ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1chサラウンドについて・・・・・

2007/02/11 20:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:9件

先日このSE-DIR2000Cを購入し、非常に気に入っております。

PS2の「モンスターハンター」
というゲームがドルビープロロジックIIに対応しており、
すばらしい臨場感に驚いています。

と、いうことでこの商品に関しては文句は無いのですが
PCで使用する際には、サラウンドに若干物足りなさがあります。

実は私の使用しているPCに搭載しているサウンドカードが、
ONKYOの「SE-90PCI」なのです。

このSE-90PCIは2ch出力には特化しているのですが、
サラウンド出力に関してはあまり強くありません。

なので、PC上でSE-DIR2000Cのサラウンドを十分に発揮できる
サウンドカードをオススメしてはいただけないでしょうか?
ちなみにPCIバスへの接続を考えております。

見当違いのことなど書いてあるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。

マザーボード:P4S800-MX
CPU:Celeron D 3GB
メモリ:1GB
HDD:160GB+320GB

書込番号:5988854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/11 20:45(1年以上前)

PCでのサラウンドはDVD再生時とマルチチャンネルに対応したゲームでしょうね。

前者はS/PDIFから出力する場合、DVDに記録されている信号をそのまま出力(パススルー)することでDolbyDigitalやDTSでのデジタルサラウンドを実現しています。

後者は一部例外を除き、アナログマルチチャンネルからのみ出力可能です。

SE-DIR2000Cにはアナログマルチチャンネル入力はないのでS/PDIFを使うことになりますが、DVD再生ではS/PDIFから出力するのは説明のとおりそのまま出力するだけなので、サウンドカードの「差」はあまりないと思いますよ。

私は所有してないのですが、個人的にちょっと欲しいのがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060713/ask.htmですね、上で書いた一部例外の製品です。

書込番号:5988956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/11 22:31(1年以上前)

口耳の学様
早速の返信ありがとうございます。

>DVD再生ではS/PDIFから出力するのは説明のとおりそのまま出力するだけなので、サウンドカードの「差」はあまりないと思いますよ。

そうなのですか、少々残念ですね・・・

「PCでのマルチチャンネルに対応したゲーム」
というものは今のところ持っていないのですが、
DVD鑑賞は頻繁にするほうなので、ほかに対策がないかどうかもっと調べてみます。

もしかしてPC側の設定ミスということもあり得るので、もう少し足掻いてみようかと思います。

書込番号:5989499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/11 23:39(1年以上前)

光ケーブルでSE-DIR2000Cと繋げていてDVD再生時にDolbyDigitalやDTSのインジケーターが点灯しないのなら、パススルー出力ではなくPCMで出力しているのでしょうね。
PCMで出力すると、5.1ch音声は2chへダウンミックスしてしまいます。

SE-90PCIはパススルーに対応しているので、再生ソフトやPCのサウンドの設定の変更でパススルー出力できるかも知れません。

書込番号:5989907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/13 03:02(1年以上前)

口耳の学様
度々の返信ありがとうございます

ご指摘のとおり、DVD再生時にDolbyDigitalやDTSのインジケーターが点灯していないので、設定のミスのようです。

しかしSE-90PCIの環境設定において、それらの設定を変更する場所が見あたらずパススルー出力もできない状態です。

もう少し自分なりに調べてみたいと思います。

書込番号:5995683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 21:24(1年以上前)

DVDプレーヤーソフトの音声出力設定かと。

書込番号:5998153

ナイスクチコミ!0


デジ者さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 00:07(1年以上前)

先日、パソコンを買い換えてやっとお引越しが終わったのでBDのコンテンツを見ようと思いきや!なんとVistaはS/PDIF非対応じゃないですか・・・・
オーディオデバイスの管理画面でサラウンドの選択がグレーアウトしていて選択不可でマイクロソフトに確認したら対応していないと素気ない返事でアナログ出力ならOKですよって
夜な夜なひっそりと映画が見たくてせっかくBDドライブついた最新のマシンを買ったのに非常に残念です。
ヴィンケルさんのOSは大丈夫かな?

書込番号:6015219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/24 12:22(1年以上前)

のび犬♪様、デジ者様
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

>のび太♪様
恥ずかしながらご指摘通り、プレイヤー側の設定でした。

いつもDVDを鑑賞するときはWindowsMediaPlayerを使っていたのですが、他のプレイヤーも使ってみようとグラフィックカード付属のPowerDVDで再生してみると、インジケーターが点灯!

これからも様々なプレイヤーで試してみようと思います。

>デジ者様
BDでの映像や音声は未だ体験したことがないので、非常に興味深いです。

それにしても“VistaはS/PDIF非対応”ですか・・・
私はXPを使っているので、問題はないのですが(皆様のおかげで問題解決)

何か新しい端子でも用意されているのでしょうか?
私もいつかはVistaにしよう、と思っているので参考になりました。

口耳の学様、のび太♪様、デジ者様
おかげさまで問題解決することができました。本当にありがとうございました。

書込番号:6041326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんそうですか?

2007/01/26 21:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
購入を考えている者ですが、
(オークションサイトで送信部の本体左右下部分に塗装はげがあります。
使用後にヘッドフォンを即充電のため設置すると熱で筐体に影響がある様です)
と言う説明が書いてあるのですが、
そんなに簡単に塗装はげが出来てしまうのでしょうか?

みなさんの使用状況を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5925720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/01/27 00:32(1年以上前)

どら坊さん、はじめまして!
本日、33,000円で購入してきました。
ってもう日が変わってますね。

実は今まで、映画を1本見ていました。
なかなかのもんです。買うまではこんな高額な買い物なんで
どきどきしてたけど、実際使用したらぶっ飛びました。
かなりいいですね。

日中は6.1chでも見れるんですが、夜はなかなか家族がいるんで
大音量では見れないんでサブ的にと思ったけど、これだけの実力だったら、しばらくこれでもいいかなって感じ受けてます。

なので、塗装のはげなんて気にしないんでいいんじゃないかな。
物が問題なければいいと思うけど…。
どうしても気になるんだったら、新品をお勧めしますよ。

是非、購入後は感想お待ちしています。

書込番号:5926849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/27 00:56(1年以上前)

どら坊さんはじめまして・・・

保護シールをはらなければ
間違いなく剥げると思います。

先日、SE-DIR2000Cを購入したのですが
付属品として透明の保護シ−ルついていましたので・・・

SE-DIR2000Cの前にSE-DIR1000Cを使用していました。

SE-DIR1000Cは筐体の側面はシルバーメタ塗装でしたが
それでもうっすらと耳あてのあたる部分が剥げかけて
きていましたので。

SE-DIR1000Cと比べるとヘッドホン部分はしっかりと
頭に固定されますので快適です。
SE-DIR1000Cは頭を傾けると外れて落としたことが何度も
ありましたからね〜



書込番号:5926945

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/27 13:19(1年以上前)

モンキーたけぼんさん、ちゅう55さん、ありがとうございます。

3万以上の買い物!
安月給の私のとって、ヘッドホンにそんな金額を払う・・・

何ヶ月も迷いに迷っていたのですが、

モンキーたけぼんさんの
>どきどきしてたけど、実際使用したらぶっ飛びました。
で、使用感のモヤモヤがクリアーになり。

ちゅう55さんの
>保護シールをはらなければ、間違いなく剥げると思います。
で、逆に対策も含めた本体ののモヤモヤがクリアーになりました。

お二人のお陰で購入を決める事ができました。
剥げる対策も解りましたので、新品を購入しようと思います。

ありがとうございました。




書込番号:5928430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/02/13 20:03(1年以上前)

どら坊さんへ
その後どうですか?
私は、購入してからはずっとこれを使用して映画をみるようになりました。
ちょっと難聴になるのではと心配ですw

ご使用後のレポートお待ちしております。ではでは

書込番号:5997739

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/14 20:29(1年以上前)

モンキーたけぼんさんへ
時間を気にしない映画鑑賞、羨ましいです。

私も早く仲間入りをしたいのですが
ちゅう55さんの保護シールの件が気になりまして
メーカーへ確認をしましたら
昨年の12月頃から対応(保護シール)していますが
在庫調整の関係でいつ頃の出荷分からとは言えないとの事でした。
小心者の私はショップへお願いして現在入荷待ちです。
二週間位で入るだろう?との事でした。
トラブルの原因は整髪料や汗の関係らしいのですが・・・

これからも
いいよ!いいよ!レポートたくさん載せてください。

商品が届くまで我慢の子!?・・・








書込番号:6002097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/02/14 20:40(1年以上前)

どら坊さんへ
それは楽しみですね。
2週間というともうそろそろですか?
今週末だといいですね。

是非、ご感想お待ちしております。

書込番号:6002136

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら坊さん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/23 22:59(1年以上前)

本日、到着しました。

二週間どころか三週間以上もかかって・・・

急ぎの電化製品の修理等を考えて
今回は、近所の電気屋さんで
ここの最安+6000円位の価格で購入しました。

念願?の【トランスミッター側面保護シート】も入っていて
三週間以上かかった事も気にしなかったのですが
保護シートの事を説明したのに、仕入先に説明した訳でもなく
かってに二週間も待てば入っているだろうと思ったらしく
ただ待たせられただけの様な気がしてかなり落ち込みました。
愚痴はこの位にして・・・

充電も終わって早速お気に入りの映画鑑賞!
初体験の私には、感動・感激・鳥肌ものでした。
まだ10分位しか見てませんが
早く報告がしたくて書込みをしました。

迷っていないで早く買えば良かったと
今更ながら後悔しています。

これは絶対に買いです(素人談)

それでは、感動空間へ戻りたいと思います。

決断の後押しをして頂いた
モンキーたけぼんさん、ちゅう55さんに感謝!感謝です。

ありがとうございました。


書込番号:6039326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/02/24 00:13(1年以上前)

それは、おめでとうございます。
その気持ち、私もよくわかります。
この先、どんどん使用していきましょう!

私は子供に笑われながらもヘッドホンをして映画鑑賞しています。

書込番号:6039737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANとの干渉

2007/01/31 10:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF6000

スレ主 Green2510さん
クチコミ投稿数:15件

何も調べずにこの商品を購入しました。
まだ入荷待ちで物はありませんが。
家のPCが無線で下記を使用しています。
WHR-HP-G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html
問題なく使用できるのでしょうか?
どなたか同じ環境で使用している方がおられましたら教えて下さい。また、もうすぐマンションに引っ越します。周りで無線LAN使用していると干渉するのでしょうか?例えば隣住居人が、同じヘッドホンを使用していたとしたら。

書込番号:5944342

ナイスクチコミ!1


返信する
超毬男さん
クチコミ投稿数:11件 RP-WF6000のオーナーRP-WF6000の満足度4

2007/02/21 21:37(1年以上前)

購入済みとのことで、既にお手元にあるのかもしれませんが。
あくまで私の環境においてですが、無線LANともろに干渉しました。ただ、この製品の出力が
強いのか、音声には影響は出ませんでしたが、パソコンがアクセスポイントを見つけられなくなりました。
ただ、干渉した時のために周波数を変える(少しずらす?)機能がついているので、
現在は無線LANも問題なく使えています。もし、お隣さんが無線LANを使っている場合は・・・分かりません。
ただ、同じヘッドホンに関してはID認証するはずなので、おそらく大丈夫かと。

無線LANに関しては、メーカーに問い合わせても「環境によって、何とも言えません。」と言われるのが
オチだと思いますが、同じヘッドホンに関しては、問い合わせれば良いと思います。

書込番号:6030971

ナイスクチコミ!2


スレ主 Green2510さん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/22 08:42(1年以上前)

貴重な情報有難うございました。
実はまだ箱の中で来月中旬から使います。
まずは、試してみます。

書込番号:6032564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

混信するかも?

2006/12/03 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF6000

スレ主 mmtpさん
クチコミ投稿数:2件

サポートセンターに電話して確認したところ、
「同一機が2台ある場合、別のトランスミッターの
音が聞こえることがある」との返事を頂きました。
理由は、「同一周波数を使っているから」とのこと。

これは致命的だと思うのですが、本当なのでしょうか。

というのも、サポートセンターの方がなぜか怒っていて
詳しく話を聞けなかったもので…。

書込番号:5709138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:180件

2007/01/21 06:33(1年以上前)

そういうものですよ。
ラジコンが同一周波数で混信するのと同じです。

嫌なら、パイオニアの赤外線方式を買うべきでしょうね。

書込番号:5905622

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmtpさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/26 19:22(1年以上前)

ヘッドホンではそういうものなんですね。
無線LANのようにきっちり区別(ESS-IDなど)しているのかと思ってました。(汗

赤外線の方で考えてみようと思います。

Thanks, しゅんくん。さん

書込番号:5925385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/02/20 16:40(1年以上前)

この件に関して説明します.
WF6000はID認証機能がもていて,送信側と受信側間にIDの認証してから通信が可能になります.

ヘットフォンは同時に2台の送信機と通信できないとなっています.混信,あるいは隣の人が受信してしまうことがないのでご安心ください.

書込番号:6026028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線到達距離について・・・

2007/02/08 10:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

スレ主 jaggy-gさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
今回[pioneer SE-DIR2000C]と[panasonic RP-WF6000]とで購入を迷っているのですが、
[DIR2000C]の伝送方式が非圧縮デジタル赤外線伝送 正面10m
に対し、
[WF6000]の伝送方式は2.4GHzデジタル無線伝送 最大約30m
と、到達距離にかなり差があります。

素人の私には、非圧縮デジタル赤外線伝送と2.4GHzデジタル無線伝送とでは、どちらにどの様な利点があるのか、到達距離の違いくらいしかさっぱりわかりません。

実際[DIR2000C]の到達距離 正面10mというのは、@本体の正面にいれば良いのか、A本体の正面におり且つ自分も本体の方を向かなくてはならないのか?
許容角度はどれくらいなのでしょうか?
障害物があると、途切れますか?

私の場合、部屋の形状上、部屋の四隅にしか本体を設置する場所がなく、テレビを見ながらだとAの様に体を本体の方に向けることは無理があります・・・

どなたか詳しい方ご教授願います。

書込番号:5975906

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/08 13:01(1年以上前)

正面10mというのは、

・ 本体の正面にいれば良い

です。左右に受信部があり、横を向いていても(極端な話、片側を覆っても)ちゃんと受信します。もちろん左右とも音は正常に出ます。

左右に30度ずれると、到達距離は4mになります。

本体が見える状態なら、人が前を横切るくらいでは音がとぎれたりはしないので、障害物は通常気にしなくても大丈夫ですが、電波方式の方が圧倒的に障害物に強いのは間違いありません。赤外線では壁の影に入れば受信できませんが、電波なら隣の部屋でも受信できます。

また、赤外線はプラズマテレビで使用するときは本体を画面から離す必要があります。電波は無線LANなど同じ電波帯域を使う製品と干渉することがあります。

書込番号:5976213

ナイスクチコミ!0


スレ主 jaggy-gさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/16 10:09(1年以上前)

> ackvioさん

御丁寧にありがとうございます。
先日買ってきました!!
めちゃめちゃ調子イイです♪
赤外線の感度の方もまったく気にならなく、これで24時間廻りを気にするコトなく映画や音楽を爆音で聴くコトができます。
ありがとうございました♪

書込番号:6008312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2007/02/16 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ヘッドホンでの最高ライフをご堪能下さい。

ちなみに私は、今のところ映画を5本ばかし見ていますが本当に最高です。

書込番号:6009605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動電源オフについて

2007/01/23 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH7000

スレ主 assoさん
クチコミ投稿数:2件

本機購入を検討しております。1つ気になる点を、使用者の方へ質問させて下さい。メーカーHPのマニュアルに「無音状態が一定時間続くと、電源OFFになる省電力設計」と書いておりましたが、その際に「ブツッ!」という不快音が鳴ることはないでしょうか? というのは、現在SONY製の安いワイヤレスヘッドホン(IF240R)を使用しているのですが、自動電源オフの際に鳴る大きな「ブツッ!」という音(耳にかなりの衝撃)がとても許せなく・・・。価格ランクが違うとは思いますが、同じ赤外線方式ということで、それが不可避なのではないかという不安があり、ご質問させて頂きました。無音状態がしばらく続いても、ヘッドホンをオフにせず付け続けている、という使用状況は変えられないので、その際に不快でないワイヤレス機種を探しています。たとえ自動オフになっても、その際に大きな音がしなければ問題ありません。(ちなみにデジタル転送タイプでは、その辺りは問題ないのでしょうか?無線LAN&ワイヤレスマウスを使用しているため、干渉を恐れてとりあえず赤外線タイプに絞っているのですが・・・)

書込番号:5915578

ナイスクチコミ!0


返信する
jiiji0384さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/24 08:17(1年以上前)

本機昨年11月に購入しました。ヘッドホーンの音量最大にしてトランスミッターの電源を強制的にOFFにしても音はしませんでしたONにしたときかすかに小さい音でぷつとしますが気になりませんでしたよ! ちなみにソニーのMDR−XD400も使用してますが本機がこの価格では音質的にもよいと思います。以上

書込番号:5916835

ナイスクチコミ!0


jiiji0384さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/24 13:03(1年以上前)

先程返信したjiijiです。自動電源OFFテストしましたが音は出ませんでした。安心してください。昨年暮から値上がりしてますね

書込番号:5917479

ナイスクチコミ!0


スレ主 assoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/25 13:39(1年以上前)

わざわざテストまで有難うございました。購入することにします。

書込番号:5920912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)