ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2004/08/28 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 よくわからん?さん

5.1chで主にDVD映画再生に使いたいのですがソニーはパイオニアにないAAC。パイオニアはドルビー、ソニーは標示なしみたいで?DVD自体はドルビーとかDtsとか標示してあるけどどの機種が一番適切ですか?どなたかど素人に分かる様に親切に教えて下さい

書込番号:3192797

ナイスクチコミ!0


返信する
最近っすねさん

2004/08/28 04:33(1年以上前)

何についての適切かを知りたいのかよくわかりませんが、dtsとドルビーデジタルは両方の機種が対応してますので、あとは再生機が対応していれば気にしなくていいと思います。
携帯のサイトなのでパソコンで見れるかはわかりませんが
http://i.homusia.55street.net/
でdtsやドルビーデジタルがざっと理解できますよ。

書込番号:3193005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品で

2004/08/06 16:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 マント犬さん

サラウンドヘッドホンを買おうと思い
近所の電気店を何件か覗いて視聴した時に感じたのですが
展示品のヘッドホンのサイズ調節部分がゆるくなってしまって
自分の頭にピッタリこないんです。
手で押さえてないと下がってきてしまう程です

お店の人に聞いてみた所
「本体にバーがあるのですが、ヘッドホンの外側にちゃんとかければ
問題ないんでしょうけど、この場合は内側の調節部分もバーに
掛けてしまってた時間が長かったので、こうなってしまったのかも
しれません・・・。」という答えでした。

お使いになられてる皆様はどういった状態ですか?
ヘッドホンの調節部分はヘタるのが早いのでしょうか?

視聴してみた結果800Cよりも音質が自分好みなので
調節部分さえ問題なければ購入しようと思っているので
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:3113350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電式電池

2004/06/05 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR800C

スレ主 よしだムシさん

先週購入しました。 予想以上に臨場感のあるサウンドに酔いしれています。 このヘッドフォンにはニッケル水素電池が2本付属してますが、先日電気屋で予備をもう2本購入しましたが本体で充電できません。 やはり付属の電池でないと充電できないのでしょうか?

書込番号:2888512

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょい失礼(^ヘ^)vさん

2004/06/29 17:19(1年以上前)

本体付属の充電池はマイナス極側がはだかになっていてその部分でショートする箇所があります。
その部分のビニールを剥くことで他社の電池も使え
ますよ。

書込番号:2975197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイレントシアターとの違い

2004/06/14 18:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 モルフェウスさん

私はYAMAHAのホームシアターセットを使っているのですが、
やはり大音量が憚られ、この800Cに惹かれております。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、800Cや1000C、また
SONYの商品もそうなのですが、この手の商品とヤマハのアンプなどに
あるサイレントシアターの違いって何なのでしょうか?

サイレントシアターも2CHを擬似的に5.1CHのよう処理をしている
のですが、これって1000Cや800Cなどの機器と同じってことになるんでしょうか。

それとも大きな違いがあるのですか?
あまりAV用語を理解していない初級者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2920866

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モルフェウスさん

2004/06/14 18:43(1年以上前)

>>この800Cに惹かれております。

800Cと1000Cを間違えました。
1000Cを購入検討中です。

書込番号:2920871

ナイスクチコミ!0


zaaさん

2004/06/16 00:15(1年以上前)

「ドルビーヘッドホン」という点で、大きく違います。
私の場合は、ソニーの独自サラウンド(MDR-DS5100)からの買い替えだったのですが、
シーンによっては非常に不自然なサラウンドになってしまう事が有りました。
ドルビーヘッドホンの方が、自然な感じがします。

感覚というのは人によって違いますから、断定は出来ませんが、
サイレントシアターよりもドルビーヘッドホンの方が優れていると思います。

後、付属のヘッドホンなんですが、高音キンキンで低音がめちゃくちゃ割れます。
私は有線のヘッドホンに買い換えました。
あえて800Cを買って、有線ヘッドホンというのも選択肢に入れてみて下さい。

書込番号:2926156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2でデジタル出力

2004/06/13 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 キャンペーンさん

当機購入して ロードオブザリングのDVDを見ようと
PS2にいれたのですが
デジタル出力にすると音がでません。PS2のゲームをやった場合は
問題なく音が出ましたので故障ではないようです。
説明書で「DTS対応でない機種でDTSDVDを再生の場合音がでない」
とありましたが
ネット上でみるとPS2は対応してるらしいし・・・
PS2側で何か設定があるのでしょうか?

書込番号:2916802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/06/13 16:52(1年以上前)

PS2のDVDプレーヤーが起動してる状態でセレクトボタン→設定でDTSとDDの設定がありますが、それは入になってますか?
PS2のゲームの場合はPCMの音声出力なので再生できるのでしょう。

書込番号:2916865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

誰かHELP!

2004/05/27 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR1000C

スレ主 POP-LIFEさん

パソコンでドルビーヘッドホンを使いたいのですが、そういう場合はパソコン側にもドルビー対応のサウンドカードが必要なのでしょうか?
誰か教えてくだされ〜

書込番号:2855618

ナイスクチコミ!0


返信する
Uzuユーザさん

2004/06/12 08:06(1年以上前)

パソコンからアナログ出力の場合は普通のサウンドカードでOKですが、デジタル出力端子付のサウンドカードを買ったほうがいいですね。

書込番号:2911331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)