ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光ケーブルの接続について

2009/02/15 03:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:52件

取扱説明書です

商品購入を考えています。
その前に、現在『AFINA VH-7PC』という少し古いですが、KENWOOD製のUSB接続のアンプ・チューナーを使っております。
PC-USB
XBOX360-アナログで外部入力(MD側)
と接続しています。
このアンプ・チューナーには光デジタルの出力端子なるものがありますが、本来は同系機種のレコーダーを接続して録音する為の端子(CDの高音質を損なうことなく録音できます・・と記載しています)なのらしいですが、このMDR-DS7000に光デジタルで接続してサラウンドがちゃんと動作するものなのでしょうか?
光デジタルって使用したことがないのと、20000円も消費してダメでした・・ってのはあまりにも厳しすぎるので、毎日カタログを見ながら悩んでおります・・

書込番号:9096915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/15 07:15(1年以上前)

光出力は通常録音専用にはならず、スピーカーで再生している音声と同じ音声を垂れ流し状態で出力するはずですよ。
保証はできませんが、PCの音声の再生は可能でしょう。
XBOXは直接光ケーブルでDS7000に繋げば使えます。

書込番号:9097178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/15 16:13(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
このAFINAのアンプ・チューナーでPCをする時、XBOX360をする時は前面で切り替えてそれぞれの音声を出力できるようになっているので、光デジタルの場合でも、前面にて切り替えることでDS7000へ音声が出力されるのかなと・・・解釈しました(笑)
切り替わらなければ光デジタルのセレクターとか・・手も考えなければなりませんけど。

あと、PCに地デジチューナーを内蔵しているのですが、なにやらACCなる規格で「MDR-DS7000」は対応しているけど「MDR−DS4000,MDR-DS1000」は音声が出ないとの事・・・を聞きました。
そうなると、結局、この「MDR-DS7000」しかデジタル放送も聞くのは難しいってことになるのでしょうか?
てか、この今のAFINAでは地デジの音声・・でてます(笑)

書込番号:9099272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/15 20:53(1年以上前)

デジタル放送での音声フォーマットはAACですね、DS4000はAACに対応しますよ。
ただ地デジチューナーの仕様でAAC音声の出力に対応しないかもしれませんね。

書込番号:9100802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2009/02/15 01:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:8件

素人で申し訳ありませんが、本製品の接続方法について質問があります。
音声出力を光デジタルで繋げるのは以下のように、テレビだけではダメなのでしょうか?

PS3 - HDMI接続 -> TV - 光ケーブル -> MDR-DS7000 -> ヘッドホン
XBOX360 - HDMI接続 ->
DVDレコ - HDMI接続 ->

それとも、セレクタで光ケーブルをPS3、XBOX360、DVDレコ等にも繋げなければダメ??

書込番号:9096561

ナイスクチコミ!0


返信する
RAFTAさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/15 02:25(1年以上前)

過去スレをご覧になればたくさんヒントが転がってると思いますが、あなたのお使いになっているテレビ
によります。一部の高級機種を除いて、ほとんどのテレビは、外部入力からの音声をマルチチャンネル
(5.1チャンネルなどのサラウンド信号)で光出力から出力することはできないと思います。その接続でも
音が出るには出るでしょうが、テレビから出力かれた2チャンネルの信号を再変換して疑似的にサラウンド
を作りだしているので、臨場感はかなり物足りない感じになると思います。
マルチチャンネルのゲームやBDを楽しみたいなら、ゲーム機は直接MDR-DS7000に接続して、ゲーム機側
の設定を、映像はhdmiから、音声は光からとした方がいいでしょう。ただPS3の場合、テレビから音声を出
したい時はいちいち設定を変えないといけないのが面倒ですが。

書込番号:9096739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/15 02:40(1年以上前)

レスありがとうございます。過去ログを見てはいるのですが、
自分の聞きたいことと合っているのかもよくわかっていなくてすみません。

テレビはBRAVIAで、マニュアルには音声出力について、
・オート1→光デジタル音声出力に圧縮音声対応AVアンプ等を繋いでいる時に選択。デジタルの圧縮音声は圧縮音声のまま出力。地上アナログやアナログ録画機器からの音声はPCM音声のデジタル音声に変換して出力。
・オート2→光デジタル音声出力に圧縮音声対応AVアンプ等を繋いでいる時に選択。2ch以下の圧縮音声と地上アナログやアナログ録画機器からの音声はPCM音声のデジタル音声に変換して出力。AAC音声の副音声への切換を本機の音声切換ボタンで操作したい場合は[オート2]を推薦。
・PCM→光デジタル音声出力に圧縮音声に対応していないAVアンプやホームシアター機器等を繋いでいる時に選択。デジタルの圧縮音声も地上アナログやアナログ録画機器からのアナログ音声もPCM音声のデジタル信号に変換して出力。

とあり、現在はオート1に設定しています。
音声フォーマットについて無知なため、サラウンド信号で出力できるのか理解していないです・・・。

試しに、以下のようにして切り替えて聞き比べたのですが、違いがないようです。これってテレビがサラウンド信号で出力できているってことなのでしょうか?
DVDレコ - HDMI -> TV - 光デジタル -> MDR-DS7000のDIGITAL1 -> ヘッドホン
DVDレコ ---------------光デジタル -> MDR-DS7000のDIGITAL2 -> ヘッドホン

書込番号:9096780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/15 07:37(1年以上前)

DS7000のDTSやDolbyDigitalのインジケーターが点灯していればテレビ経由でも5.1ch音声で出力できていますよ。

書込番号:9097212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/15 10:50(1年以上前)

こんにちは♪

ドルデジは大丈夫ですが
DTSも大丈夫か確認したいところですね〜

書込番号:9097891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/15 11:35(1年以上前)

地上デジタルを見ているときはDolby PLIIx、MPEG-2 AACが点灯しています。
ゲームの時は、Dolby DigitalとDolby PLIIxが点灯していますね。
いまのところDTSが点灯したことはないです。

書込番号:9098084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/15 12:47(1年以上前)

DTSを点灯させるには、DTS音声を収録したDVDソフト等を用意し再生します。
DVDメニュー画面でDTS音声を指定すればプレーヤーでビットストリーム設定にしていればランプが点灯しますよ。
ただテレビ経由だと点灯しないでしょうね。

書込番号:9098417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/15 17:04(1年以上前)

なるほど。DTS対応しているソフトってまだそんなに多くはないんですよね?
もしそうなら、今のところTV経由でも問題なさそうです。
DTSってDolbyより音がいいとは聞いていますが、どれくらい違うんでしょうか。

書込番号:9099513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 多分3000Cのせい?

2009/02/14 18:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

スレ主 I LOVEさん
クチコミ投稿数:36件

この間SONYのテレビ(KDL-40F1)を買ったついでにPS3、ドルビーヘッドホン(SE-DRS3000C)を購入しました。
プレステ3と3000Cを光で繋いでいるのですが映画鑑賞(DVD、BD)、ゲームなど取り敢えず3000Cを使用しているときに画面に「この音声信号には対応していません。入力する信号を変更して下さい。」と出ます。
光ケーブルのせいだろうと思い、繋いでた方向を変えてみたり別の光ケーブルを使ってみたりと色々試行錯誤してみたのですが、何やっても出てしまいます。
こうなってきたらPS3が悪いのか光ケーブルが悪いのかヘッドホンが悪いのかテレビが悪いのかわからなくなりました…

ただ一つ言えるのはちょっと前に使っていた20インチの液晶(パナソニック)では出なかった気がします。
わかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いしますm(__)m

書込番号:9093746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/15 09:39(1年以上前)

>画面に「この音声信号には対応していません。入力する信号を変更して下さい。」と出ます。

この画面というのはTVの画面のことですよね。(トランスミッターに液晶画面とか無いし)
接続経路でPS3と本機を光で繋いでいると書かれていますが、PS3とTVがHDMIで繋ぎ、TVから本機へ光ケーブルで繋いでいませんか?
もしそうなら、TVが対応していない音声フォーマットと言うことです。その場合はTVに音声をスルーする機能があれば設定するか、直接PS3と本機を光で繋ぎましょう。

書込番号:9097577

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVEさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/15 10:31(1年以上前)

画面はTVの画面です。

接続についてはPS3→HDMI→TVの形で映像をだしており、PS3→光ケーブル→ヘッドホンという形で音声をだしています。
これは、音声はTVを経由していませんよね?

この形で画面に表示されます。

ちなみにHDMIで音声を出力している場合は表示は皆無です。

書込番号:9097789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/15 11:41(1年以上前)

>接続についてはPS3→HDMI→TVの形で映像をだしており、PS3→光ケーブル→ヘッドホンという形で音声をだしています。

接続経路には問題はないですね。あと幾つか不明な点があるのですが、

1.TV画面に「この音声信号…」云々と出てもヘッドホン側では音が出ていると言うことでしょうか。

2.その現象は特定のBD、DVD、ゲーム、又は選択した音声フォーマットで起きるのか。

現状ではどこに問題があるか不明ですが、取りあえず試してみるならPS3の設定を初期化してみましょう。

書込番号:9098111

ナイスクチコミ!0


スレ主 I LOVEさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/15 15:19(1年以上前)

消えました!PS3を初期化して消えました!
リアプロさん本当にありがとうございました。
またお世話になるときがありましたらその時はよろしくお願いします!!

書込番号:9099051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 tumisamaさん
クチコミ投稿数:14件

明日、DS7000が届く予定なのですが、過去ログなど見てきましたが、PS3の接続方法に少し混乱しております>< 今の私のPS3の接続環境は、パナソニックのプラズマテレビ→HDMIケーブル→PS3という接続をしております。                  そこで、DS7000が接続する時どのような接続をすれば良いのでしょうか?また、その場合7.1chを体験する事は可能でしょうか? どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8965424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/21 00:26(1年以上前)

PS3←光デジタルケーブル→プロセッサーユニット(DS7000)
PS3設定 光デジタル音声出力(ビットストリーム、対応フォーマットにチェック)
(TVから音声を出すときは、その都度HDMIと切り替え)
PS.com
音声出力設定
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html
ビデオ設定
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477

書込番号:8965748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/21 06:23(1年以上前)

おそらくプラズマテレビとの光接続を追加するだけでもテレビの音声に加えPS3の音声も再生できるでしょうけど、2chPCM音声になるのでPS3とは直接光ケーブルで繋げることをお勧めします。
テレビの音声もDS7000で再生するにはプラズマテレビとPS3を両方DS7000に光ケーブルで繋げてください。

書込番号:8966323

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumisamaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/21 17:39(1年以上前)

>ジーティアルさん 口耳の学さん                                                                   御回答どうも有り難うございます。今日届いて、お二人の回答を参考して無事接続する事ができました^^ 親切に教えてくださって有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:8968127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/13 20:34(1年以上前)

質問なんですが
先日この製品かいました。
PS3から光で本機に接続しました。
本体の設定なんですが
光ケーブルに設定してからどうチェック入れたらいいんですか?
よくわかりません(・_・、)

それと何処かのスレに
ビットストリーム出力にしなさいって見たのですが
PS3の何処から設定するんでしょうか?

書込番号:9088512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/02/13 21:48(1年以上前)

PS3の音声出力フォーマットのチェックはDolby DTS AACとリニアPCM2chのサンプリング周波数44.1kHzと48kHzでいいと思いますよ。
全部チェックしても構わないのですが、これが無難でしょう。

ビットストリームはPS3の設定でビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)ですね。

書込番号:9088966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/13 23:48(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
早速設定してキルゾーン2の体験版やってみました。
凄いですね。
思ってた以上に臨場感あります。
いい買い物しました(^^ゞ

書込番号:9089839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン接続に関してです

2009/02/13 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 umamaxさん
クチコミ投稿数:3件

7.1CHって言葉にひかれて買ってしまったのですが、今使っているノートパソコンVAIO VGN-AS33Bに光出力がないかもしれないのですが、どのようにして接続すればサラウンドを少しは体感できるのでしょうか…?

書込番号:9088173

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/13 19:54(1年以上前)

同じパソコンですね〜
と、ノンキなこと言ってるヒマありませんでした・・・

VGN-AS33Bはサラウンド非対応なので、サラウンドで楽しむことは不可能です。
それどころかコレって光しか入力対応してませんよね?
VGN-AS33Bは光端子さえも装備していないので接続不可能だと思います。
とすると、音さえ出すことも不可能です。

書込番号:9088280

ナイスクチコミ!0


スレ主 umamaxさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/13 20:13(1年以上前)

え?!そうなんですか?!
PC側ステレオミニプラグ→プロセッサー側RCAピンの変換ケーブルを使っても不可能なんですか?!

書込番号:9088378

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/13 20:18(1年以上前)

あ、変換プラグありましたか
なら とりあえず音は出ると思います。
あと、Do VAIOでDVDを観る場合ドルビープロロジックの設定次第で
擬似サラウンド(サラウンド風)になると思います

書込番号:9088401

ナイスクチコミ!0


スレ主 umamaxさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/13 20:36(1年以上前)

ほんまですかー^^
良かったです♪
ありがとうございます。
SE-U55SXみたいなのを外部接続したら
音質改善されますか?!

書込番号:9088524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かけ心地はいかが?

2009/02/13 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

クチコミ投稿数:242件

スライダー部分に初期不良があり、交換対応で新しくなったかたが
結構いらっしゃるようですが、かけ心地はどうかわりましたか?
ヘッドフォンは長時間かけているとこめかみのあたりを圧迫して
頭が痛くなるので敬遠していたのですが、ワイヤレスでよさそうな
製品が増えてきたので検討しています。
近所ではなかなかこの製品を扱っている店がないため
かけ心地について詳しく教えてください。

書込番号:9088354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)