ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モノラル音声入力の場合は・・・?

2008/03/24 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 FULL 723さん
クチコミ投稿数:20件

PCM(モノラル 1ch)やAAC(モノラル 1ch)を入力した場合でも、

ドルビープロロジックUx処理により、

バーチャルサラウンド化(7.1ch)されるのでしょうか?

宜しく御願いします!

書込番号:7580482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/24 22:21(1年以上前)

モノラルでもエフェクトは掛かりますね、7.1chとまでは感じませんがサラウンド感はわずかに高まりましたよ。

書込番号:7582522

ナイスクチコミ!0


スレ主 FULL 723さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/27 13:16(1年以上前)

口耳の学様

有難う御座いま(^_-)-☆。

モノラルAACを入力した場合、プロセッサーのドルビープロロジックUxランプが点灯しません。
モノラルPCM(テレビ&レコーダー側の設定をPCM出力に変更した場合)は点灯します。
ドルビープロロジックUXランプが点灯しないという事はサラウンド化されないということでしょうか?

接続方法(両方とも光ケーブル)
テレビ⇒プロセッサー
BDレコーダー⇒プロセッサー

もしよろしければ、教えてください。

御願いします(^_-)-☆






書込番号:7593924

ナイスクチコミ!0


スレ主 FULL 723さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/27 13:18(1年以上前)

訂正です!

有難う御座いま(^_-)-☆ ⇒ 有難う御座います(^_-)-☆

書込番号:7593935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビとの相性は?

2008/03/27 11:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:10件

パナの37型プラズマテレビとDENONのアンプAVC1620を使用しています。
音楽も映画でも使用したいのでヘッドホン選びに迷ってます。
コードレスは、プラズマテレビと干渉するんでしょうか?
干渉するんでされば、有線のヘッドホンをと考えています。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:7593574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/27 12:05(1年以上前)

プラズマテレビと干渉するのは赤外線方式です(必ずではないですが)同機種はデジタル無線方式なので干渉しませんよ。

書込番号:7593660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/27 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。
安心しました。これも候補に含めてヘッドホンを決めたいと思います。
すでにAVアンプを持っているのでもったいないかなとは思うのですが・・・。
悩みどころです。

書込番号:7593878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

追加のヘッドフォン

2008/03/16 18:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:57件

購入して約2年になります。はじめから気づいていつつ放置していたのですが、、、
オプションにて2台目のヘッドフォンを追加した場合、本体には1台しか掛けられませんが、
もう1台はどのように保管するのがいいのでしょうか?

もう1台を意識せずポンと置いておくと電源が入ってしまい、気づいたら充電切れなんて
ことも少なくありません。充電するためだけのツールがあるとよいのですが、ないですよね?
使用中の方でなにかアイディアある方いらっしゃいますか?

書込番号:7542120

ナイスクチコミ!0


返信する
kossy_comさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/23 14:45(1年以上前)

私は設置場所柄、トランスミッターにかけての充電は行っていません。
一般のニッケル水素充電器で行っています。
電池が無くなったら予備の電池と交換して充電。って流れです。
ヘッドフォンは壁に釘を刺してぶら下げています。
これなら常にオフになるので安心です。

書込番号:7575387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/25 03:14(1年以上前)

ヘッドホンジャックと同時使用っていうのは可能なんですかね?
もし可能ならSE-A1000(コードは6mあるので距離は大丈夫)を買うなんていう方法があるかなとか。(ヘッドホンに関してはほぼ同等品、下手すると有線なので音質有利なのと、価格が安い)

書込番号:7583881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/03/25 15:24(1年以上前)

kossy comさん
ヘッドホン廃人さん

ご返答ありがとうございます。
たしかに電池を入れ替えたほうがいいかもですね。
有線でつなげる方法は本体前面にジャック付きなので当然ありですが、
せっかくの無線ライフが、、、なんでも無線がよいですよね。

ヘッドホンに限らず、早く無線HDMI接続ができないかな??

書込番号:7585263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPなどでは?

2008/03/24 05:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:2件

購入を検討中なのですが、
PSPやipodなどの音声をこのヘッドホンで聞くことはできるのでしょうか?
こういった機器に関してはまだ初心者なので、お答え頂けたら幸いです。

書込番号:7579240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/24 06:34(1年以上前)

接続はできますよ、ですがSE-DIR2000Cの音声入力端子はRCAピンなのでヘッドホン端子のステレオミニから変換して繋げることになりますね。

書込番号:7579299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 07:12(1年以上前)

口耳の学さん、解答ありがとうございました。
他のヘッドホンでも疑問に思っていたのでとても助かりました。

書込番号:7579372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波放送の擬似サラウンド?

2008/03/23 13:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:1件

地上波放送は2chなんですが、それを5.1chに変換すると説明にありました
この擬似サラウンドで、地上波のスポーツ中継を見た場合の臨場感について教えてください
今は、3000円ぐらいのヘッドホンを使用しています
臨場感に劇的な変化が出るなら、購入したいです

書込番号:7575067

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/03/23 14:51(1年以上前)

こればかりはどこかで試聴しないと分からないだろうし好みが激しく出る音ですからねぇ‥。まあ普通のヘッドホンの音は、両耳の間に定位があるような感じですが、この手のサラウンドだと音の定位が広がって、ヘッドホンを付けていない時に近づくような感じになりますから疲れは少なくなります。とはいえ、かなり好き嫌いが出ますので、大手量販店が近くにあって試聴できるならした方がいいでしょう。

#個人的には機種違いだけどサラウンドは愛用してますけど。
#(ただしDP-IF5000のMUSICモード)

書込番号:7575408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタルとドルビーヘッドホン

2008/03/08 02:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:255件

ソニーのサラウンドヘッドホンMDR-DS7000の購入を考えているのですがこの機種の様にドルビーヘッドホンと自社方式ではサラウンド効果はどちらがよいですか?それとドルビーヘッドホンがついてないとドルビーデジタルは表現できないのですか?
またDVDビデオを見る場合ドルビーデジタルとdtsではどちらが採用されている場合が多くどちらがサラウンド感がありますか?

書込番号:7500787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/08 09:20(1年以上前)

ドルビーヘッドホン機能が無くてもドルビーデジタルのデコーダーを積んでいるなら再生できますよ。

DTSはDVDではオプション扱いなので収録してないディスクは沢山あります、ですがビットレートが高いのでドルビーに比べ高音質といわれています。

書込番号:7501492

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/03/22 18:47(1年以上前)

サラウンド感は聞き比べないと分からないでしょう。あまり変わらないのでは?
また、ドルビー「ヘッドホン」機能がないと、2chスピーカーで擬似的に、サラウンド効果
を持つ音が作り出せないのです。デコーダーがあっても意味がないです。
それを、SONYは金を払いたくないから、自社技術で実現しているのです。

書込番号:7570919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)