.10 アップデート

2024/03/10 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

本日、アップデートが入りましたが、更新内容分かる方いますか?

書込番号:25655466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/11 16:10(1年以上前)

>X-JIGENさん
こんにちは

BOSEは非公開が多いため、サポートに聞くのが早いでしょうね。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html

書込番号:25656373

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2024/03/11 18:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご連絡ありがとうございます。
BOSEは更新情報非開示なんですかね。。
今のとこ問題なく使えているので、とりあえず暫くは様子見します。
何の更新か気にはなりますが…

書込番号:25656493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電源の連動について

2024/03/09 23:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

クチコミ投稿数:56件

先日購入して本日設置してDolbyAtmos音声収録のソフトで音声確認して問題ないなぁと安心していたのですが、ヘッドホン使わないで録画した放送を見ようとしたら電源切っていたのに電源が入ってヘッドホンから音声が出てくる設定に切り替わる。これは困ったと過去の内容確認したらCECをOFFにしたらいいと書いてあってその通りにしたら使わないときはテレビから使うときはヘッドホンからと切り替わった。よかったよかったと思っていたら今まではテレビを切ったらレコーダーも切れてたのに切れなくなった。これはやはりCECをオフにしたせいですよねぇ。今まで通り切れるようにするにはCECをオンにするしかないのでしょうか?ちなみに接続は

パナ(DMR-4TS203)-本機(XP-EXT1)-シャープ(LC-40L5)

の順です。
XP-EXT1の他の端子は取り敢えず繋いでません(PS4とPS3もしくはXBOXをそのうち繋ぐかも)。もしCEC切ったままで方法があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:25654278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動電源オフについて

2024/03/08 21:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 tarniさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2日になります。
音楽を聴いていたところ15分ほどで電源が切れます。
自動電源オフを15分に設定しているのでそのせいかと思うのですが、自動電源オフとは音楽を聴いていても強制的に切れるという設定なのでしょうか?
よく分かってないので教えていただきたいです。

書込番号:25652675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/09 02:40(1年以上前)

>tarniさん
こんにちは

「使わない状態で15分放置すれば自動で電源オフになる。」

とありますので、不良品だと思いますよ。

購入店にご相談された方が良いと思います。

書込番号:25652953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/09 08:04(1年以上前)

>tarniさん

>オルフェーブルターボさんが書かれて
いるように音声を認識しなくなってから
15分なので異常だと思います。
メーカー問い合わせや購入店相談が必要
だと思います。

書込番号:25653077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tarniさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/09 11:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>小学5年生れす。さん

お二方どうもありがとうございます。
お問い合わせしてみます。

書込番号:25653322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:19件

初心者な質問ですみません。
ヘッドホン買って、毎日活用している者ですが、充電する時は、普通のAndroid携帯用の充電ケーブルを差し込んでも問題ないでしょうか?差込口は同じ形です。
高価なものなので、もし電圧とか違ってて壊れたらどうしよう、と。でも付属していたケーブル用にコンセントを一つ割り当てるのも面倒で・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:25647391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/04 21:49(1年以上前)

>きっこたんさん

ケーブルは接続出来れば問題ないですよ

書込番号:25647403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2024/03/04 23:25(1年以上前)

>きっこたんさん

>充電ケーブルは携帯用のと兼用で大丈夫ですか?
充電器と充電ケーブルはAndroid用のものを使ってよいか? ということですね。
差込口が同じで、正常に充電できるなら、普通は問題ないです。
なお、重要なのは、充電器より、むしろ充電ケーブルです。
うまく充電できないときは、Android用充電器にAndroid用充電ケーブルではなく、Android充電器(USB Type-Aの口がある)に付属充電ケーブルにすると充電できたりします。
それから充電器ですが、本機が必要な電圧・電流は5V・0.5Aなので、パソコンのUSBポートでも大丈夫です。
逆に、USB PD対応充電器は9Vや15Vなども出るので、粗悪なものは電圧切換がうまく行われず過電圧がかかって機器が壊れることも…、です。

書込番号:25647505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/05 07:57(1年以上前)

>きっこたんさん

充電口が同じなら問題なく使用できますよ。
バッテリーを長持ちさせたいなら急速充電を
しない事だと思います。家になるスマホから
ヘッドホンまで自分は1Aと決めています。

参考になれば幸いです。

書込番号:25647705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/03/05 10:41(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>osmvさん
>小学5年生れす。さん

早速のご回答、感謝致します。
差込口が一緒なら問題ないとのこと、
ただし急速充電はしない方が良いとの事ですね!
これで安心して充電できます^^ありがとうございました。

書込番号:25647862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)