ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BDの視聴に使えますか?

2009/05/21 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:11件

BDでホームシアターを構築したかったのですが、アパートなので難しく、サラウンドヘッドホンにしようかと考えています。
ところで、サラウンドヘッドホンでドルビーTRUE HDやDTS-HDマスターオーディオに対応しているとされているものはありません。
このヘッドホンを直接、ブルーレイレコーダー(プレイヤー)につないだ場合に、5.1chサラウンドの効果はどのようなものでしょうか?

書込番号:9580924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/21 19:01(1年以上前)

ヘッドホンでは次世代サラウンドには対応できません。(HDMIが使えないので) あくまでも従来サラウンドになります。

書込番号:9580947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 19:10(1年以上前)

やはり対応しませんか?
それでは、最近出ているHD対応のAVアンプにサラウンドヘッドホン機能がついているものがありますが、その効果についてはいかがでしょうか?

メーカーに問い合わせたところ、例えばデノンのAVC−160は、ドルビーヘッドホンの技術で、HDでも対応する、ただし普通のドルビーとほとんど効果は変わらないとのことで、サラウンドヘッドホンを検討した方がいいのではないかという返答だったのですが。(パイオニアはHD非対応、ヤマハはそれなりにサラウンド効果があるとのこと)

書込番号:9580989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/21 19:29(1年以上前)

>ドルビーヘッドホンの技術で、HDでも対応する、ただし普通のドルビーとほとんど効果は変わらないとのことで

どうなんですかね。結局は疑似サラウンドですからね。ただHD音声とは言え、ドルビーヘッドホンの為にAVアンプを買うのも勿体ないですね。SONYのMDR-DS7000は、音声が従来タイプなのは同じですが、疑似サラウンドでも7.1chまで拡張してくれます。

書込番号:9581072

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/21 19:49(1年以上前)

ドルビーTRUE HDにしてもDTS-HDマスターオーディオにしても、別にサラウンド効果を高めるのが目的のフォーマットではありません。可逆圧縮で音そのものがよくなっている、というのがメインです。そもそもヘッドホンは構造上、サラウンドの効果を感じにくいです。

書込番号:9581183

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新商品の噂や情報

2009/05/19 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 FREED0Mさん
クチコミ投稿数:7件

PS3やDVD、TVなどを手頃な値段で5.1chを楽しみたくて購入を考えているのですが、ひとつ不安なことがあります。
それはこの商品の発売日が2007年11月というところです。
これを購入した途端最新のデジタルサラウンドヘッドホンが発売されないかとても不安でなかなか決断出来ません。
もしそれがサラウンド効果アップなどであれば尚更です。
そこで、なんでもいいので新商品の噂など情報があれば教えてください!
推測でもお願いします!

書込番号:9567249

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/19 22:54(1年以上前)

新製品が出るとしたら次世代音声フォーマットをサポートした製品でしょうかね。
ただそれは次世代ディスクとして普及し始めたBlu-rayに使われているフォーマットです。まだBlu-rayは普及しているとは言えずそれほど小さな市場に新製品を投入するのか?と問われれば疑問を持たざるを得ません。

なのでまだ時期尚早のような気がします。7.1chをどう表現するのかというのは興味深いですがね。

まあ上の予想は私の想像でしかないので話半分に聞いて下さい。もしかしたら今年中に出るかもしれませんしね。

書込番号:9571644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 05:36(1年以上前)

噂も何も出ていないので、「ソニー関係者か神のみぞ知る」状態ですけど、憶測で…というのであれば今年は何かある気がします。あくまで憶測ですが。

理由としては3つあります。
ひとつは、この機種の前身DS6000が発売されたのが2005年。そしてこの機種が発売されたのが2年後の2007年。そして今年は…そう、2年後の2009年であるということ。
ふたつめは、例のFFXIIIの発売が今冬に予定されているということ。PS3最大のキラータイトルになるであろうだけあって、公式アナウンスはされていないものの7.1chには当然対応していると期待したいところ。となれば、このキラータイトル発売前に7.1chサラウンドヘッドホンを市場投入するというのは自然な流れでしょう。
みっつめは…何より、「ソニーだから(笑)」ということ…。最近ヘッドホンの新機種投入もさびしいですし、何かインパクトがあってもいいでしょう。

という訳で、年内の後継機投入に期待します。

書込番号:9573135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/20 07:23(1年以上前)

最新のフォーマット対応となるとHDMI入力とか付きそうですね。たしか光デジタルじゃだめなんですよね?

新機種はヘッドホン部をもうちょっとゆったりしてほしいかな?ちょっときつめな感じなので。

書込番号:9573308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FREED0Mさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 16:12(1年以上前)

365e4さん、ツァラトゥストラはかく語りきさん、野良猫のシッポ。さん、お応え頂きありがとうございます!
やはり微妙な時期なのですね(笑)
皆さんの推測からまたさらに悩みましたが、今までのこの商品に対する感想を読めば良い商品なのは間違いないと思うのでスッキリするために購入したいと思います!
本当にありがとうございました。

書込番号:9580345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのヘッドホンについて

2009/05/20 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:5件

はじめまして

この度はじめてヘッドホンを買おうと思います
今のところ候補は

オーディオテクニカ
ATH-AD1000
ATH-A900

SONY
MDR-DS7000

素人がかってに選んだので方向性もタイプも全部ばらばらです

どれがいいのでしょうか??

密閉型もオープンエアーもそれぞれ魅力的なので
どちらでもいいと思い選んでました

また他におすすめのものがありましたら教えてください

【予算】 0〜3万(できれば2万程度で)

【使用機器】 PC(サウンドカード・アンプなし)

【よく聴くジャンル】 J−POP(主に女性ボーカル)・たまに映画

【重視する音域】素人なのでよくわかりませんが高音がきれいだとうれしいです

【使用場所】 屋内(たまにうるさめ)

【希望の形状】 よくわからないです

【期待すること】 長時間つけていても耳が痛くならない
          (ちなみにA900がぎりぎり耳に当たらないくらい)


また他におすすめのものがありましたら教えてください

いずれはアンプなども購入しようと思っています

書込番号:9575620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/20 20:06(1年以上前)

候補の3機種のうちMDR-DS7000はワイヤレス・サラウンドヘッドホンです。
使用目的が映画鑑賞・ゲームなどの用途がメインになるヘッドホンですが?

音楽鑑賞用と一緒に考えるとちょっと外れると思いますが。

書込番号:9575701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/20 20:42(1年以上前)

そうなんですか

ということはAD1000かA900のどっちかかぁ
他に何かおすすめなどはありますでしょうか??

書込番号:9575875

ナイスクチコミ!0


3ETさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度4

2009/05/21 01:13(1年以上前)

たけたけ2号さん

私もMDR-DS7000はオススメしません。
なぜかというと、ワイヤレスということもあり、送信機側で別に電源が必要になります。
送信機のボックスも結構大きいですし、ヘッドホン側の充電時でも別途AC電源が必要になり、PC試聴には案外面倒くさいかなと思います。

ATH-AD1000
ATH-A900
もいいと思いますが、サウンドカードのグレードがわかりませんが、アンプなしで高価なヘッドホンを駆動するのはちょっと勿体無い気がします。

ヘッドホンにこだわっていらっしゃるなら、デノンのAH-D1000あたりはどうでしょうか?
ミニプラグにも対応してますし。

装着感や形状に問題が無ければ、まずは5000円位のイヤホンから始めてもいいのでは無いかとも思います。

書込番号:9577962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 ジジ64さん
クチコミ投稿数:4件

引っ越しをし,アパートの関係からワイヤレスヘッドフォンの購入を検討しています.

そこで,下記の2機種について検討しています.
(1)SONY MDR-DS7000
(2)PIONEER SE-DRS3000C

予算:3万円位まで
使用機器:PC(光)とテレビ(光)に接続したいと考えています.
使用目的:映画を週に1本位,テレビ視聴を1日1〜2時間位,PCでの音楽再生などです.
音質などそこまでのこだわりはないかもしれません.
ただ,ケーブルなしの自由な形で音声を楽しみたいと思っています.
電波干渉が少ない機種がいいなと思います.

過去ログなども見ましたが,電波干渉が心配でいます.
人によっては,無線LANの設定を変えて,干渉が無くなった方などもいるようですが,私の家では,無線LANを使用していないにもかかわらず,周辺の電波が5つ位入ってきています.それも,結構強いです.

実際は,買って使ってみないと何とも言えないのかもなぁ〜と思いつつ,アドバイスを頂きたく書き込み致しました.ご指導の程,よろしくお願い致します.

書込番号:9561051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/18 06:08(1年以上前)

こればかりは試してみないと干渉するかは分からないと思いますよ。
DS7000の方が干渉には強い印象はありますね。

赤外線方式なら無線LANとの干渉はありませんが、障害物に弱くエリアも狭いです。

書込番号:9562229

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプについて

2009/05/16 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:22件

初めまして

ヘッドホン初心者なんですが
この度MDR-DS7000を買おうと思っています。
しかし皆さんのお話を見ているとやはりアンプを用意した方がよいのでしょうか??

予算は全部で2〜3万位を予定しています


安いヘッドホン+アンプにするのと
2〜3万でヘッドホンを買うのではどちらがいいのでしょうか

おすすめの機種などがあれば教えてください。

主にPCでJーPOPを聴いたり映画を見たりするつもりです。

書込番号:9553988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/16 22:18(1年以上前)

DS7000にはアンプは不要でしょう、サラウンドヘッドホンですから付属のプロセッサーユニットで各種サラウンドフォーマットをデコードする再生方法が基本になります。

書込番号:9554037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/16 22:30(1年以上前)

口耳の学さん 
ありがとうございます^^

他に初心者に向いてるようなヘッドホンはあるでしょうか??

書込番号:9554109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/17 00:20(1年以上前)

DS7000はDVDなどで映画等見るときなどにはいですが(サラウンドヘッドホンなので)
純粋に音楽用としては?ですね。
その値段なら一般のヘッドホンで結構よいものが買えます。

お聞きになる環境やどんな音楽聴いているのか・好みの音質などできる限りお書きしたほうが
よいアドバイスがもらえると思います。
参考までに某掲示板で使われているテンプレを書いてみます。
このテンプレは購入相談されるときに結構約に立つと思いますよ。
・質問用テンプレ
【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

書込番号:9554912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 05:24(1年以上前)

物欲がとまらないさん 
ありがとうございます

音楽鑑賞にはあまりよい訳ではないんですね;;

では参考にさせていただいて


【予算】 0〜3万

【使用機器】 PC(サウンドカードなし)

【よく聴くジャンル】 J−POP(主に女性ボーカル)

【重視する音域】音域についてはよくはからないです;;

【使用場所】 屋内(若干うるさめ)

【希望の形状】 よくわからないです

【期待すること】 長時間つけていても疲れない
        

こんな感じですかね?
素人なので肝心な部分が抜けてしまっていますが
よいものがあれば教えてくださいm(._.)m


書込番号:9555757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/17 07:28(1年以上前)

おはようございます。

安めのほうですがオーディオテクニカのATH-A900あたりどうでしょうか?
比較的入手しやすいし、大手家電店がお近くにあれば確認できると思いますが。

書込番号:9555940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 08:21(1年以上前)

おはようございます

ATH-A900はアンプ等がなくてもしっかりと音が出ますか?

書込番号:9556076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/05/17 12:59(1年以上前)

しっかりと の意味が音量は大丈夫か?なら大丈夫です。
音質含めてのことならお使いのPC環境が不明なので何とも言えません。

PC直挿しはどんなヘッドホンでもやがて不満が出てくると思いますので
そのときサウンドカードなりアンプなりDACなりお考えなったらよろしいかと思います。

書込番号:9557254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/17 13:03(1年以上前)

ありがとうございます^^

ATH-A900の方向で検討してみたいと思います

書込番号:9557273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらを選ぶべきかアドバイス願います。

2009/05/15 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1

スレ主 riraponさん
クチコミ投稿数:1件

オンキョーのMHP-AV1とパナソニックRP-WF5500とどちらを選んだらよいのか迷っています。最低価格的にはほぼ同じですので、音質や機能面などからどちらがお買い得なのかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:9548738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)