
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 6 | 2025年4月25日 19:45 |
![]() |
8 | 0 | 2024年12月14日 20:42 |
![]() |
40 | 1 | 2024年12月13日 18:22 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2024年12月4日 12:37 |
![]() |
8 | 0 | 2024年11月15日 23:00 |
![]() |
35 | 4 | 2024年11月15日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
まず、6万円する割には品質は今ひとつですね。
私も一昔(10年以上前)にBOSEのオーバーヘッドホン持っていましたが、その当時と比べるとなんか外装が安っぽくなってしまってますね。
今現在はソニー製を一貫して使い続けていますが、ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出しているのに対し、BOSEは重低音重視なのか、ズンズンといった耳に障る感じが好きではないですね。
これで長時間音楽を聴いてると正直耳が疲れます。
書込番号:26031258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コブラ哲三さん
私の親戚も、もっと気持ち悪い音が好きなので
人それぞれ千差万別、多数決みたいに同意を求め無くても良いのでは無いですかね。
書込番号:26031273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コブラ哲三さん
レビューに書いた方が良いね。
書込番号:26031315
7点

>ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出しているのに対し、
SONYの方が、天然素材を生かして、ってよりDSPでお化粧しているイメージ
強いです。
BTヘッドホンでも、アンプオンとオフで音が結構違いますし、
ウォークマンのNC機能もかなり音弄ってます。
こちらは、ウォークマン対応NCイヤホンを刺して、
正しい型番を選択するのと、その他を選択するのとで
音が異なることからもわかると思います。
最近出たSONY ULT WEAR WH-ULT900Nも
ありえないくらい低音盛ってる、ずんずんもこもこ
の振り切った機種です。
書込番号:26031335
7点

品質が悪いと思うなら買わなくてよいだけでしよう。
BOSEのイマーシブオーディオの臨場感にびっくりして衝動買いしましたよ。
ほぼSONYの1000XM5に決めていましたが折りたたみができないのが少し気になってたところにBOSEサウンドを聴いて魅了されましたね。
疲れも感じず何時間でも聴いていられますよ。
書込番号:26037527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず6万近いというけどそれは定価で、今どきメーカー希望小売価格で買う人もいないし、カカクコム見ればわかるように45000〜程が相場です。
定期的に批判者が現れるけどどの人もレビュー件数ほぼ数件以内で、内容もノイズキャンセルがきついだの、低音が強いだのといったむしろこの製品の売りに対して的外れな意見ばかりです。
本当に製品を持っていて使っているのかすら疑問ですね。
書込番号:26042987
9点

>コブラ哲三さん
ソニーは音そのものに何も手を加えることなく自然に引き出している・・とのことですが、ソニーっていつから原音をそのまま出力するようになったのですか?。そのヘッドホンの型番を教えてください。
原音を一切弄ることなく、原音を忠実に出力するヘッドホンを探しております。
ソニーって結構音を弄ってることご存じないなら、一度調べてくださいね。
それと昔からBOSEは「低音」が売りなので、頭の隅っこに入れておくとよいかと思います。
書込番号:26159586
4点





イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
どこでも絶賛されているので買ってみたところ、締めつけは強くてノイキャンは強くて吐き気がするので、返品しました。音質に関しては良いとは思いますが、そこまで感動はしませんでした。イマーシブオーディオはとても映画とかゲームをする分にはいいと思います。
書込番号:25994535 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Rei.macさん
私は全く逆の意見でしたねぇ
音質はまぁこんな感じかなぁで、締付けは全然程よく、ノイキャンも程よいです。
逆にイマーシブオーディオはなんか音がシャリシャリしてしまいうーんという感じでした。
元の音源の音質によるかもしれないですね。
逆にお聞きしたくて元のヘッドフォンに戻ったのか、別のを購入したのか知りたいです。
そのほうが参考になると思っています。(これだけだとただの批判でnot for me)で自己満で終わりです。
書込番号:25997695
29点



イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > CRUSHER WIRELESS
過去新品を2回購入して使用していましたが、どちらも付け根にヒビが入り騙し騙し使用していましたがとうとう割れてしまい音はちゃんと鳴るのですが泣く泣く2台とも廃棄してしまいました。1度目は約2年、2度目は約1年です。重低音が気に入っていましたが非常に残念です。
書込番号:25985383 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones
ANC、外音取りこみ、全てにおいて抜きん出ているこのヘッドホンですが、体や首を動かすと右側のハウジングの方からカチカチ(ブチブチ)という雑音がします。これは電源オフの状態でもヘッドホン本体を媒質として雑音が聞こえてるので、マイクなどに髪の毛等が当たって擦れる音ではありません。同じような症状の方もいらっしゃいますので、珍しい不良ではないよに感じます。ただ、商品到着初日からそのような症状が私のものはありましたので、もしこれから購入を検討される方がいらっしゃいましたら、参考になさってください。
書込番号:25962550 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
返品合わせて2個目です
どちらも1週間以内にノイキャンがぶっ壊れました
何故かダブルタップしても反応しなくなりました
予想ですが、充電時に不良が発生しています。
どちらも充電時にザーザーとした異音と
電源のオンオフの繰り返しが1時間ほど続きました。
レビュー見た感じ更新頻度が異常なので、
問題大アリの商品のようです
故障対応は大変な混雑のため1ヶ月待ちwaitwhat
対応はテンプレ読み上げ、
音質以外をコストカットしまくった感が隠せていません。
恐らくここ数年で経営方針が変わったのかと
これは全廃ザーです
本当のロイヤルは、国産大手のハイエンドです。
冗談はさておき、
次は倍額払ってでも国産買います!
皆はゼンハイザー買うなよ!
もっと良い奴いるって!
恋人みたいなもんだよ!
書込番号:25962150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

全廃ザーとは 上手い ! 座布団一枚 !!
書込番号:25962163
9点

ワイヤレスイヤホンは日本のメーカーでも………
書込番号:25962185
6点

>6725783156さん
>元々アナログしか強くないメーカー
ゼンハイザーにアナログ以上のものは
求めていませんので、アナログヘッドホンを使っています。
書込番号:25962223
4点

ゼンハイザーというと古くから名前だけは知ってて何やら高品質のメーカーのようであるという認識しかなく、深くは知らない状況で何をとち狂ったのか、MOMENTUM Wireless M3を買ったことがあります。
正直1万円以上のヘッドフォンなど買ったことがなかったので3万円台のこの製品は相当期待して買いましたが、拍子抜けでした。
その際にワイヤレスだから有線に較べるとだいぶ落ちると聞いてショックでした。
まぁ、ワイヤレスならではの利便性もありますが、ヘッドフォンは自宅で使うので早々に手放しました。
今はオーディオテクニカの2万円くらいの有線ヘッドフォンでそこそこ満足できてます。
ゼンハイザーも有線ヘッドフォンならまた違うのでしょうね。
書込番号:25962250
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)