
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年1月24日 22:49 |
![]() |
5 | 5 | 2019年12月25日 19:18 |
![]() |
4 | 0 | 2019年12月22日 00:29 |
![]() |
4 | 2 | 2019年12月18日 19:59 |
![]() |
14 | 4 | 2019年12月14日 22:09 |
![]() |
4 | 0 | 2019年10月27日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
首を動かしたりすると右側からボコっという駆体音がし始めました。他のクチコミスレを参考にシリコンスプレーを塗布してみましたが改善されず…どこから音が鳴っているのかわかず、とりあえずヘッドホンカバーを装着してみたところ気にならない程度に改善されました。
ハウジング上部が当たる音?かと思い画像のように被せてみました。このような症状は自分だけかもしれませんが、これで様子を見てみます。
書込番号:23188950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
電源ランプが電源をオフにしても消えず、実際には音は聞こえないようになっているのに、バッテリーを放電する。充電すればつかえますが、不便に感じます。サポートは3万円で新品交換と言うだけで解決しません。どなたか故障の原因を教えてください。
書込番号:22846384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が分かった所で個人で直せるとも思いませんが、電源ボタンの故障じゃないの?
書込番号:22846638
0点

>きよ.comさん へ
>サポートは3万円で新品交換と言うだけで・・・
とどのつまりは、このメーカーは【修理等のサポートは放棄した】ということに、ほかなりません。ねぇ・・・
このような体勢でヨロシイのでしょうか??はなはだ疑問/不親切!です。。。
書込番号:22846719
4点

>Musa47さん
なんの意味もない回答をありがとうございます。電源ランプと言っているじゃないですか。
>夢追人@札幌さん
そうですよね。古いものでもないのに故障してそれを直さず、高額(新品が買える値段)で交換というのはもはやサポートとは言えない。
アマゾンで買うと安く買える時があるくらいなんて。
書込番号:22961907
0点

残念ですね、同様の症状です。
対応も同じです。
この型番の持病です、ググれば大量に出てきますなぜリコール対応しないのか理解できないのですが放置されてます、このメーカーをずいぶん長く愛用してきましたがこの対応で二度と買わない、関わらないメーカーになりました。
この後の、IIにはこのトラブルが出ていませんが、スイッチ等は見た目同じですのでメーカーは十分に不具合を承知していると思われます、もともとユーザーサポートが良いメーカーでしたので信じて使い続けてきましたがとても残念な結果となりました。
保証期間切れですので放置しますが、これだけ同一機種で同じ問題が多発しているのを無視するようになったのであれば愛用することはできませんよね。
ユーザーのできることは限られますが、こんな対応のメーカー品は二度と買わないことです。
ただこんなメーカーばかり増えてしまうのが残念この上ないですね。
クレーマー対策がうまくできない→なら全部切り捨ててしまえ
まー長期保証と組み合わせて今後うまく買い物するしかないですね、残念ですが。
書込番号:23051966
0点

先程新しいファームウエアで一瞬治ったと思ったのですが、やはり再発します。なぜリコールしまいんでしょうね?2代続け愛用してきているのですが、もうBoseは買わないでしょう。
書込番号:23128674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HD610N
600シリーズのような大人のカラーバリエーションが欲しい。
実店舗で、610ブラックを見るとどうもプラスチック安っぽさが目立ってしまって、購買欲が低下してしまいました。
実に残念。
好みの音で、マルチペアリングができて、やさしい感じのNC機能があって、バッテリーの持ちがよくて、チョイ充電もできて。
もったいない。
結局、600オリーブグリーンを買いました。
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX330BT
昔、bluetoothイヤフォンのソニーマルチポイント機能を使っていて他社とは違う接続方法が知っていたら買わなかった。
他社、ヌアール、AVIOT 、パイオニア、JBLなどのマルチポイントは音楽プレーヤーとiPhoneに繋げても切り替えだけで両方交互に音楽を切り替え聴けるがソニーはウォークマンに繋げてなにもしてない状態でもiPhoneでは通話だけでき、iPhoneでラジオや音楽を聴く場合はウォークマンのbluetoothを切らないとiPhoneから聴けない。
ソニーよ。。こんな仕様、カタログにはなんか通信方法は書いているがわかりやすく書いてよ。
ソニー好きなんだからさ
書込番号:23099486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ何度も読んで何となくわかった気するんですが、たぶんウォークマンの仕様でウォークマンのBluetoothを切らないとiPhoneに繋がらないって事ですよね?
自分も主にウォークマンに複数のアビオットイヤホンを繋げてますが、たまにスマホに繋げる時はウォークマンとの接続を切ってから繋げてますね。
まあ人それぞれ使い方がありますから、それが不満なら仕方ないとは思います。
書込番号:23100057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。他社は、iPhone、ウォークマンを接続したまま交互に再生できるんです。ソニーだけが二台マルチポイントですがウォークマンを再生停止しただけではiPhoneの音楽が聞けないんですよね。
書込番号:23115075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > CRUSHER ANC
購入からたった2日で電源のボタンがめり込んで元に戻らなくなりました…
電池の残量を見ようと押しただけなのですが…
もしかしたら押し方が悪かったのかとも思いますが、いくらなんでも2日はあんまりです
性能もデザインも気に入ってるだけにショック倍増
とりあえず、次の休みに購入店に持ち込んでみます…
書込番号:23103833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>HiroLogicさん
購入直後の故障で、その日の内に購入店に持って行けない場合。
とりあえず故障したことを購入店に電話しておくとスムーズに対応してもらえると思いますよ。
いつ買って、いつ壊れたか。
いつ持って行けるか。
名前と、聞かれたらレシートの番号。
この辺を伝えておけばOKです。
間が空いてしまうと初期不良確認後に店頭で新品に交換ではなく、メーカー送りで修理対応になってしまう事もあります。
早めに伝えておけば対応も早くなります。
書込番号:23104243
4点

>HiroLogicさん
初めまして、よろしくお願いします。
購入してから2週間以内の不具合は無償で交換してくれます。
これはどこで購入しても基本的に対応してくれます。
ひろまさんもおっしゃっている通り、まず購入店に連絡を入れておく事、これが非常に大切です。
電話して、記録をしっかり残しておく、後々のトラブル回避の為にも最優先で行って下さい。
今回はちょっと残念な事が起きてしまいましたが、
VGP2020で金賞受賞してますよ。
ゼンハイザー、BOSE、並み居る強豪を抑えての金賞受賞です。
今後とも良きオーディオライフを送って下さいね。
書込番号:23105818
2点

>tam-tam17701827さん
>EXILIMひろまさん
アドバイスありがとうございました!
本日、購入店に行ってきまして、無事交換してもらえました!
また楽しみたいと思います!
書込番号:23107202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HiroLogicさん
こんばんはー。
無事交換出来て良かったです。
新しいヘッドホンで音楽を楽しんで下さいね。
わざわざご返信、ありがとうございました。
書込番号:23107291
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)