ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PC接続で音が出ない

2024/09/23 18:04(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > ULT WEAR WH-ULT900N

クチコミ投稿数:14件

iPhoneでは問題ないがPC接続だと音が出ない
アプリは繋がるまでに時間がかかりストレスを感じる
音以外が全体的に残念で使い勝手が悪い

書込番号:25901626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/23 18:09(11ヶ月以上前)

PCと接続設定したんでしょうか?

iPhoneみたいに自動で繋がったりはなかなかしませんよ。

書込番号:25901634

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/23 19:41(11ヶ月以上前)

うちのPCでは全く問題ないです。

PCかBluetooth送信機側に問題ないですか?

書込番号:25901738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:45(11ヶ月以上前)

asus b660 g-gamingのマザボのBluetooth接続ですが他の無線イヤホンは問題なくこれだけが聞けません
接続は出来て表示はされるが音が一切出ないです。

書込番号:25901931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 21:51(11ヶ月以上前)

最近はswift pairって機能があるんですよ。。
接続した時あるならわかるはずですが

書込番号:25901941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/09/23 22:11(11ヶ月以上前)

>ジュン3984さん

これはどうでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00257336

書込番号:25901975

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2024/09/23 22:29(11ヶ月以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。
症状的に1番それっぽいです。
トラブルシューティングをするとウィンドウがあればモノラルで音が出ます。
しかしヘッドホンもPCも節電系の全部offにしましたがやはり音がでず
PC→USBDAC→Bluetooth接続は問題なく繋がり相性的な物もあるのかもしれません。。。

書込番号:25901997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/09/24 12:05(11ヶ月以上前)

>ジュン3984さん

これを参考に確認してみてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9911-3778
出力デバイスのヘッドホンを選んでください。
ヘッドセットしか表示されないなら、一度ペアリングを解除し、Swift Pairをオフにする。PCを再起動する。ヘッドホンの電源をOFF/ONするなどして、再ペアリングしてみてください。

書込番号:25902471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/09/24 13:23(11ヶ月以上前)

>osmvさん

ダウンロードしていたAlternative A2DP driverとの相性があまりよくなかったみたいです。
ダウンロードしなおしてLDAC接続は出来ませんがAAC接続では聞けるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:25902562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

故障

2024/09/07 22:50(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

クチコミ投稿数:1件

故障率が高いです。
投稿が多い電源が入らなくなる不具合にはじまり、センサーが無駄に反応して誤作動起こしまくって、突然破裂音が鳴るという不具合まで出てきました。

余計な機能テンコ盛りで、不具合もテンコ盛りです。ワイヤレスヘッドホンではなく、普通の有線イヤホン。または無線イヤホンを買いましょう。もうこの会社のヘッドホンは買いません。売って乗り換え資金に当てます。

書込番号:25882238

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最低最悪

2024/09/03 01:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ケンウッド > KH-KZ30

クチコミ投稿数:17318件

我慢にも限度がある!

購入して2週間。 目の前にPCがあるが、接続しても音声が途切れ途切れ。

正常になるまで5分近くかかる。

なにが原因かは不明。

手許にあるパナソニック、オーディオテクニカ、ソニーのヘッドフォンは無問題。


二度とケンウッドのヘッドフォンは購入しない!

書込番号:25876238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

音割れのような

2024/08/27 11:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

スレ主 TKloversさん
クチコミ投稿数:14件

飛行機移動が多く、主に飛行機内で使用する事が多いです。
購入して、2回目程の利用で(1回目でバッテリ残量半分使った後)、高音ボーカルの楽曲を
イマーシブオーディオで聞いていた際に、とても高い音の部分で突如、右耳から聞こえる音だけが
少し違和感を感じたのです。 

「パリパリ」でもないし、「ピリピリ」でもなく、非常に表現しにくい音です。

初めは音割れしているのかと、音量を落としたりしたのですが、それでも時々発生する不快な音。

Boseに問い合わせると、再起動を勧められ、試すと、少しの間は正常に戻るのですが、数時間程の
使用で再度発生。それが発生すると、気持ち悪い音のため聞いていられずヘッドフォンを外してしまうほど。

購入後1ヶ月間は、再起動を何度も繰り替えして使用していましたが、改善はせずに今では、ほぼ常に発生する状況。

よく聞くと、ボーカルの人が「うがい」をしながら歌っているような音です。ある音程を超えると「ガラガラ〜」のような。

本日、Boseに送って交換しようと思いますが、また発生しないか心配です。

一時は、飛行機内の気圧の問題かとも思いましたが、機内で使えないなんて聞いた事ないし。

漠然とした質問ですが、何か対策はあるのでしょうか? それともただ単に不良品と言う事でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25866978

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/08/27 11:36(1年以上前)

>TKloversさん
再生環境はどのようなものでしょうか
aptX Adaptive接続、もしくはAAC接続でしょうか。
また、イマーシブモードにしない通常の再生では問題ないと捉えてよろしいのでしょうか。
BOSEの方で機器の故障と判断して交換対応されるのならよろしいと思いますが異音等はその機器の不具合以外でも
通信環境やコーデックによっても発生する場合がありますので以後その点も踏まえて状況を判断された方がよろしいと思います。
私は最近使用していませんがAndroidスマホでAAC接続で視聴していますが一切の異音、ノイズ等はありませんので(しかも初期ロット)
再生環境もよるのではと感じコメントした次第です。
工場出荷時に戻しても発生するようでしたらヘッドホンそのものに問題があるのかもしれませんね。
メーカーが対応してくれるうちは納得の行くまで相談した方がよろしいですね。次の個体が不具合のない事をお祈り申し上げます。

書込番号:25866997

ナイスクチコミ!3


スレ主 TKloversさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/27 17:45(1年以上前)

>wessaihomieさん
コメントありがとうございます。
主にiphoneをBluetoothで繋いで聞いていますので、AAC接続となるのでしょうか…

いえ、イマーシブオーディオで再生中が最初だったというだけで、今ではどのモードでも
「ガラガラみたいなうがい音」のような音が時々(音程が高いとき)聞こえます。
イマーシブオーディオに切り替えると音?レベル?が上がってやや大きい音量で聞こえるのは普通ですか?

Iphoneで聴くことがほとんどですが、時々、飛行機内で映画を見る際に、Bluetoothで飛ばせる機器をイヤホンジャック
に差して、このヘッドフォンのイマーシブで映画を見る場合もありますが、その際もガラガラという音が出ます。

Boseの音が好きで、イヤフォンも持ってますが、やはりヘッドフォンの音はイヤフォンより良いと実感したばかり。
メーカーが無償交換してくれるので、今度は発生しないことを祈ります。

書込番号:25867384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 QuietComfort Ultra HeadphonesのオーナーQuietComfort Ultra Headphonesの満足度5

2024/08/27 19:12(1年以上前)

>TKloversさん
イマーシブモードは音の出方(音場も含めて)が変わるようですので聞こえ方が変わるのは頷けます。
いずれにしても交換対応との事でこれでおしまいにしたいですね。

書込番号:25867504

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKloversさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/31 09:00(1年以上前)

追加報告です...
問題のヘッドホンを交換に送って、2日後に新品が到着。対応の早さに驚きと共に、このような事態が頻発してるのかもとの疑いもある中、本日祈る思いで聞いてみましたが、1時間も聴かぬ間にやっぱり同症状が発生。
私の耳がおかしいのかとも思い、イヤホンのquiet comfort earbudsで同じ曲聞いてもとてもキレイな音で聞こえるので、やはり本体の問題だと確信してます。
他のBose製品のクチコミを読むと、ガチャ状態で数回交換を繰り返している方もいらっしゃるようですが、私は諦めて返品してしまおうか、もう1回だけ挑戦しようかと悩んでいます。
それにしても、ガッカリです。

書込番号:25872097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenshikaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/03 02:58(10ヶ月以上前)

先週こちらのBOSEultraヘッドホンを購入し、使用していましたが上記と同様な高音ボーカルのうがいのような音が発生しております。まさか同じ症状が発生しているとは驚きです。
その後の状態いかがでしょうか?もし交換後にも同様な症状が発生するようでしたら諦めて返品も考えています。実店舗にて視聴して気に入った音でしたので諦めたくはないですが、今後また同様の症状が発生するのであれば別のヘッドホンを検討します。ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25947697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKloversさん
クチコミ投稿数:14件

2024/11/03 10:30(10ヶ月以上前)

>kenshikaさん
そうですか、それは心中お察しします。私もなぜ私だけ?と思っておりましたから、自分だけでなく変な安心を感じております。

製品に付いてですが、まず1度交換してしまうともう返品はできませんので、返品されるなら交換する前にして下さい。私は初回機が不良品と感じておりましたから、1回だけ交換してから返品を検討しようと思ってましたが、すでに遅し、でした。

あれから交換を3回して、現在4機目。今も症状変わりません。つまりこれが仕様という事と諦めています。

しかし、実はその症状がでない方法を見つけました。
それは、耳を少しだけヘッドホンのクッションに挟むという事です。kenshikaさんは耳を全部クッションの中に入れてますか? この装着方法について、これをキッカケに色んな人に聞いてますが、耳に乗せる派、耳を全部入れる派、それぞれ存在するんです。私は耳を全部入れる派です。
しかし、その場合にこのウガイが発生するのです。なぜ私だけ?と考えると私が特異な耳なのか、と納得させてましたが、どうやらヘッドホンのスピーカーと(恐らく)鼓膜が他の方より近い、のか、耳の形状が音を反響させてるのか…よくわかるかりませんが、要は、スピーカー少し離す事によってこのうがい現象は解消します。私の場合ですが…

ただ、挟み方に寄っては、長時間装着で耳が痛くなります。私の場合は、耳たぶはしっかり中に入れて、耳の上部だけを少しクッションに挟んでおります。

もうフリマで売ってしまおうか考えましたが、Boseの音が私には合っていて、使い続けることを諦めずにおります。

返品するにしても、もしよろしければ、一度お試し頂いて同症状が解消するか教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25947904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/12/30 11:58(8ヶ月以上前)

スレ失礼します。

自分もうがいのような音でかなり困っていたのですが、最近になって解消策が見つかりました!

この方法はiPhoneかつApple musicを使う人に限られてしまうのですが、

設定→ミュージック→イコライザ→R&B

このイコライザにした瞬間
うがいのような音がほぼ聞こえなくなりました!!
音質に関しては低音がかなり強くなってしまうのは難点ですが、普段使いできるレベルまでにはなります!

ぜひイコライザが使えるアプリ等で、中音域の部分のみを下げてみて下さい!多少は解消されると思います。

最後に私のBoseアプリのイコライザを載せておきます。参考にしてみてください。

書込番号:26018452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKloversさん
クチコミ投稿数:14件

2024/12/30 23:38(8ヶ月以上前)

>さむがりさんふさん
早速、試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26019182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/05 11:25(4ヶ月以上前)

先ほど口コミを書いて投稿したら、同じような症状の方が居てびっくりしました
私の場合は、うがいというか「バリバリ」「ピリピリ」「ザラザラ」とも表現しにくい音が、たまに1秒ぐらい現れます
同じような症状で交換してもらった話がいくつか出てますし、改善するかわかりませんが私もガチャ引く感覚で交換をお願いしてみようと思います

ちなみに使用環境は
・EXPERIA 5v Bluetooth接続
・SpotifyPREMIUM(高音質設定)
・ヘッドフォン側モード関係なし

書込番号:26169657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

充電しながら聞くことはできますか

2024/08/04 22:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Headphones

クチコミ投稿数:70件

このヘッドフォンは充電しながらでも音を聞くことはできますか。
現在SONYのWF-1000XM4を使用していますが左側のイヤホンのバッテリーが5分もしないうちに切れてしまいます。ワイヤレス機器のバッテリー交換はもうたくさん。
ご教示ください。

書込番号:25838025

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/08/04 22:58(1年以上前)

このヘッドホンの何が『悲』なんですかね?

充電しながら使うのであれば、ワイヤレスの意味が無いですが・・・

取説には
『ヘッドホンの電源がオンになっている場合は、電源がオフになって充電が始まります。』
ってあるから、充電しながら使うのは出来ないんじゃないですかね

有線にしても
『音声ケーブルを使用するには、ヘッドホンの電源がオンになっている必要があります』
なので、無理じゃないですかね

書込番号:25838044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件

2024/08/04 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
取説の内容からご指摘の通りで間違いないですね

書込番号:25838060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/08/04 23:23(1年以上前)

下記を見る限り無理な様です。
https://www.reddit.com/r/bose/comments/18uak4j/bose_quietcomfort_ultra_wont_turn_on_while/

リケーブル可能な有線ヘッドホンを買って、下記のようなBluetoothアンプで利用する方が無難です。
https://kakaku.com/item/K0001589221/#tab

Bluetoothアンプを胸ポケットに入れる場合、ケーブルは50cmぐらいがちょうどいいと思います。

書込番号:25838062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2024/08/04 23:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます
私には有線がよさそうですね。

ノイズキャンセリングが欲しいのですが有線の製品は少ないようです。
性能で評判が高いこちらのヘッドホンか、それとも有線のものを探すか
楽しみが増えました。ありがとうございました。

書込番号:25838086

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/08/05 01:23(1年以上前)

AONIC50 NCあり
HIFIMAN DevaPro NCなし
は充電しながら使用可能です。

BOSEはUSBケーブル刺すと電源オフになりますね。

>ノイズキャンセリングが欲しいのですが有線の製品は少ないようです。
BOSEの旧製品であれば、有線NCあります。
QC1/2/15/25  乾電池
QC3   充電池(取り外し可能)

書込番号:25838134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2024/08/05 16:58(1年以上前)

>MA★RSさん
詳しい情報ありがとうございます
もう四半世紀ちかくも前からノイズキャンセリング製品があるんですね
世代ごとにデザインが違って時代を感じます。楽しい検索ができました。

最近の製品に電池交換対応のものがないことから
そういった需要がないのでしょうね。

書込番号:25838861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-ZX300にLDACでつなぐとおかしいのですが

2024/07/18 13:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-HL7BT

クチコミ投稿数:21件

・ウォークマン(NW-ZX300)を所持
・Pixcel7aにもつなぎたい
・家でながら聞きでワイヤレスにしたい
・予算1.5万くらい
・密閉型は持っているので開放型が気になった

ということでLDACに対応している本機種を購入したのですが、WMにLDACでつなぐとかなりの高確率で再生スピードが1.5倍くらいになってしまいます。何十回と接続しなおしたり本機、WMをリブートしたりしていますが、2回くらいしか成功しない状態
SBCに変えると通常スピードで再生できます
Pixcel7aにはconnectアプリを入れてLDACでつないでいますが、この現象が発生しません
LDAC対応の別の機器がないので、WMについて回っているのか、ヘッドホンについて回っているのか確認ができないのですが、このような現象が発生したことがある方はいらっしゃいますか?

いらっしゃるようでしたら、なにか対策とかありますか?

よろしくお願いいたします

書込番号:25816029

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/07/18 19:03(1年以上前)

私は基本的にSBC派なのですが
うちの機材でためしてみました。

ZX100 LDAC問題なし
ZX300 ハングする
ZX500 LDAC問題なし

FiiO BTA30Pro  LDAC問題なし

ZX300⇔HIFIMAN Deva Pro
はLDAC接続で問題なし

ということで、ZX300とATH-HL7BTの組合せでは速度以前に音がでることろまで
いきませんでした。
SBCは問題ないです。

https://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/chat.html
サポートにきいてみては。

書込番号:25816348

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/07/18 21:25(1年以上前)

Aシリーズだと、

NW-A50 LDACはOK
NW-A100 LDACを選択してもAACにシフトする

ということで、A100もLDAC接続できないようです。

書込番号:25816557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/07/18 21:59(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます

色々なパターンをご確認いただきありがとうございます
なるほど、MA★RSさんのお手持ちのZX300でもよくないようですね
こちらはハングまではしないんですよね
A100も何か相性がよくなさそうですね

HIFIMAN Deva ProではLDAC接続可であれば、ZX300とATH-HL7BTの組合せがよくないのかもしれませんね・・・
LDAC対応だから買ったんですけどねぇ・・・悲しい
これ以外はコスパのいい商品だと思うのですが

週末にMA★RSさんがつけてくださったチャットで聞いてみることにします

書込番号:25816603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/07/24 13:01(1年以上前)

>MA★RSさん

週末にSONYとオーテクのサポートに状況連絡してみました
・SONY
サポセン担当とチャットして出荷状態まで戻してみたけど状況変わらず→ギブアップ
・オーテク
メールで問い合わせ今日返事あり
強制リセットしたのち接続処理を再度行う→治った
電源On-Offと接続処理再設定はやったんですが、強制リセットしてなかったなと。。。

一応治ったので様子見しようと思います
再発しそうな気がしないでもないですが、治し方が分かったので良しとします

お世話になりました

書込番号:25823363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)