ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めは?

2005/01/30 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 すこびっちさん

主な用途としては2chの音楽(ロック系)を聴く用途で使用します。
そのためサラウンド性よりも低音がしっかり出る機種にしたいと
思っています。
現在はソニーのDP-IF5100を使用していますがやはり低音が貧弱なため
不満を感じています。

以下の候補の中でどの機種が最も低音の再生に優れているか教えて
頂けないでしょうか。量販店に行ってもなかなか全部揃ってないので・・・。

SE-DIR1000C、SE-DIR800、CATH-DCL3000R、MDR−DS8000

密閉型のSE-DIR800がやはり一番よいでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3859874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続するものについて

2005/01/27 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 Dieちゃんさん

これってプレイステーション2とかにはつなげるんですかね?
もしむりならつなげるようになるものとか紹介してください。

書込番号:3843474

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/28 01:32(1年以上前)

PS2背面にある、光デジタル端子で直接接続する事が可能。

但し一部のソフトは光デジタル端子からの出力が行われない物があるので注意。

書込番号:3845493

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2005/01/29 03:53(1年以上前)

プレステに限らず、赤と白の音声コードがあれば、アナログでも接続できます。

デジタルの出力があれば、接続は一本のコードで済みますしね。

要は何にでも接続できます。

書込番号:3850224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらを買うべきか?悩めるハムレット!

2005/01/22 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

月間BSファンの1月号を見て買う気になりました。
紹介記事の4社の内ソニーと松下にしぼり検討中です。
ずばり松下かソニーか?比較検討して買われた方のみに質問します。
今、買うとすればどちらにしますか?

書込番号:3819861

ナイスクチコミ!1


返信する
Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2005/01/23 00:41(1年以上前)

デジタルでノイズが無く、主に映画を観るのが目的で音にはそれほど拘らないなら松下で問題ないのでは。

価格的に同じくらいならソニーともそう極端に差がないとは思いますが、実際の決めてはやはり試聴するのが一番かと思います。

通販で購入したので試聴できなかったのですが、装着感が私にはあまり馴染まず、今となっては他の選択肢もあったのかなぁというのが正直なところです。

ひとつ確実に言えることは、良くも悪くも価格なりの製品であるということですかね。過剰な期待をすると肩すかしを食らうかもしれません。

書込番号:3820378

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2005/01/24 10:29(1年以上前)

Jesperさんありがとうございました。
価格COMの最安値店(送料、代引き手数料なし)に注文して1日で届きました。
只今充電中ですが説明書を読んで感心した事を・・・
@頭からヘッドホンをはずすと自動で電源が切れる
A無音状態が5分以上続くと自動で電源が切れる
B5.1、DST、ACCなど入力を自動的に判別!
C光デジタル接続ケーブル付属
Dコードレスなので軽くて軽快!
などなど・・・良く考えられた作りです。
音質については充電完了後、コメントします。

書込番号:3827620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームとか

2005/01/16 17:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WH5000

クチコミ投稿数:52件

ゲームをするのに、ワイヤレスヘッドフォンがほしいのですが、
どれがお勧めでしょうか?
今まで、音質に気にしたことはないのですが、
いろいろ種類があって迷っています。
ちなみに、今使ってるのはHPE-160なのですが、
ゲームをするのに音質も悪いし、コントローラやらキーボードに
ケーブルが絡まるので、多少高くてもワイヤレスにしようと思います。
音質としては、低音より中高音の方重視で、価格はできれば1万円ぐらいで
出しても2万円程度です。あまり重くなく、プレイ中にずり落ちてこない
物がいいです。
接続は、ステレオジャックでもつなげるものでないと、
テレビにはつなげないので。(パソコンには光端子がありますが)
こんな感じで、お勧めのものはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3788587

ナイスクチコミ!0


返信する
つばさパパさん

2005/01/17 21:50(1年以上前)

今買うならMDR-DS4000かRP-WH5000がよろしいかと。
AACが使えますと将来的にデジタル地上波放送で5.1ch
を楽しむことができますし。

ゲームオンリーでしたらAACは関係ないですが、
ノイズのないデジタル伝送方式で2万円以下だと上記の
ものしかありません。

店頭で試しましたが、どちらも装着感は気になりませんでした。
あとは音質やバッテリのもちなどが関係すると思います。
私も検討中ですが、バッテリのもちからRP-WH5000
が一歩リードしております。

書込番号:3794784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/19 15:37(1年以上前)

かなり迷いましたが、某掲示板ではRP-WH5000の評判はかなりよろしくないので、
MDR-DS4000を購入しました。
こちらに書くのはどうかと思いますが、一応レポートです。
店で試聴した感じでは、両者に大差はないと思いました。
ですが、これを実際購入してみて家で聞いてみると
なんだか微妙でした。
音楽を聴いてみた場合、ロックでもクラシックでも大体いい感じです。
また、アニメや映画もいい感じの音質です。
大爆音にしても、音が割れたりこもったりしませんし。
しかし、ゲームはちょっと・・・な音質でした。
なんだか、ゲームの安っぽい音を無理やり高音質にしようとして
いるというか、不自然な感じがします。
もちろんゲームの種類や、個人の感じ方も大きいでしょうが。。。
やはり、安っぽい音を聞きたいなら安いヘッドホンを使ったほうが
いいみたいですね。普通の音楽を聴く上では文句なしですが。

あとひとつ不安なのが、ソニータイマーの恐怖ですかね。
3年後ぐらいまで使い続けられればいいのですが。(^^
どうもありがとうございました。

書込番号:3803091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信

2005/01/11 21:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1

スレ主 キムヒサヤヨコネさん

マンション(鉄筋コンクリート)の別の部屋でも受信できますか。

書込番号:3765484

ナイスクチコミ!0


返信する
jubakoさん
クチコミ投稿数:100件

2005/01/13 08:16(1年以上前)

戸が開いていれば、直線でなくても大丈夫ですが、
閉まっていると位置によって受信できたり出来なかったり…
鉄筋やコンクリートの位置、割合によるみたいですね。

なのであまり期待しない方が良いでしょう。

書込番号:3771782

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムヒサヤヨコネさん

2005/01/15 16:44(1年以上前)

jubakoさん返信ありがとう御座います。購入検討してみます。

書込番号:3782730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2によるDTS出力

2005/01/14 01:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 トカティーノさん

光ケーブルにてPS2と接続し、DTS対応のDVDを鑑賞を試みているのですが、
未だかつて聞けたことがありません(涙)説明書には
「セレクトを押してオーディオ設定→DTSを入にする」と書いてあるのですが、
DTSの表示が灰色になっていて切り替えが出来ないのです。
一応、DVDソフトのセットアップメニューからDTSを選択後に行っているのですが・・・。

ゲームはもちろん、普通のドルビーデジタルの5.1CHは聞けますし、
PS2のシステム設定では光デジタル出力は「入」になっています、
他にいじるところはないと思うので、自身では完全にお手上げです。

SONYのTVとAVマルチでつないでいるのですが、まさかそれが原因て訳でもないだろうし・・・。
どなたかご指南いただければ幸いです。

書込番号:3775740

ナイスクチコミ!0


返信する
タラバ蟹さん

2005/01/14 01:47(1年以上前)

>セレクトを押してオーディオ設定→DTSを入にする

DVD再生中は設定を変えることはできないはず。
停止ボタンを押してセレクトボタン→設定で設定しなおしてみてください。

書込番号:3775812

ナイスクチコミ!0


スレ主 トカティーノさん

2005/01/14 02:14(1年以上前)

あっいけました!音がデカい・・・というより響きがある!
どうも、ありがとうございました!これから早速、DTS対応のDVDを観ようかと思います。

書込番号:3775884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)