ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンドヘッドホンで迷っています

2010/01/06 09:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH7000

クチコミ投稿数:39件

サラウンド(5.1か7.1)ヘッドホンを探しています。RP-WH7000も満足度が一番高いですね。
これも候補にあるのですが、他お薦めのものは何かありますか?(国内外問わず)

あと音楽を聴くためにも使いたいので、それにも合ったもので。
聴く音楽は、ロック、ジャズ、クラシックと色々です。
音の好みはソフトで(あまりカツカツしていなく)中高域から低域までしっかり鳴るもので、特に低域に厚みのあるものです。
どなたか詳しい方、御教授下さい。

書込番号:10740487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加するにあたり

2010/01/04 10:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 番卓さん
クチコミ投稿数:2件

自分の部屋で使用しているのですが(一戸建て二階)、親に欲しいと言われました。
 
親機を一階、二階で二台で使用できるのでしょうか?
混線するようなら別のワイヤレスを購入しようと思ってるんですが

書込番号:10730414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/05 18:31(1年以上前)

壁をはさんでのリスニングは音が途切れるかもしれないので、レシーバーの位置を工夫する必要があります。普通はレシーバーとヘッドホンは同じ部屋で使います。
二台での使用は全く問題ないです。

書込番号:10737332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 番卓さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/05 20:39(1年以上前)

ありがとうございました。早速、購入します。

書込番号:10737929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

頭がでかいのですが

2010/01/02 21:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

購入を考えてるものです。
自分は残念ながら頭がでかいのです。
店頭で試してみたところ、装着は出来ますが、常に
頭が引っ張られている状態でした。
購入しても自分しか使わないので、アジャストを
緩められればと思うのですが、そのような調整は
可能でしょうか? (店員にはわからない、と言われてました)。
よろしくお願いします。

書込番号:10722765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

利用iPod

2010/01/02 08:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HP-W80

クチコミ投稿数:1件

iPodには使えますか?

書込番号:10720352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/02 08:22(1年以上前)

ミニプラグで接続するので、iPodにも使えますが…
一緒に持って歩くんですか?

書込番号:10720374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/02 10:50(1年以上前)

iPodを音源にして部屋で使うなら使えますね。

書込番号:10720751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DS7000のヘッドホンは使えますか?

2009/12/31 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:201件

DS7000ユーザーなのですが、2人で使用するのでもう1台必要になりました。
旧機種が品薄のため、DS7100での代用を考えています。
DS7100をメインとして購入した場合、DS7000のヘッドホンをサブのヘッドホンとして代用は可能でしょうか?出来ない場合、DS7000をメインにDS7100をサブとして使用可能でしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10713495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2009/12/31 17:22(1年以上前)

この手の質問は休み明けにメーカーサポートにお問い合わせしたほうが確実でしょう。

書込番号:10713734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2010/01/01 20:33(1年以上前)

すいません。
過去ログ見逃していました。
自己責任でトライすることにし、ヨドの福袋(15000円のポイント13%)買ってきました。

書込番号:10718576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2010/01/02 08:36(1年以上前)

設定無事終了しました。

過去スレにDS7000の本体に7100のヘッドホンをサブとして使用可能なことが記載されて
いましたが、私はDS7100の本体にサブとしてDS7000のヘッドホンとして設定しました。
結果は。。。。無事、普通に使えました。

お騒がせしましたが、自己解決したので一応報告しておきます。

書込番号:10720401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのスピーカから音が出る

2009/12/13 17:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 rondattaさん
クチコミ投稿数:20件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

テレビ(REGZA37Z7000)に光ケーブルで繋ぐとヘッドホンから音は出ますが、テレビのスピーカからも音が出ます。スピーカの音を消すには消音かボリューム0しか対処方法はないのでしょうか?

書込番号:10625191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 17:56(1年以上前)

光パススルー機能を利用されているのでしたら、おっしゃる通りにテレビ側で対応するしかないかと。

書込番号:10625282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/13 21:44(1年以上前)

テレビの光端子は常時出力し続けます、ヘッドホン端子のように光端子に繋げることで自動的に消音にはなりません。
ミュートかボリューム0で対応するより方法は無いでしょうね。

書込番号:10626629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rondattaさん
クチコミ投稿数:20件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2009/12/14 21:23(1年以上前)

やはり他に対処方法は無いのですね、残念です。
少し面倒ではありますが、テレビ番組で使用することは少ないでしょうから大した問題ではないですね。
パンダのこった。さん、口耳の学さん、素早い返信ありがとうございました。

書込番号:10631520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/14 21:56(1年以上前)

>やはり他に対処方法は無いのですね、残念です。
rondattaさん、そーおっしゃいましてもスピーカーから出る音はその装置そのもので対処するのが一般常識なのでは?
仮に他に出来たとしても手間はかかるのでは?
まさに本末転倒かと。

書込番号:10631775

ナイスクチコミ!0


スレ主 rondattaさん
クチコミ投稿数:20件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2009/12/15 22:06(1年以上前)

HDMIリンクでスピーカを選択できるご時世なので、てっきり光ケーブルもそのようなスマートな選択肢があるものだと思ってました。
なので、消音や音量0といった原始的な対処方法しかないのは正直意外でした。
光ケーブルの構造上仕方ないのでしょうか。
このヘッドホンもHDMIに対応すればこの辺りも変わってくるのでしょうか。

書込番号:10636775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/31 23:45(1年以上前)

ミュートボタン1回押すのが面倒なんでしょうか?
HDMIのリンクはそれよりも簡単?
それとも、原始的な方法でなければ文句ないんでしょうか、
それなら昔からある原始的な光ケーブル製品は選ばないですよね。

書込番号:10715538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/31 23:59(1年以上前)

←今頃、何をカキコミしてきたかと思って見たら、そんな事?…orz
おっそ!

書込番号:10715616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)