ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブツブツ切れる

2021/11/05 15:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700

スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

助けてください
mackbook pro 2018につないでいますが、すぐにブツブツ切れる現象が治りません。
同じような症状にお困りの方はいますか
解決方法などあればご教示ください。

書込番号:24430964

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2021/11/05 17:38(1年以上前)

最初からずっとそうなのか、なにかのタイミングでそうなったのか、とか
使用中はずっとなのか、特定の時間とか頻度、とか
情報出した方が良いと思いますが…


私の場合は、
周りの家が無線LANとか頻繁に使う時間帯とかよくブツブツなります。
深夜になることはまずないです。
あとPCにBluetoothのキーボード、マウスつけてるとブツブツなります。
使用中に、別の機器をBluetooth機器をペアリングするとブツブツなります。

有線LANにしてみるとか、マウス・キーボードを有線にするとか、
もしかしたら効果あるかもしれません。

書込番号:24431131

ナイスクチコミ!1


スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/05 18:15(1年以上前)

MA★RSさん
ありがとうございます。
最初からずっとそうです。
有線も早速試してみます。

書込番号:24431192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 09:21(1年以上前)

>別の機器をBluetooth機器をペアリングするとブツブツなります。
私もこれが問題でした。
デフォルトでは「2台」ペアリングを自動的にするので、それらで本機への接続を取り合う形となります。
テレワーク環境にはとても便利な機能ですが、途切れ発生の大きな原因になっています。

回避方法としては他の機器とのBlue Tooth接続を切断する事になりますが、Bose Musicアプリが便利(必須)です。
Bose Musicアプリの NC700HP画面=>右上の歯車マーク=>Bluetooth接続
ここで2台目の機器との接続をOFFにします。
 
本問題は仕様として頻度高く設定するはずなので、これは説明書にも重要注意事項として明記して欲しいところです。

書込番号:24561537

ナイスクチコミ!2


スレ主 Synsk8さん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/25 09:30(1年以上前)

なるほどそういうことなんですね!
気づきませんでした!
早速、家で試してみたいと思います。
まだ困っていたので試してみます。
ちなみにiPhoneだと途切れないので、
Mac固有の問題だと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:24561545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 23:32(1年以上前)

>Synsk8さん
記述いただいた状況からはMac と iphone で接続を取り合っているという感じですね。
2台だけならiPhoneのbluetoothを一時的にoffするのも手です。

そういえば私もiPhoneの時にはきれず、iPad miniの時にぶちぶちきれています。
先のアプリ設定手順でiPhoneの接続をoffにするとiPad miniも安定するので、iPhoneが接続を取りに行く頻度や強さの問題かなあと思いました。

書込番号:24562851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35

クチコミ投稿数:234件

先日このヘッドホンを買いました。
ワイヤレスと有線接続を端末によって使い分けているのですが、有線接続時にヘッドホンの電源を入れると小音量の音源で音が途切れます。
FLACやMP3などの音楽ファイルだけでなくYouTubeやCDも同様でした。また、検証したデバイスもスマホだけでなくPCコンポなど様々です。いずれも同様でした。
そのため、夜間に有線でノイキャンをONにし、小音量で静かめの曲やラジオドラマなどを聴いているとまともに再生できません。
本体交換をしてもらったのですが交換後も同じでした。さらに、越谷のAnkerストアで展示品を試させてもらっても再現されました。
どうやらこのヘッドホンの仕様のようです。有線でもノイキャンが使えるというのも購入理由のひとつだったのですが、一定以上の音量でなければ聴けませんね。

書込番号:24395415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASM1042, A88Xとの相性が悪い

2021/08/22 10:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Lenovo > 4XD0U47635

クチコミ投稿数:145件 4XD0U47635のオーナー4XD0U47635の満足度3

デスクトップPCと有線USBでつないでいるのですが、ASM1042のUSB3のポートにつなぐと、Skypeで音声が滅茶苦茶になります。
マザーボード:ASRock FM2A88X Extreame6+、USB3はA88XとASM1042の2種類搭載
ASM1042のドライバはMS純正とASMediaの両方を試しましたがダメ、またファームウェアの更新は出来ませんのでA88XのUSB3につないでいますが、時々接続が途切れます。
USB有線接続なのに何故?と思ってしまいますが、他のPCでは発生しないのでこのヘッドフォンは相性がシビアなのかも知れません。

書込番号:24302407

ナイスクチコミ!0


返信する
yotusakuさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/18 08:10(1年以上前)

>おならリスさん
お助けになれば
https://archive.plugable.com/japanese/windows-8-1-and-the-asmedia-usb-3-1-xhci-1-1-host-controller/

asm1042チップは、私はフロントUSBに該当するコントローラーになります。
私は、エイペックスやOBSを使用した後、終了するとプロセスがバックグラウンドに常駐してしまい、終了できない問題に直面していました。

この問題が発生した後、フロントUSB接続の機器を外すと症状が収まり改善されるため原因としてみています。

トラブルシューティングで様々な原因を探っていたところ、asm1042のドライバーに行き当たり、ドライバーを様々試している所です。

URLの下部にドライバーの添付がありますので本日試す予定となっています。

書込番号:24751617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 4XD0U47635のオーナー4XD0U47635の満足度3

2022/05/21 07:13(1年以上前)

>yotusakuさん
コメントありがとうございます。
実はASRock FM2A88Xは最近代替わりしてもう使ってないのです。
現在はAMD B450チップセットのUSBで問題なく使えています。

書込番号:24755389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン部破損に対する修理について

2021/04/09 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1

スレ主 Rosa-sanさん
クチコミ投稿数:1件

レビュー投稿されている大五郎-Daigoro-さんと同じ部分が破損しました。

ヘッドホンの装着に問題があった為、修理に出したところ、
「この部分のみの取り替え不可、通常の使用での破損ではないので保証対象外。」
ということでヘッドホン部分の全交換、という事になり、修理費用が約67000円。

新品買うよりはさすがに安いですが、さすがにこの値段は…。

同じような形で破損されている方がいますので、耐久性に難があるものなのか、あるいは扱いに問題があったのかはどちらとも言いがたいかなとは考えているのですが、せめて部品交換ができるような設計にしてほしかったです。

使用回数が多い方はヘッドホン部の故障には十分注意された方がいいかもしれません。

書込番号:24071250

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1のオーナーVictor EXOFIELD THEATER XP-EXT1の満足度4

2025/08/20 06:52

ナイロンタイによる補修部分です。

私も同じ場所で割れました。耐久性に難ありですね・・。
私の場合は、複数のナイロンタイで割れた個所をがっちり締め付けて使っています。
ナイロンタイのロック部分を頭皮に当たらない側に向くようにして、密着させて並べて巻きつけます。
見た目は悪いかもしれませんが、伸縮や装着性に影響なく、今のところ、これで何とかなっています。
お困りの方はぜひお試しください。
いつの間にか絶滅した?サラウンドヘッドホン。今や貴重品です。購入して5年になりますが、まだまだ使い倒します!

書込番号:26267999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

右耳の異音について チリチリ音

2021/03/28 12:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 Takaozzyさん
クチコミ投稿数:1件

購入して二ヶ月目ほど経って、悪くないヘッドホンだなあと使ってましたが、今日ついに右耳で異音が発生するようになりました。
外音取り込みモードの時、ノイズキャンセリングがOFFの時には問題がないのですが、ノイズキャンセリングがONの時は右耳の中で「チリチリ」とした音が続きます。なかなか耳につき、むしろノイズキャンセリングしてると不快になってしまいます。電源を消しても、bluetoothを入れ替えても、相変わらず症状が続きます。皆さんもこのような状況を経験されたことありますか?これは個人でできる解決法があるのかそれとも、ソニーに無償修理を頼んだ方がいいのでしょうか。またこれはソニーに連絡すれば即座に交換してもらえるものなのでしょうか。日々使っているものでタイムラグが空いてしまったら少し、困ることも多いのでこれまで製品交換されたことのある方の意見も聞けたら嬉しいです。

書込番号:24047382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/03/28 13:23(1年以上前)

>Takaozzyさん

どもどもはじめましてm(__)m

自分の個体は発売日に購入して以来調子良くて変なノイズや異音は殆ど無いですよ。

使っていて気になる様な異音なら、購入店舗かSonyカスタマーに相談した方が良さそうです。
修理になるのか交換になるのか分かりませんが、預ける期間は2週間~3週間位掛かると思います。

早く事象が解決すると良いですね。

書込番号:24047438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2021/03/29 00:36(1年以上前)

購入後2か月ということであれば、販売店の初期不良交換期間は過ぎていますので修理になりますね。

修理だと通常は2〜3週間、ソニーの修理窓口に直接持っていけば多少は早くなるかもしれません。

販売店かソニーの修理窓口に連絡してみては如何でしょうか。

書込番号:24048719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/16 12:52(1年以上前)

こんにちは。
先日,WH-1000XM4を購入し,Takaozzyさんと全く同じ症状だったので販売店に連絡したところ,初期不良とのことで新品交換して頂きました。新しいものはチリチリ音は無く,快適に使用できています。
ぜひ修理され,快適に使用されることをオススメします。

書込番号:24083813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

あれ バッテリー持ち 悪くない???

2021/03/16 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-WHP01K

スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

バッテリーが20%切った所で バッテリーロー ってアナウンスが入り それから5分毎に アナウンスが繰り返され、概ね20分!でパワーオフに

20% あれば5時間持つはずでは?

この表示が適当だとしても、20分後に切れちゃうのは???ですね。

これ 買ったまま使ってますが、その時は100%表示でした。 ノイキャンオンで25時間も使ってないんですよね。測ってないから、わかりませんが。。。。。多めに見積もって1日2時間使ったとして 7日 で14時間。。。か。 あれ??

疑念がムクムク

皆様 バッテリー持ちいかがですか?

私も改めてフル充電して25時間連続再生できるか?確かめてみようと思います。

書込番号:24025052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度4

2021/03/17 17:55(1年以上前)

この機種に限った事ではありませんがバッテリーの音声ナビは当てになりませんよ
かなり大雑把です
他機種で数%〜数十%の残量の間でも「50%です」とか「充電して下さい」とか普通にありますし

書込番号:24026504

ナイスクチコミ!15


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/03/17 23:17(1年以上前)

ご報告
バッテリーテスト ノイキャンオン
iPad AAC接続 にて
AppleMusic音楽の連続再生
音量50%
クッションに挟んで放置

結果 22時間37分 カタログ値の90.4%
パワーオフ20分前から5分おきにバッテリーローアナウンス

これって こんなもんですかね?

書込番号:24027197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/03/17 23:23(1年以上前)

syutorohonfon様
返信ありがとうございます。
いや〜 ホントにあてにならんですね。
今回は以下の結果となりました。
0:15 スタート
7:00 80% 13時間経っても80%表示
8:00頃 60%表示へ
この後14時間60%表示のまま
22:00 40% 表示へ
22:32 20%表示 バッテリーロー攻撃/5分
22:52 パワーオフ

という とホホぶり

書込番号:24027206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


udon-udenさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 12:03(1年以上前)

バッテリーはカタログ値からみて9割程度であれば私は問題ないかと思います。
人気のようで近所の店では在庫が無いですね。購入検討中です!

書込番号:24035932

ナイスクチコミ!8


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/03/22 19:53(1年以上前)

>udon-udenさん

御自身納得の上なら宜しいかと思います。

愛機になると良いですね!

書込番号:24036676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/03/28 12:14(1年以上前)

他社製品機でも同条件で実験しました。

AVIOT TE-BD21j-BK 3/21購入
最大連続再生時間
カタログ値 9時間
実証実験 9時間 17分

新興ブランドですが、普通にまともですね。
新品時はカタログ時間が担保されるのは至って当たり前です。

SONY WH1000XM4 購入から日が経ってます
最大連続再生
カタログ値 30時間
実証実験 30時間 21分

老舗一流メーカーもやはり普通にまともです。

んん。。。コレが普通ですね。
だって数値示して売ってるんだから。

書込番号:24047316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/03/28 16:58(1年以上前)

もう一つ 家族が所有する
ゼンハイザー CX400BT TW です。

最大連続再生時間
カタログ値 7時間
実測値 7時間 19分

実測条件は以下の連続再生時間を実現する為に明示されたものと一致しています。
こちらはQAに記述があります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バッテリーライフを7時間使用出来るような推奨の使い方はありますか?
下記をお試し下さい:
- CX 400BT True Wireless が1.5時間以上充電されている
- スマートフォンとの距離を1メートル以内にする
- Bluetooth AACコーデックを使用する
- ボリュームレベルを50%以下にする
- イコライザーのカスタマイズを行わない

ここまで長く事実を述べました。
私の所有する最近買った商品に提示バッテリー駆動時間を下回るメーカー、製品はありませんでした。
コレが至極当たり前の結果だと思います。


カタログ Webで購入者に提示し売り文句としたバッテリー駆動時間が達成出来ない事、それを理論値だの、開示は出来ない理想環境下だの言って、購入者に理解する様(我慢しろと)求め、交換しても同じ結果になる可能性があると言い放ち(つまり確信犯)、要望した虚偽記載を改める姿勢など皆無でした。
また一切の保証に応じないと繰り返し名言してます。

そういう回答をこの会社から頂きました。

ここでは明記は控えますが、メールでの、このメーカーのユーザーへの態度に絶句しました。

書込番号:24047782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/31 22:11(1年以上前)

車もそうですが燃費とか最大使用可能時間なんてカタログ値出ないのが普通だと思ってます

個人的には参考程度だから数値違っても良いかなと
仮にある製品が100時間謳って実際は50時間なら半分なので問題はあるかもしれませんが個人的には半分でも50時間もてばいいだろと

今回のも普通に使ったら1日以上は持つわけで不安ならスマホと一緒に毎日充電すれば解決かなと思います
その数時間が実用に耐えられないのなら耐えられる使い方をするか1万くらいの製品ですから他を買うとかの方が気が楽になるかと

書込番号:24053951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2021/04/01 11:29(1年以上前)

>jfotoさん
お持ちの他の機種すべてがたまたま最大視聴時間を上回ったのだと思います。

同じAVIOTでも自分も所有するTE-D01gは視聴時間が満たないといって随分こちらで叩かれてましたし。多くのTWSが最大視聴時間を少し下回るのはネットで上がってるレビューでも結構ありますね。

結局の所は個人の受取り方なのであまり否定的な事は言えないのかもしれませんが、ちょっとメーカーや所有者の方がこちらを読んだら悲しむと思い書き込みました。

書込番号:24054690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/04/01 15:06(1年以上前)

>白秋さん

アドバイスありがとうございます。
愛機になると良いですね。

書込番号:24054950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/04/01 16:21(1年以上前)

>smilepleaseさん

アドバイスありがとうございます。
嫌な思いをされた購入者の方には、お詫び申し上げます。

あくまで事実を書きました。

納得出来る方なら良いと思います。
それを考え直し同調して欲しいとかそういう訳では無いんです。

納得出来ない方にとって役に立てばと思います。
また、ここでは35時間とか25時間連続再生を期待して購入を検討中の方に向けても書きました。

書込番号:24055032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAGON29さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/01 17:38(1年以上前)

>jfotoさん

情報ありがとうございます。

仰る通りWebや広告に堂々と記載されているのですから、
保証しないなら最大連続再生時間は可能である事をメーカーは示す義務が有ると思いますけどね。。

それに4台?の検証がたまたまとは思えませんね。
俺も連続再生試験やってみようかな?

250g入りのコーヒー豆が220gだったら、文句言うしな。
やけにメーカーに理解ある意見が多くて笑える。

書込番号:24055129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2021/04/01 18:21(1年以上前)

>jfotoさん
返信ありがとうございます。
そうですね、たぶん最大という表現や機種による差など振れ幅があると思うのですがそれを許容出来る方と出来ない方がいらっしゃるのも仕方ない事なんでしょう。

>BAGON29さん
実際jfotoさんに賛同する方は一定数いると思いますよ、今回ここに書き込みしないだけで。あえて言えば「最大」ですから少しは下回っても個人的には問題ないと感じますがね。

書込番号:24055202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jfotoさん
クチコミ投稿数:52件 AG-WHP01KのオーナーAG-WHP01Kの満足度1

2021/04/01 20:14(1年以上前)

>BAGON29さん
>smilepleaseさん

返品ありがとうございます。

良し悪し や 受け入れる 受け入れられ無い は、購入者さんと購入予定者さんが判断して頂ければと思います。

ちなみに 購入した最大手販売店からメーカーに問い合わせした所、返金に応ずると一発回答との事でした。
は?なにそれ。

Amazon販売では1ヶ月は返品返金に応じてると知人から聞きました。

だったら最初の問い合わせ返答はなんなのか?。未だ顧客の直問い合わせの回答は保証しないのままです。

また Webで自ら「ag社」と言っていますが、一体何処の会社の製品なんですかね?説明書の問い合わせ先とワランティカードの間の微妙な位置にfinal株式会社と記載があります。Webに会社情報はっきり載せなくても問題ないんでしたっけ?

でも堂々と責任所在を明らかにしてない所から今回の顛末も頷ける展開かもですね。

嫌な思いをするより、キチンと情報を見て総合的に購入判断すべきだったと反省してます。

付き合って頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:24055400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2021/04/01 23:13(1年以上前)

ヤマダ電機でしたらそういうのに強いでしょうね。

10年以上前の話ですが、自分もポータブルナビをおそらく家で踏んで画面を割って映らなくなったのを購入先のヤマダ電機に持って行き「たぶん家で踏んで割って映らなくなったけどそのせいかわからない」と話した所、1週間後に新品無料交換になりました。ちょっと申し訳なかったですね…。

jfotoさんのコメントを読んでますとお怒りで何でも悪いように取られてると感じます。ひどい事を書いてすみません、これにて最後にしようと思います。

書込番号:24055772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)