ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:83件

MOMENTUM 4とPX8/BだとやはりB&W Px8の方が音質いいですよね?余算に余裕があるならB&W Px8買ったほうがいいですか?

書込番号:25516182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/11/22 18:11(1年以上前)

>MOMENTUM 4とPX8/BだとやはりB&W Px8の方が音質いいですよね?

どうでしょう…
音質の良い悪いというのは、主観的な好き・嫌いと同じです。

この予算のものを購入予定であれば、1、2万の交通費
払ってでも視聴してkら購入された方が良いかと思います。

MOMENTUM 4の方がドストライクな好きな音の可能性もありますし、
PX8/Bの方がドストライクな好きな音の可能性もあります。

一か八かで購入して、気に入らなかった売って別のを
購入するというノマド的購入法もあるにはありますが。

書込番号:25516207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/22 18:14(1年以上前)

MOMENTUM3使ってます。使ってるというか、持ってるだけであまり使ってはいません。

理由は思ったより音が悪いからです。ヘッドホン経験はさほど多くなく、このヘッドホン以前に使っていたものはおそらく20年くらい前に購入したATH-AD500(オーディオテクニカ)です。1万円くらいだったと思います。

このヘッドホンを使ったり使わなかったりって感じなんで、うろ覚えではありますが、この感覚でいえば悪いですかね〜。

スレ主様が候補にしてる製品を試聴したうえで比較されているのであればいいのですが、現在有線のヘッドホンをお使いならば期待外れに終わる可能性もあります。買うなら試聴されてが良いと思います。私は試聴せずに買っちゃいました。

書込番号:25516210

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/22 20:59(1年以上前)

ちなみにATH-AD500は加水分解って奴ですかね?パッドなどがボロボロになってしまったので粗大ごみで処分しちゃってますので、比較などは直接出来ておりません。

書込番号:25516458

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon.co.jp限定MOMENTUM4について

2023/11/21 21:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:83件

MOMENTUM 4とAmazon.co.jp限定のMOMENTUM 4結構価格差ありますが色が違うだけで性能は一緒ですよね?



MOMENTUM 4
https://amzn.asia/d/gB3ugQq

Amazon.co.jp限定MOMENTUM 4
https://amzn.asia/d/7dtxJQ8

書込番号:25515061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/11/21 21:56(1年以上前)

同じだと思います。

限定版は9月に発売されていますが、品薄で6週間近く品切れが続いていました。値引きは無さそうです。

あと、ここでは短縮URLは推奨されていません。下記のように記載するのが正しいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6GHW1SX

書込番号:25515126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 MOMENTUM 4 Wirelessの満足度4

2023/11/21 22:36(1年以上前)

Amazon限定カラーのワイヤレスヘッドフォン「MOMENTUM 4 Wireless SE (Copper)」は「Amazonブラックフライデー」セール対象で期間中は34% OFF予定だそうですから計算すると39,567円とお得感はあります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1547830.html

そして下記の情報によればMOMENTUM 4 WirelessのスペシャルエディションカラーとしてAmazonと楽天限定で展開と言う形でMOMENTUM 4 Wirelessである事には変わり無しです。しかし、まあ、Amazon.co.jpには相当お世話になっているのかSEバージョンは過去からもリリースの常連ですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1544602.html

書込番号:25515182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/11/22 18:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25516184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/11/22 18:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25516188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型との差は?

2023/11/20 01:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2

クチコミ投稿数:108件

新型のPx7 S2e が出まして、
旧型がお安くなりました。
その差は18,000円ほど。
ずっと気になっていましたので
かなり欲しいけど新型が気になってしょうがない。
新型と旧型 聞けばわかる程違いありますか?、
素人にはわからないレベルなら旧型にしますが。
Amazon ブラックフライデーで
もっと安くならないかなと妄想しています。

書込番号:25512741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 Px7 S2の満足度4

2023/11/21 06:30(1年以上前)

お早うございます。

Px7 S2からPx7 S2eへの入れ替わり時期で両方とも展示している時に2日程度掛けながら何回も付け替えて比較した事があります。低く深い低音を出しながらボワつかないアタックの良さと高音のハイハットは金属感を綺麗に出しながら耳障りではなく響きが自然であるのはPX7 S2とPx7 S2eで同様の印象です。

差を感じたのは高音が更に雑味が抑えられてそれに伴うものか低音の量感が増えた部分ですね。言い換えると高音のうるささがより目立ち難くなったので相対的に低音が持ち上がって聞こえるようになったと言う事です。

Px7 S2は2022/07/28発売でしたがPx7 S2eは2023/09/28発売でそのインターバルはB&Wの製品にしては短いですが部品の共用化など何かしらの事情からこのようなタイミングになったのかもしれません。上位にPX8があるので別にこのままでも良いのになと個人的には思っていた程にPx7 S2でも完成された製品かと思います。

書込番号:25514089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2023/11/21 10:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご連絡とわかりやすいご説明を
ありがとうございます。

自分にはPx7 S2で十分な感じだと
いう事がわかりました。
無くなる前に購入をしたいと思います。

聴き比べができる環境は羨ましいです
田舎では安価で売れ筋以外は置いて
いないのが現状ですから。

書込番号:25514305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イコライザーのおすすめ

2023/09/18 02:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 yusa112233さん
クチコミ投稿数:1件

先日、購入したのですがイコライザー設定に迷っていておすすめがあれば教えていただきたいです。

書込番号:25427134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/09/18 03:59(1年以上前)

音の好みは人それぞれです。
また、イコライザーは自分の好みの音に設定するツールです。

他人のおすすめを教わるようなものではないと思うのですが…。

あえておすすめを、というのであれば、
どんな音が好きなのか、とか情報を出した方が良いかと思います。

自分の好みなんてどうでもいいよ。
万能な万人うけする設定を教えて、
という事であれば、
https://kengog.com/car-equalizersetting/
https://rawcrew.jp/blog/2216/
こういうのを参考にしてみては。

書込番号:25427159

ナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/09/18 17:08(1年以上前)

イコライザーって別に設定を間違えたら壊れるとかそういうモノではないので
出来るだけ自分で沢山扱って感覚を掴むのが良いと思いますよ。

イキナリいくつも動かすと思った様に行かないかもしれないので
一つずつ動かして音の変化を理解していけば その内何となく判って来ると思います。

低音がもっと欲しいなら 800以下辺りを上げましょう。
中音(ヴォーカルなど)が欲しいなら 2000〜3000くらいを上げましょう。
高音の伸びが欲しいなら 6000〜8000位を上げましょう。

分離感が欲しいなら 1000前後 と 5000前後を 狭い範囲で急激に 落としてやると音がハッキリしてきます。

イヤホンとかについてるアプリのイコライザーってそんなにバンド数が多くないのがほとんどだと思うので
どこまで出来るかは判りませんが、もし出来そうなら参考までに。

パソコンで聞くなら foobar2000というフリーのアプリでプラグイン入れたら30バンドになるので 細かく設定出来てオススメ。

書込番号:25427958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度4

2023/11/20 23:36(1年以上前)

>yusa112233さん
なかなか各帯域を微調整するのが難しいのでしたら、1番お気に入りの曲を数種類の違うパターンのイコライジングから好きな音を選んでいきある程度好みのEQを提案してくれるファインドユアイコライザー機能を使ってご自分がどのようなパターンが好みなのかを見ながらそれを参考にさらに微調整を加えるのも良いかもしれませんね。

書込番号:25513937

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:3件

この数日、あれこれ試してみてどうにも解決できずに困っています。

Pixel8ProとBluetooth接続していますが、コーデックがACCまでしか選択できず、それ以上のコーデックは選択不能になっています。
本日、BOSEに問い合わましたが、

・LDACは対応していないがaptXAdaptiveまでは対応している
・コーデックの設定はヘッドフォン本体ではなく、Pixel8側の問題

との返答でした。
OSはAndroid14で、開発者メニューを表示させてコーデックは確認できる状態です。
どなたか同じ状態を解決できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25513192

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/20 13:58(1年以上前)

ACCではなく、AACの間違いでした。

書込番号:25513199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/11/20 14:01(1年以上前)

Pixel8は自社SoCを採用している為、Adaptiveには対応していません。LDACにも対応していないのであれば、利用できる高音質コーデックは、AACぐらいです。

この製品は、Snapdragon搭載製品向けといえます。

書込番号:25513203

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2023/11/20 14:31(1年以上前)

過去トピに似たようなのがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25470206/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=Snapdragon+sound#tab
スマホ側が、Snapdragon sound対応(認証)がない場合、
AACになるようです。

書込番号:25513232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 15:12(1年以上前)

SnapdragonのSoC搭載の端末がaptX Adaptiveに対応しています。それ以外のSoCは非対応となります。
また、SAMSUNGはSnapdragon搭載と自社開発のSoC搭載機種があり、自社開発のSoCに合わせたのかaptX Adaptiveは非対応となっています。

その他のメーカーでも搭載SoCにより、対応・非対応がありますので、個別に確認して下さい。

ちなみに、Snapdragon865以降は24bit 96KHzに対応し855以前は24bit 48KHzの対応です。
(700番台 600番台等はどのような対応なっているのかは不明です)

書込番号:25513277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2023/11/20 16:39(1年以上前)

皆様、アドバイスをありがとうございました。
悲しいかな、Pixel8の場合はAACまでしか接続できないということで解決しました。

せっかく45から買い替えたのですが、良く調べれば良かったです。
でも、全体的には満足していますので、後悔はしていません。

改めまして、ありがとうございます。

書込番号:25513355

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

結露

2023/11/19 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

こちらのヘッドホンを通勤に使おうと思ってます。
徒歩で30分ぐらいですが、冬の寒い時にヘッドホンをしたまま歩くと体温と屋外の温度差で結露しませんか?

書込番号:25512337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/20 10:27(1年以上前)

この機種は2023年10月19日発売とまだ一冬を越えておりません。
近頃ぼちぼち寒くなってきたとは言え、まだまだ冬到来と言う時節でも寒さでもありませんよね全国的には。
質問するのが少し時期尚早の感じがするのですが、、、
まあこの機種を使用している人で東北や北海道辺りの方からのコメントならもしかしたら参考になるかもしれませんので待ってみては。
お力になれずm(__)m

書込番号:25512959

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)