ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XBOX360

2008/07/16 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

xbox360と同時にこちらを購入しようと思うのですが
市販のHDMIケーブル使用でパナソニックのLX75と接続したときに
TVの光出力端子からの接続で問題なく楽しめるのでしょうか?
ジョーシンwebでとりあえず注文しちゃったので
こちらでアドバイスお願いします。

書込番号:8086426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/16 18:32(1年以上前)

とりあえず注文したので同時購入ではないですね、すみません。。
360のオプションケーブルが必要か気になるのでお願いします。

書込番号:8086441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/16 18:47(1年以上前)

Panaのテレビの場合はHDMI接続した機器の音声を光出力から5.1chのまま出力できないはずです。
できれば直接DS7000と繋げたいですね。
ですがテレビ経由で5.1chのまま出力できるか試してからでも遅くないですよ。

書込番号:8086499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型出るのかな??

2008/07/12 12:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:6件

XBOX360のドライブの動作音があまりにも大きくって、テレビのスピーカーだと音が聞き取りづらいので、こちらのヘッドホンを購入しようと思っているんですが。
最近、あちこちでこの商品が品切れになってるんですけど・・・
新型が発表になるんでしょうか??

うちは、無線LANとかWiiとかXBOX360とか、無線機器がとっても多いんで音とびとかの関係で、代わりに3000C使ってくれっていうのは、チョットいやなんですよね〜

なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8065885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/07/12 14:44(1年以上前)

SE-DRS3000C が既に発売されてます。
http://kakaku.com/item/20464511205/

書込番号:8066291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/12 14:48(1年以上前)

失礼しました。
3000Cが無線だからイヤなのでしたね。
赤外線方式は今後どうなんでしょうね。

書込番号:8066303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

2008/07/12 15:16(1年以上前)

>代わりに3000C使ってくれっていうのは、チョットいやなんですよね〜
デジタル赤外線伝送→2.4GHz帯非圧縮デジタル無線変更による、
音途切れ問題?に悩んでいる人が結構いらしゃるようですね。

SE-DIR2000Cの後継機として、
約3年ぶりにSE-DRS3000Cが最近発売されたので、
数年間は新機種の発売はないでしょうね。

春口には量販店でよく見かけたのですがね、
Yオークションや量販店で他店舗の在庫検索でもしてもらえば、
見つかるのではないでしょうか?

お得感があった3万程度で見つかると良いですね。

書込番号:8066395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/12 23:33(1年以上前)

ふらんたんさん、謎の会長さん、早速のコメントありがとうございます。

うちのテレビは液晶なので、赤外線方式の方が問題なさそうということで、今更ではありますが、このSE−DIR2000Cを探し始めたところなんですけど・・・
こちらのサイトで、過去の値段とか調べると今はベラボーに高くなってるんで、困っていたんです。

なんともかんとも・・・
音切れ覚悟で、3000Cかなぁ〜
あ〜でも、そうするとSONYのMDR−DS7000でもいいのか〜
お手ごろ価格だし〜♪

ぐおぉぉ〜〜〜〜 悩むなぁ〜

書込番号:8069026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問をさせていただきます。

メーカー側が保障していないことを承知の上で、本製品をPCと繋いで使いたいと思っています。
私が使っているPC(NECのMATE)では光デジタル出力端子がありません。
この状態でMDR-DS7000を使う方法を調べたところ、
どうやら「USBオーディオインターフェース」という機器を使うのが良いのではないかというところまで分かりました。

その上で、教えていただきたいことがあります。

質問⇒USB Sound BlasterとMDR-DS7000は、どのようなケーブルで繋ぐことになるのでしょうか。
(Sound Blaster本体以外に購入が必要なものが有る??)

PCとUSB Sound Blasterは付属のUSBケーブルで繋がれるというのはさすがに分かったのですが、Creative社のHPに掲載されている商品図を見ても、上二つの機器同士の接続状態が分からなかったもので…。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8045038

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/07/07 23:02(1年以上前)

Esthelさん
このUSB Sound Blasterと言うのが調べても良くわからないのですが、これって光デジタル出力あるのでしょうか?
有るのなら光ケーブルで接続するだけですが。
USB Sound Blaster の説明があるURLをアップしてください。

書込番号:8045160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/07 23:05(1年以上前)

Sound BlasterのUSB接続タイプなら光出力は搭載しているでしょうから光ケーブルで繋げてください。
パススルー出力にも対応しているのでDVDでの5.1ch再生も可能でしょう。

光ケーブルは一本付属するので特に追加購入する物はないです。

書込番号:8045180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/07 23:06(1年以上前)

Cafe Tomさん

返信ありがとうございます。

>このUSB Sound Blasterと言うのが調べても良くわからないのですが、これって光デジタル出力あるのでしょうか?

USB Sound Blasterは下記URLの商品になります。
MDR-DS7000のクチコミ上で何度か話題に上っていたため、こちらが必要かと考えていました。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10319&nav=0

(すみません。URLが長くて途中で改行が入ってしまいます。)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8045190

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 MDR-DS7000の満足度4 Cafe Tom 

2008/07/08 06:24(1年以上前)

Esthelさん 
はいはい見ましたよ、これってアナログ入力機器、レコードプレーヤーやMDの音声をデジタル変換してパソコンに取り込みCD等に焼くことを狙って開発された製品のようですね。
でもちゃんと光出力があるのでこれとMDR-DS7000を接続すれば良さそうですね。
接続の為の光ケーブルはMDR-DS7000に付属しているのでとりあえずは問題なさそうですね。
その後必要に応じてもっと短いものを購入されたほうが便利かもしれません。

書込番号:8046264

ナイスクチコミ!2


スレ主 Esthelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/10 23:02(1年以上前)

Cafe Tomさん>

返信ありがとうございます。
元々使う目的は違うとのことですが、光出力があるので大丈夫なんですね。
私にもMDR-DS7000を使うことが出来そうです。
どうもありがとうございました。


口耳の学さん>

返信ありがとうございます。
MDR-DS7000とSound Blasterは光ケーブルで繋ぐんですね。
やっと製品説明のページの掲載図を理解することが出来ました。
オーディオ関係の専門知識は無い同然ですが、
MDR-DS7000が使えるようになるまで頑張ってみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:8058972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探してます^^

2008/07/06 22:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 Wolfdaleさん
クチコミ投稿数:1件

今PC用の無線と有線のヘッドフォンと有線のヘッドセット。携帯につなげるヘッドフォンを探しています
PCはP5K−Eのオンボードをつかっています
無線のヘッドフォンはこのヘッドフォンよりBluetoothのヘッドフォンのほうがいいですか??他にいいものがあったりしたら教えてください
有線のヘッドフォンと有線のヘッドセットと携帯用の(無線でも有線でもどちらでも)ヘッドフォンでもいいのを知っていたら教えてください。知っていたらでいいです
よろしくお願いします

書込番号:8040612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声出力に関しての質問です

2008/07/05 07:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:3件

最近、映画鑑賞用のためにMDR-DS7000を購入しました。
最初は色々と音声について調べ、DVD再生時にPC接続時にDTSのLEDランプが点灯しているため満足して聞いていました。
しかし、しばらくして絶対にDTS音源ではないソースでもDTSのLEDランプが点灯しているのに気づきました。
色々と試した結果、私の再生環境では、どんなソースを再生してもDTSランプが点灯してしまい、果たして本当にDTSが出ているのか疑問に思えて、夜も眠れない状況です(言いすぎかな)。
Sonyのお客様センターに問い合わせても「PCとの接続は保障しておりません」とバッサリ切られてしまいました。
そこで、この掲示板の詳しい方にお聞きしたいと思い、やってきました。

私の環境は
マザーボード :ASUS P5B Deluxe WiFi-AP
CPU :Core2Duo E6600
メモリ:PC2-6400 1GB
サウンドカード:なし
ビデオカード:WinFast PX7600 GS
以上です。
マザーボードにはSPDIF端子が付いているので、そこからMDR-DS7000に繋いでいます。
それと、上記にどんなソースと有りますが、ニコニコ動画ですらDTSの左側のランプが点灯して・・・ニコニコ動画はDTS音声ではないですよね?

もし、原因や、心当たり、または同じ現象の方がいましたら、レスをいただけると大変嬉しいです。
是非、よろしくお願いします。

書込番号:8031617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/05 10:13(1年以上前)

P5Bの光端子に繋げてますがDVD再生でDTS音声を出力しない限りDTSインジケータは点灯しませんよ。
ニコニコ動画はどうかは確かめてないですが。

書込番号:8032143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/05 12:25(1年以上前)

調べたところP5B DeluxeはDTS Connectという機能を実装していてリアルタイムでDTS音声にエンコードして出力できるようです。
どこかOFFにする設定がないか探してみてください。

書込番号:8032653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/05 12:54(1年以上前)

口耳の学さん,返答ありがとうございます。
DTS Connectの設定項目が見つかりました。
これを口耳の学さんの言った通りにOFFにしたら、音声は正しく判別してくれました。
ただ、OFFにしたら、DVD再生で人の声や会話がほぼ聞こえないという状況に・・・・・・。
戦闘シーンの弾幕やカーレースのエンジン音等の音はきちんと聞こえるのですが、人の会話がまったく聞き取れないほど小さくなってしまいました。
DTS ConnectをONにすると会話も聞けるので、どこかで音の信号を見落としてるのでしょうか?
再生はAVS Playerで行っています。
もし、何か気づいた点でも御座いましたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:8032765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/06 18:27(1年以上前)

全くの予想ですが。
センターチャンネルの成分が欠けてしまっているように思います、DVDの5.1chを2ch音声に変換する際通常全ての音声をフロント左右に合成してから出力するのですが、どこかでセンターチャンネルだけ欠落したのでしょう。
P5B Deluxeは使用してないので設定場所は分かりませんが、やはりどこかサウンドのユーティリティ内の設定やDVD再生ソフトを見直して改善するか試す他ないでしょう。

体験版のDVD再生ソフトを試してみるのも一つの手ですね。

書込番号:8038991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/06 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
DVD再生の方を改めて見直してみます。
色々と教えていただいて、本当に助かりましたm(_ _)m

書込番号:8039715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他のワイヤレス機器との相性について

2008/07/05 04:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF5500

スレ主 VortexProさん
クチコミ投稿数:1件

RP-WF5500には他のワイヤレス機器と同時に使用した際、雑音が入ったり音がとぎれたときに最適な周波数を自動的に選択する機能が備わっていると聞きました。
しかし問題が解消されないケースもあるようです。
なので私が使用しているワイヤレスのキーボードとマウスのWireless Laser Desktop 6000 69A-00018と同時に使用することによってどちらかの使用に支障をきたすのではないかと心配です。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:8031419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)