ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB900N

スレ主 Mr.TGIFさん
クチコミ投稿数:13件

動く仕事をしているとどうしても右耳のタッチセンサーコントロールパネルに触れてしまうことがあり、頭出しや次の曲に行ってしまうことがあります。オフにする設定がないのは残念。理想的には前後のスライドだけオフにしたい。

書込番号:23533116

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NCをオンにすると右側でボソボソがします

2020/05/16 20:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:3件

使い始めて数日で、ノイズキャンセリング機能をオンにすると右側からボソボソしたノイズが聞こえるようになりました。ノイズはBluetoothを切ってもします。
ソニーに連絡し1度交換してもらったのですが、交換後数日すると同様のノイズが聞こえるようになりました。
再起動、オプティマイズ、初期化を試しましたが、解消しません。
「外音取り込み1」以上にノイキャンを弱めるとノイズは消えますが、これでは何のために本商品を購入したのか分かりません。
手元にあるBOSE QuietComfort 35 wireless headphones IIでは、このようなことは1度もありませんでした(ノイキャン能力はソニーの本商品の方が上に感じます)。
面倒ですが、再度商品交換を依頼するしかないでしょうか。それとも、本商品の根本的な欠陥と考えた方が良いのでしょうか。
皆様の御知見をお聞かせください。

書込番号:23407936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2020/05/16 22:56(1年以上前)

個人的には、再度交換依頼をして、同じだったら仕様をあきらめるしかないかも。

もしかしたらスレ主さんの聴力が非常に良いか、あるいはモデル末期なので
XM3 の VEの結果、ランニングチェンジした部品に問題があるのか(SONYは
認めないと思いますけど)など、想像しますが、確実なことは言えないですね。

まずは、もう1回交換だと思います。

書込番号:23408265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/17 03:51(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
ノイズについては家族にも聞いてもらい、聞いた家族全員がノイズが酷いと感じました。

やはり交換しかないでしょうか。ウォークマンやコンボ、カセットデッキ等オーディオまわりは子供の頃からソニー製品を使い続けてきて、これまでこのような不良品に出会ったことがなかったのでとても残念です。

書込番号:23408627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/08 23:41(1年以上前)

>はぜどん1さん

同様の症状で悩んでいるものです、その後の結果等を宜しければ教えて頂きたいです

書込番号:23521009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームをアップデートしたら電源入らず

2020/06/16 16:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

usb経由で3.03にアップデートしたら、電源が入らなくなった。
usbの5秒抜き差しのリセットも効かない。
usbを指すとグリーンのランプは光る。
パソコンにusb経由で接続するとファームの3.03は表示される。。。。
2.53へダウングレード出きるが電源入らず。
再び3.03にアップデート出きるが電源入らず。

書込番号:23472987

ナイスクチコミ!1


返信する
sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 QuietComfort 35 wireless headphonesのオーナーQuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2020/06/16 20:15(1年以上前)

ファームウェアアップデート3.0.3

私は iPad mini5 を Wi-Fi 接続した状態で BOSE Connect アプリを起動して、QuietConfort35 と Bluetooth 接続してファームウェアアップデートを行いました。
問題無くファームウェアが、2.5.5 から 3.0.3 にアップデート出来ました。

書込番号:23473432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Solo Pro

クチコミ投稿数:7件

Amazonアウトレットで箱つぶれを買いました。
アップルにAmazonの購入明細書を提出しましたが、商品の状態が中古品となってる為AppleCareの登録を断られてしましました。
同じような状況で登録できた方いらっしゃいませんか?

アウトレットで買うのが悪い関連の書き込みはご遠慮願います。

書込番号:23415032

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/20 06:18(1年以上前)

返品したらいいのでは!

他の事例聞いたところで、
アップルが保証受け入れないなら無理。

https://bazu-media.com/information/outlet/

書込番号:23415114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/20 06:41(1年以上前)

AppleCareは最初に販売した日から○日間(今は一律30日なんだっけ?)しかAppleCareに入れないので、アウトレット品もそれと同じ扱いになってるんだろうね

入れないものは入れないで、これをAppleにお願い(抗議?)したところで特別に加入できますとか無いだろうからどうしようもないんじゃない?

アウトレットで買うのが悪いかどうかは知らないけど、その分安いってことだからなぁ

書込番号:23415126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II

クチコミ投稿数:1件

Bluetooth接続以外にも有線接続ができると知り、PS4に有線接続で使用したのですがボイスチャット機能を使うことができませんでした。
有線接続とマイク機能の併用はできないのでしょうか?
それともこのヘッドホンがPS4のボイスチャットに対応していないのでしょうか?

書込番号:23280467

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/03/12 19:29(1年以上前)

>コブロンさん

ヘッドホンとヘッドセットは別物ですよ。
この機種はヘッドホンなので、

書込番号:23280528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

RのみNC有効時ノイズが発生する。

2020/02/22 01:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 YASSAN2020さん
クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

家電量販店で試してたあと、店で購入しました。

家でPCとブルートゥース接続での使用しか試していないのですが
購入後1日、2日でNC時のみで音を絞った状態もしくはNCで無音
状態の時、右からの「グッグッグッ」というノイズが有り。
ずっと鳴っているが、鳴らない事もたまに有り。

店舗に初期不良か確認してもらったが再現が無くメーカで検証となりました。
しかしメーカでも、再現が無いとの事。
メーカの見解では製品仕様だそうです。

ある程度しずかな所で右側(R)のみNC時のみで音を出していない時ノイズが
あるのは本当に製品仕様なのか知りたいです。

書込番号:23244651

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 YASSAN2020さん
クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/02/24 22:09(1年以上前)

結局SONYにゴネて交換対応となりました。
随分ゴネないと交換してくれないって
おかしくないですか?

交換後はNC時ノイズが鳴るという事象は
発生しません。

やっぱり初期不良なんじゃないかなと思います。

WH-1000XM3はかなりいい製品だとおもいますが、
SONYのサポートには本当に腹が立ちました。

クレーマみたいな扱いされたのでSONY製品は
今後買いたくなくなりました。
最悪です。

書込番号:23250473

ナイスクチコミ!5


hal_uraraさん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/25 00:18(1年以上前)

左側で同じ現象が発生しました。
ノイズキャンセリングがオンの状態だと、例えBluetooth接続がオフでもノイズが発生するという、よくわからない現象です。

ソニーのサポセンで散々粘って、新品に交換して貰いましたが、
結局は右側で同様の現象が発生しており、現在に至ります。
「交換はするが直る保証はない。直らなくても文句を言うな」
と交換前に念を押されたので、対応を決めかねております。

一番腹立たしかったのが、修理に出して診断結果の連絡があった際に
「ノイズの症状は確認したけれど、不具合ではない。修理・交換できない」
等とふざけたことを言われたことです。
不具合と認めなければ修理も交換も不要、という無敵の論法です。

サポート込みで製品だと考えているので、もうソニーのヘッドフォンを買うことはないでしょう。
購入を検討されている方は十分注意してください。

書込番号:23250662

ナイスクチコミ!5


スレ主 YASSAN2020さん
クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2020/02/25 01:34(1年以上前)

SONYのサポート曰く。
個体差によるノイズキャンセリング時のノイズは不具合ではないらしい。
この個体というのがヘッドホンに左右に組み込まれている部品の個体という事らしい。

私は個体差だったらハズレ個体(WH-1000XM3)を引いたのではということで交換を希望
したが、、かなり渋られ。こっちがひたすら言っても交換は最後まで渋られ。。

SONYさんの見解では左右のヘッドホンに組み込まれている部品の個体であるからこの部品
の個体差でのノイズは許容範囲だから正常品ですとの事。

結果的にWH-1000XM3でノイズ出てるのだから部品の個体差とか言われても。。
日本語通じねー。

hal_uraraさん

と同様に交換はするけど、今後同一症状での修理は受け付けませんと言われました。

最悪です。

書込番号:23250724

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)