
このページのスレッド一覧(全3688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月13日 06:26 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月11日 10:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月9日 15:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月9日 14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月5日 08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年4月4日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
ヤマダ小山店にて21,000円でした(ポイント無し)
その他MDR-DS4000もポイント無しですが17,000円でOKです。
ケーズでは MDR-DS4000 は21,000円で精算時に5%引きしてくれます。
書込番号:9386857
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
寝室用にこのヘッドホンを購入しました。
TVはKURO5010、PS3とシャープ製DVDレコーダー(親のお下がりでACW38って書いてます)ビデオがあります。
現在は
PS3、DVDともにHDMIケーブル→TV
PS3→光ケーブル→7000
TV→光ケーブル→7000(DVD、ビデオはTVの光端子から聞いています)
とつないでいます。
すべての機器を最も良い音で聞くための、ベストな方法ってありますでしょうか?
AVアンプを買えば解決するのでしょうが、設置場所が厳しくて難しいかな〜って感じています。
寝室ということもあり、7000を未使用の場合はTVのスピーカーしかないんです。(場所が無くって)
今のままで我慢?こんな物があるよ(小さいAVアンプ、それに変わるもの?)などなど、アドバイスがあればお願いします。
0点

全ての機器を光ケーブルで繋げれば5.1ch再生も可能ですが、DS7000の光入力は2系統なんですよね。
光セレクターを使用すれば端子を増やせますが、DVD再生はPS3に任せるなら現状の配線でもそれ程不自由しないと思いますよ。
DS7000以外でスピーカー再生するなら小型のシアターセットを導入するのも良いかもしれません。
書込番号:9367858
0点

こんにちは♪
クロお元気ですか(^^)
光セレクタなら二千円台で買えますから
当分それでしのいでさらなるステップアップ考えてはいかがでしょうか(^^)/
書込番号:9369224
0点

口耳の学さん
らんにいさん
ありがとうございます。
また、返事が遅くなったことを、お詫びします。
やっぱり、セレクターしかないですね〜
なかなか、いい方法って無いんですね;;
それで検討してみます。
らんにいさん、ご無沙汰しています。
最近価格へ来てなかったです^^;
KUROは元気ですが、スピーカーが下がってしまって、先日戻してもらいました。
また何かあったら、お願いしますね。
書込番号:9378016
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
購入を検討しています。
さっそく質問なのですが、私はE2200HDという液晶モニタを使っています。
なおこのモニタには内臓スピーカーがあります。
接続の方法を
E2200HD→HDMI→PS3←光ケーブル←DS7000
この状態でPS3の音声設定を光ケーブルにすればモニタの内臓スピーカーから音はならずにDS7000からよい音が聴けるようになりますか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

いい音かどうか聴く人次第だけどDS7000からのみ音が出る。
書込番号:9368843
0点

PS3はHDMIと光端子から同時に音声を出力できないので、PS3で光から出力する設定にすれば音が出るのはDS7000だけになります。
書込番号:9369094
0点

それを聞いて安心しました。
あとは自分の財布と相談することにします。
本当にありがとうございましたゥ
書込番号:9370496
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
ソニーのMDR-CD900ST(満足してます)を使っていますが、接触が悪いためMDR-DS7000の買い替えを検討しています。コードレスは全く使用したことがないので、どの程度の音質なのでしょうか?おもに音楽DVDの鑑賞に使う予定です。
0点

DS7000は音楽用じゃなくて、映画 及びゲーム用のワイヤレス・ドルビーサラウンドヘッドホンです。
ドルビーサラウンドデコーダー、2.4GHz送受信機、リチウム電池、ACアダプタなどにコストがかかるので、ヘッドホン自体は5千円くらいだと思われます。
音楽DVD(PCM)を聴かれるのなら、音楽専用ヘッドホンを買われた方が良いでしょう。
書込番号:9370286
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
この商品を注文しまだ届いてはいないのですがDVDレコーダーには↓の項目があり2種類の選択があります
どうすればいいですか?
〇ドルビーデジタル
┣PCM
┗ドルビーデジタル
〇AAC
┣PCM
┗AAC
〇DTS
┣入
┗切
〇48kHz/96kHz PCM
┣48kHz/16bit
┗96kHz/24bit
分かりづらいとは思いますが教えてください
お願いします!
0点

PCMに設定すると5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスします。
設定は ドルビーデジタル AAC 入 ですね。
サンプリング周波数は変更しなくてもいいでしょう。
書込番号:9350981
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000
はじめまして^^
近々本機を購入予定です
過去スレを見ても
馬鹿なんで
イマイチ理解できません;
自分は
TVー(HDMI)ーPS3ー(光ケーブル)ー本機
このように繋げるつもりです
このときに
PS3でゲームをしてて
本機で音を聞いてたとします
「疲れたから画面放置でTVでも見るかー」
と思いTVにしたら
音声は本機から聞こえてきますか?
支離滅裂な文で申し訳ありません;
0点

テレビから出力しない限りMDR-DS7000から音は出ない。
書込番号:9346338
0点

その接続でテレビの音声はテレビのスピーカーからは再生できますが、DS7000では再生できません、テレビとの光ケーブルでの接続が必要です。
繋げたとして、テレビの光端子からはおそらく音声は垂れ流し状態ですから、テレビで放送に切り替えてDS7000の入力を切り替えればDS7000でテレビの放送の音声がでます。
書込番号:9346562
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)