ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

擬似サラウンド?

2009/03/03 01:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1

スレ主 ORCinfoさん
クチコミ投稿数:7件

別の書き込みにもありましたがこのヘッドフォンは擬似5.1ch何ですか?
メーカーWebサイトを見ると『多彩なサラウンドフォーマットに対応』と書いてあります

それとPCに繋いで5.1ch機能するヘッドフォンはあるのでしょうか?
サウンドカードはSoundBlaster Xtreme Gamerを使っています

書込番号:9183400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/03 06:35(1年以上前)

ユニット自体は左右一つずつなので疑似サラウンドといえなくもないです、スピーカーユニットを複数持ちリアルサラウンドを謳った製品もありますよ。

http://www.alla.co.jp/product01_006.html

書込番号:9183730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

東京中心部の価格

2009/03/01 17:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:22件

ポイント含めていくらぐらいで買えそうでしょうか??
地方じゃ2万5千円越えています…。

書込番号:9175357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 19:18(1年以上前)

最近自分は川崎のヨドバシカメラで値切らず3万で購入しました。

書込番号:9176052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 19:20(1年以上前)

ちなみにポイントは10%でした。

書込番号:9176063

ナイスクチコミ!0


yomi33さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/03/01 22:15(1年以上前)

AMAZONなら税込み21000位でしたよ。スレチで申し訳ないですが。。一応。

書込番号:9177085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/03/02 10:15(1年以上前)

なんでも東京が安いとは限らないんですね。
参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9179045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

エネループの使用について

2008/10/15 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度4

先日付属の充電池の代わりにエネループを使用して充電出来るか試したのですが駄目でした。

外見上は同じなのにやはりそのままでは無理なんですね。

この板の他のスレで少しの加工で使用可能と書いてあったのですが、やり方をご存知の方いらしたら教えて欲しいです。
もちろん自己責任ですのでよろしくお願いします。

書込番号:8504791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/16 08:54(1年以上前)

RP-WF5500はアルカリ乾電池も使用できるので、アルカリ乾電池を充電してしまわないように専用電池はちょっと細工がしてあります。
専用電池のお尻の所の絶縁フィルムが3mmほど剥してあり、RP-WF5500の内部で専用電池検出用の電極が接触するようになっています。
エネループや他のニッケル水素電池も同じように、お尻の所の絶縁フィルムをカッターナイフなどを使って3mmほど剥せば使えると思います。
※電池の加工は、自己責任でお願いします。他の機器で使用すると不都合が有るかも知れません。
 専用のHHR-3AM/2Bも他に比べると割高ですが、楽天で1575円で売ってましたし、電気店でも取寄せできます。

書込番号:8507668

ナイスクチコミ!3


スレ主 回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度4

2008/10/16 15:28(1年以上前)

ままっぽさん

有益な情報ありがとうございます。

自宅に帰ったら早速試して見たいと思います。
(もちろん自己責任で)

なるほど普通の電池も使う場合があるので充電出来ないようにしてたんですね。
気づかなかった…
(^-^;)

書込番号:8508726

ナイスクチコミ!0


kyon51さん
クチコミ投稿数:44件

2008/12/07 20:34(1年以上前)

ままっぽ (@^_^@)様
RP-WH7000の電池がヘタってきましたので、自己責任でニッケル水素電池を3mmほど剥してみました。
問題無く使用できました。
ありがとうございました。

書込番号:8749495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 RP-WF5500のオーナーRP-WF5500の満足度4

2009/03/01 21:18(1年以上前)

ままっぽ (@^_^@)さんへ
私もこのヘッドホンを購入して、手持ちのパナ製ニッケル水素電池2000mAhを、自己責任で教えていただいたやり方を試してみたところ、全く問題なく本体で充電できました。
専用充電池を高いお金出して買うところでしたので、本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:9176672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

CHARGEの緑点滅??

2009/03/01 01:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1

クチコミ投稿数:14件

購入2日目、映画を見ていると突然の無音声。

充電切れかと充電しようと本体に置いてみても、
充電時に赤く光るはずのCHARGEが緑色に点滅しています。

電源を抜き刺ししても何も変わらず困ってます。
どなたか同じ現象になっているかた、解決法がわかれば教えてください。

ちなみにここに書いたのはあまりにもONKYOがひどすぎるので。

サービスセンター(東京)に電話したのですが
なんと「ただいま使用されておりません。」。。。。。

大阪にかけると「移転のため番号が変わりました。」。。。。

移転先の電話番号にかけると「営業時間外」。。。。
しかも『平日10時のみ』。。。。

インターネットのホームページを見てもよくある質問に
ヘッドフォンのカテゴリなし。。。。

ONKYOさんひどすぎない??
平日10時に怒り電話するしかないっす。

書込番号:9172520

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

接続が・・・

2009/02/26 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

本日SONYのMDR-DS7000を買いました。
部屋のオーディオ関連ですが・・・
パイオニアのHTP-S313というホームシアターに光でAQUOSLC-37EX5とXBOX360を繋いでアナログ(赤白)でPCを繋いでいます。
そこにDS7000を追加する場合どうやって接続したら良いのでしょうか?
ゲームもTVもPCもスピーカーから出ますがヘッドホンからも出す場合どんな接続したら良いのか・・・orz
S313には光出力がないので無理でしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:9161327

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/02/26 23:29(1年以上前)

追記です・・・。
見辛いですが今こんな感じです。http://imepita.jp/20090226/843150
黒が光で赤がアナログです。写真の左が現在です。
自分なりに考えたのですが右のように接続すればできそうな気がします。
分り辛いと思いますがアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:9161543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/27 07:18(1年以上前)

DS7000は光スルー出力を持つので今の配線に割り込ませる形でDS7000を繋げばいいでしょう。
PCの音声ステレオミニでしょうから、分配させて両方繋げる方法でどうでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at5205cs.html

書込番号:9162607

ナイスクチコミ!0


スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/02/27 18:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCのアナログをDS7000に挿してそれをS313にも送ることが出来るでしょうか?
アナログの出力はないみたいなので・・・

書込番号:9164818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/27 19:52(1年以上前)

アナログのスルーはできないので、先のレスで紹介したプラグアダプターをPCの音声出力端子に挿して、片方をS313へもう片方をDS7000に繋げれば、両方の機器に音声を出力できます。

書込番号:9165218

ナイスクチコミ!0


スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/02/27 21:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ちょっと構成を考え直してみました。http://imepita.jp/20090227/736010
赤:アナログ(赤白━ステレオミニ)のケーブル
黒:光デジタル(角型)
青:光デジタル(出力)

こんな感じです。
TVの光からS313へ光はそのままでTVのイヤホン端子からDS7000に赤白で繋げました。家にそのケーブルがたまたまあったので。そしたらスピーカーからもDSからも出せました。問題解決です。

問題はPS3とPCです。
PS3とPCをDSの光入力に挿してそれをスルーでS313に出力すれば万事解決!!と考えたのですがこれで問題なとことかあるでしょうか?

例えばDSからの光出力をOUT1からS313光入力1に挿したらPCとPS3の音がスルーされてS313に行くと思うのですが、S313でOCで音楽かけながらPS3をやったとしたら同じスピーカーから同時に音が出るのでしょうか?
分り辛い文面ですが分りましたらまたアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9165648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/27 22:19(1年以上前)

PS3も別に所有しているのでしょうか?XBOXも含めると入力が足りなくなってしまいますが。
その接続図を見るとXBOXは見あたらないので、XBOX→PS3の間違いでしょうか?

PCはアナログ端子の他に光出力も搭載しているのですね?だとするといっそのこと光セレクターに全ての機器を一括して接続してからDS7000に入力して、光スルー出力からS313に繋げる方法も考えられますね。

光スルー出力はACアダプタを抜かない限り、入力された信号を垂れ流し状態で出力するので、ヘッドホンで聴きながらS313で同じ音を出すことも可能です。
通常ヘッドホン使用時は音を出したくない場面でしょうから、この場合S313の電源を落とすことになるでしょうね。

書込番号:9166054

ナイスクチコミ!0


スレ主 yomi33さん
クチコミ投稿数:40件 MDR-DS7000のオーナーMDR-DS7000の満足度5

2009/02/27 22:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。何度もスイマセン・・・。
家の光ケーブル抜いてかき集めて写真の通りにやってみました。そしたらどうにか希望通りになりました。本当にありがとうございました。
ただ一つだけ難がありました。
XBOX360(PS3もあります)もDSとS313から両方から出せるようになったのですがDSの方から流すとドルビーデジタルが点灯しました。ですがS313ではドルビーデジタルは点灯されませんでした。何故かDSを介してS313ni送るとドルビーデジタルではなくなってしまうみたいです・・・
せっかく買ったので周辺機器含め完璧にしたかったのですがorz
この事についてもし知識があればアドバイウお願いしますm(_ _)m


提案にあったいっそ全て光セレクター(分配器の事?)につないでそっから一本S313に繋ぐのも良いですね。逆に複雑じゃなく便利そうです。でもその場合もXBOXはドルビーデジタルでなくなってしまう気がします・・・うーむ・・・

書込番号:9166112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/28 06:57(1年以上前)

通常は入力された音声をそのまま出力するので両方点灯するはずなんですけど、何でしょうね?
Dolby PLIIxのランプではないですよね。

書込番号:9167593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XBOX360と

2009/02/27 00:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:4件

昨日ヨドバシカメラでこの製品を3万円で購入したのですが、PS3とは接続は上手くいったのですが、XBOX360と繋いだ際にヘッドフォンとテレビから両方から音が出てしまいます。どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:9161926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/27 06:48(1年以上前)

XBOXはHDMIやアナログ端子と光端子から同時に出力するそうなので両方から音声が出るのでしょう、テレビのボリュームを0にするかミュートにするかで対応します。

書込番号:9162559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/27 06:58(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。故障でなくて安心しました。
XBOX時はテレビの音量を消して使っていきたいと思います。

書込番号:9162567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)