ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質は?

2009/04/09 00:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:9件

ソニーのMDR-CD900ST(満足してます)を使っていますが、接触が悪いためMDR-DS7000の買い替えを検討しています。コードレスは全く使用したことがないので、どの程度の音質なのでしょうか?おもに音楽DVDの鑑賞に使う予定です。

書込番号:9368573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/09 14:28(1年以上前)

DS7000は音楽用じゃなくて、映画 及びゲーム用のワイヤレス・ドルビーサラウンドヘッドホンです。
ドルビーサラウンドデコーダー、2.4GHz送受信機、リチウム電池、ACアダプタなどにコストがかかるので、ヘッドホン自体は5千円くらいだと思われます。
音楽DVD(PCM)を聴かれるのなら、音楽専用ヘッドホンを買われた方が良いでしょう。

書込番号:9370286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDレコーダーとの接続について

2009/04/05 03:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

この商品を注文しまだ届いてはいないのですがDVDレコーダーには↓の項目があり2種類の選択があります
どうすればいいですか?

〇ドルビーデジタル
┣PCM
┗ドルビーデジタル

〇AAC
┣PCM
┗AAC

〇DTS
┣入
┗切

〇48kHz/96kHz PCM
┣48kHz/16bit
┗96kHz/24bit

分かりづらいとは思いますが教えてください

お願いします!

書込番号:9350776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/05 07:22(1年以上前)

PCMに設定すると5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスします。
設定は ドルビーデジタル AAC 入 ですね。

サンプリング周波数は変更しなくてもいいでしょう。

書込番号:9350981

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

2009/04/05 08:21(1年以上前)

返信ありがとうございました!

参考にさせていただきます!

書込番号:9351109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3とTVとの接続について

2009/04/04 07:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:1件

はじめまして^^
近々本機を購入予定です
過去スレを見ても
馬鹿なんで
イマイチ理解できません;

 
自分は
TVー(HDMI)ーPS3ー(光ケーブル)ー本機

 
このように繋げるつもりです
このときに
PS3でゲームをしてて
本機で音を聞いてたとします
「疲れたから画面放置でTVでも見るかー」
と思いTVにしたら
音声は本機から聞こえてきますか?
支離滅裂な文で申し訳ありません;

書込番号:9346146

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/04 09:12(1年以上前)

テレビから出力しない限りMDR-DS7000から音は出ない。

書込番号:9346338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/04 10:23(1年以上前)

その接続でテレビの音声はテレビのスピーカーからは再生できますが、DS7000では再生できません、テレビとの光ケーブルでの接続が必要です。

繋げたとして、テレビの光端子からはおそらく音声は垂れ流し状態ですから、テレビで放送に切り替えてDS7000の入力を切り替えればDS7000でテレビの放送の音声がでます。

書込番号:9346562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この場を借りて質問です。。。

2009/03/31 15:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:8件

口コミが多かったので、この場を借りて質問させていただきました。
最近ヘッドホンorイヤホンを買おうと思うようになったのですが、知識が乏しいため何を買っていいかわかりません。
通学中に使うため音漏れが激しいものはちょっと・・・という感じです。音質はそれなりにいいものがいいです。(長い間使う予定なので)予算は3万ぐらいです。
こんなところに質問してしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:9330027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 16:40(1年以上前)

わかりやすいように書きますね。

※自分も独学なので、間違っていたらどなたか訂正お願いしますorz

・聞ける範囲が広い
一般的には15〜22000くらいあれば十分でしょう。自分は10〜25000くらいで選んでいます。

・Ωの値がデカい
デカいと音割れしにくい(らしい)

・いわゆるスピーカー部分がでかい=低音域の再現性があがる(らしい)
イヤホンならФ10くらいあれば良いのでは?


まずはこのくらい知ってれば良いと思います(´・ω・`)

書込番号:9330211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/31 16:58(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
またまた質問なのですが(ホントすいません・・・)、Ωはどのくらいが大きいのですか?
あと、ノイズキャンセリングは必要ないのでしょうか?

書込番号:9330276

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/31 17:34(1年以上前)

スレ主さんの質問とMDR-DS7000は何ら関連性がない、スレ違い。質問するなら「ヘッドホン・イヤホン」のカテゴリ全てで質問すべき。規約にも書いてあるし。

書込番号:9330382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/31 17:39(1年以上前)

そうなんですか・・・すいませんでした。今すぐそっちに書きますm(_ _)m

書込番号:9330401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 19:37(1年以上前)

確かに場違い的な質問ですが、特段気にする事ではないと思います。わからなかったら聞けば誰かしら答えてくれますから(^ω^)

あと自分もそこまで詳しい訳ではないので…(´・ω・`)

とりま商品を比較してみたり店員さんに聞けばいいと思います(・ω・)

試聴が出来るものは試聴してみても良いですね。感触もわかりますし(^ω^)

ノイズキャンセル機能は用途によってかな。イヤホン自身で周囲からの騒音を消しているので、電車に良くのったりするなら心地良く音楽が聞けます。ただ別途電源が必要になるものもあったりしますね。

書込番号:9330868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/31 22:14(1年以上前)

すいません。自分が無知なもんで・・・

やっぱり試聴するのがいちばんですよね!

ノイズキャンセリングは音質がいまいちということで泣く泣く却下します。。。

書込番号:9331727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2009/03/31 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

スレ主 hptarinaiさん
クチコミ投稿数:6件

ヘッドホンはほとんどノイズが入ると友人に教えてもらったんですが、
MDR-DS7000のノイズは入りますか?

書込番号:9330512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 接続相談

2009/03/22 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7000

クチコミ投稿数:2件

TV:パナ42PX70SKへ

HDMI DIGABW830

HDMI xbox360

D端子 PS2

D端子 東芝RD-X5

RD-X5の入力に、
スカパーチューナーからのビデオ出力を入れて使用しています。

どういった接続がベストなのでしょうか?

また、その際に各機器の設定変更が必要でしょうか?
ご指導お願いします。

書込番号:9287602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/22 19:30(1年以上前)

沢山機器がありますが、DS7000の入力端子は限られているので、再生する機器を絞ってしまってもいいかもしれません。
光セレクターやアナログのオーディオセレクターもあるので無理矢理全ての機器を接続することもできますが、結構複雑な配線になりますよ。

テレビへHDMIで繋げた機器の音声を、テレビの光端子経由でDS7000に出力する方法もありますが、パナ製テレビでは5.1chでは出力できず2ch音声になってしまうそうです。
2ch音声でもいい機種はこの方法でテレビ経由でDS7000に出力して、もっとも5.1ch再生を楽しみたい機器のみ直接DS7000に繋げてはどうでしょう。

ただXBOXの場合HDMIでテレビと繋げると、光端子で出力するには純正HDMIケーブルが必要です。

設定はPCMで出力するようになっていたらビットストリーム(各機種で呼び名が変わってきます)に変更してください。

書込番号:9287905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)