ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電波状況

2009/04/15 22:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

スレ主 yi-pingさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
ちょっと教えて頂きたいのですが、私の家は無線LANでインターネットを繋いでいますが、無線LANとの相性はどの程度の物なのか教えて頂けないでしょうか?たとえば、パソコンの電源を落としていれば大丈夫なのでしょうか?
もしあまり使用状況が良くないのであればワイヤレスは諦めてコードで繋ぐヘッドフォンを購入しようと思っています。よろしければ、コード式ヘッドフォンもワイヤレスヘッドフォンもオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:9399490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声入力端子と切り替えについて

2009/04/13 23:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:12件

この商品には入力端子はいくつ付いているんでしょうか?
2つ以上ついている場合、例えばテレビとPS3から出力で接続させていて切り替えスイッチみたいな物でテレビから、またはPS3からとどちらからの音声を出すかというのを簡単に切り替えできるんでしょうか?

・・・書きながら思いましたが入力端子が2つ以上ついていた場合、切り替えスイッチって付いてるのが当たり前ですよね・・・?
本当にこういうのに疎いのですみません、どなたかこんな無知な自分に教えてください

書込番号:9390670

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/14 00:39(1年以上前)

仕様に書いてある
光角型×2、ステレオピンジャック×1

書込番号:9391077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/14 00:45(1年以上前)

ありがとうございます
ステレオピンジャックとはどういうものなんでしょうか?
それも使えば3つの機器すべて繋げることができるんですね?
でもステレオってことは1つは5.1chでは聞けないんですね

書込番号:9391106

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/14 02:24(1年以上前)

前面に切り替えスイッチ(INPUT)があります。
ステレオピンジャックはビデオなどで使う
一般的な赤白のピンのことですね。アナログのステレオ
入力ですから、5.1chは無理です。ただし
ヘッドフォン側でステレオソースを擬似的に
7.1ch化することができます。まあ、普通は
光端子でつなげるでしょう。たりなければ光セレクタ
をつなげてください。

ここから取扱説明書が見れます。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/3279564031MDR-DS7000.html

書込番号:9391414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/14 06:41(1年以上前)

入力切り換えはプロセッサー側だけではなくヘッドホン側にもスイッチが付いていて切り換えできます、装着していると手探りで切り換えることになりますけど。

書込番号:9391645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの接続に関してですが・・・

2009/04/13 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:4件

光接続端子がない場合のPC(ドスパラで購入したPrimePCのタワー型)
の場合の接続はどのようにすればよいでしょうか?
よろしければご回答の方よろしくお願い致します。

書込番号:9389949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/13 22:52(1年以上前)

光出力が無くても通常アナログ出力は搭載しているのでアナログで接続します。
殆どの場合PCからはステレオミニジャックで音声を出力するので、ステレオミニ→赤白RCAピンの変換ケーブル等で端子を変換して接続します。

PCですからS/PDIF出力付きのサウンドカードを増設する方法もありますよ。

書込番号:9390372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/13 23:51(1年以上前)

なるほど、分かりやすい解説大変ありがたいです!
変換ケーブルの購入をしようかと思います、ありがとうございました!

書込番号:9390787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報お願いします!!!

2009/04/02 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

特価情報ありましたら教えてください

お願いします!!!

書込番号:9340057

ナイスクチコミ!0


返信する
isis555さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 06:26(1年以上前)

ヤマダ小山店にて21,000円でした(ポイント無し)
その他MDR-DS4000もポイント無しですが17,000円でOKです。

ケーズでは MDR-DS4000 は21,000円で精算時に5%引きしてくれます。

書込番号:9386857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご相談

2009/04/08 22:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:31件

寝室用にこのヘッドホンを購入しました。
TVはKURO5010、PS3とシャープ製DVDレコーダー(親のお下がりでACW38って書いてます)ビデオがあります。
現在は
PS3、DVDともにHDMIケーブル→TV
PS3→光ケーブル→7000
TV→光ケーブル→7000(DVD、ビデオはTVの光端子から聞いています)
とつないでいます。
すべての機器を最も良い音で聞くための、ベストな方法ってありますでしょうか?
AVアンプを買えば解決するのでしょうが、設置場所が厳しくて難しいかな〜って感じています。
寝室ということもあり、7000を未使用の場合はTVのスピーカーしかないんです。(場所が無くって)
今のままで我慢?こんな物があるよ(小さいAVアンプ、それに変わるもの?)などなど、アドバイスがあればお願いします。

書込番号:9367629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/08 23:02(1年以上前)

全ての機器を光ケーブルで繋げれば5.1ch再生も可能ですが、DS7000の光入力は2系統なんですよね。
光セレクターを使用すれば端子を増やせますが、DVD再生はPS3に任せるなら現状の配線でもそれ程不自由しないと思いますよ。

DS7000以外でスピーカー再生するなら小型のシアターセットを導入するのも良いかもしれません。

書込番号:9367858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/09 07:45(1年以上前)

こんにちは♪
クロお元気ですか(^^)

光セレクタなら二千円台で買えますから
当分それでしのいでさらなるステップアップ考えてはいかがでしょうか(^^)/

書込番号:9369224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/11 10:55(1年以上前)

口耳の学さん
らんにいさん
ありがとうございます。
また、返事が遅くなったことを、お詫びします。
やっぱり、セレクターしかないですね〜
なかなか、いい方法って無いんですね;;
それで検討してみます。

らんにいさん、ご無沙汰しています。
最近価格へ来てなかったです^^;
KUROは元気ですが、スピーカーが下がってしまって、先日戻してもらいました。
また何かあったら、お願いしますね。

書込番号:9378016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2009/04/09 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:9件

購入を検討しています。
さっそく質問なのですが、私はE2200HDという液晶モニタを使っています。
なおこのモニタには内臓スピーカーがあります。
接続の方法を
E2200HD→HDMI→PS3←光ケーブル←DS7000
この状態でPS3の音声設定を光ケーブルにすればモニタの内臓スピーカーから音はならずにDS7000からよい音が聴けるようになりますか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9368609

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/09 02:19(1年以上前)

いい音かどうか聴く人次第だけどDS7000からのみ音が出る。

書込番号:9368843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/09 06:37(1年以上前)

PS3はHDMIと光端子から同時に音声を出力できないので、PS3で光から出力する設定にすれば音が出るのはDS7000だけになります。

書込番号:9369094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 15:45(1年以上前)

それを聞いて安心しました。
あとは自分の財布と相談することにします。
本当にありがとうございましたゥ

書込番号:9370496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)