ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

去年の11月頃に購入して約7ヶ月程使用していますが、ノイズキャンセリングが殆ど効きません。

私はwh100xm5の他にイヤホンのwf100xm3、4とヘッドホンのwh100xm4、momentum3を持っていますが、これらと比較して明らかにノイズキャンセリングが弱いです。また屋内で使用しているから弱いのかと思い、騒音の多い電車でも使用してみましたが変わらず、、
最近のレビューを見るとノイズキャンセリングの評価は高いため、初期不良なのかと本気で疑っています。

そこで質問ですが、皆さんの実際の使用感はどのような感じでしょうか?ご返答よろしくお願いします。




書込番号:25286393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/03 22:02(1年以上前)

質問するなら質問スレにしましょう。
その方が回答も得られるでしょう。

書込番号:25286410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2023/06/03 22:08(1年以上前)

返信有難うございます。
初めて投稿したので分かりませんでした。ご指摘有難うございます。

書込番号:25286418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

有線使用での注意点

2023/04/02 23:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35

スレ主 visppさん
クチコミ投稿数:2件

機器に詳しくないので体験を綴るだけになるのですが、有線での使用中は 小さすぎる音を拾えないようです。
例えば アニメを視聴しているときに取りの鳴き声や川のせせらぎなどの背景音が聞こえなくなってしまうことがありました。その際、セリフが流れる度に ブツ とノイズが混じります。背景曲が流れていて 常時信号が送られている(?)際にはそのようなことは起きません。
そのことから、裏でノイズを鳴らし続けている状態でアニメを観ることが解決につながるかもと思いましたが、本末転倒ですよね。

無線使用中は検証していないので分かりませんが、少なからず遅延があるのでアニメ視聴には向いてないような気がします。

長々と問題点について書きましたが、遅延のことを除いて アニメ視聴でのこの機器の使用は 大して気になりません。ただ、無音演出の中でのセリフが多いアニメには使わないほうがいいかもしれません(マイクオン・オフ切り替え時のような細かいノイズが走りますので)。

書込番号:25206830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

私の勘違い?

2023/03/08 17:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

実際iPhoneやテレビ・PCと接続しておもったことですが、同じユーチューブの音楽でも
iPhone>テレビ>PCと音の質が違うようなきがします。

これって私の勘違いなのかそれともみなさんもそうなのかぜひともご意見をききたいですねー

書込番号:25173604

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/03/08 18:43(1年以上前)

iPhoneはAACに対応しているので、他の両者よりは音質が良くなると思います。

Windows11もAACに対応していますが、ソフトウェア対応なので音質はCPU性能に依存することになると思います。

XperiaやWalkmanではLDAC接続により、より高音質で利用できる可能性があります。

書込番号:25173670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2023/03/09 17:57(1年以上前)

なるほど・・・ちがって当然だったんですね・・・・教えて頂いてありがたいです!

せっかくこのヘッドフォンを購入したのでテレビやパソコンにエルダック対応のトランスリミッターをつけたいと思います。

書込番号:25174859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

一年も経っていないのに壊れ、有償修理

2022/01/12 19:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4

スレ主 うづぼさん
クチコミ投稿数:3件

表題のとおりですが、一年経たずにハウリングや風切り音がひどくなり修理に出しましたが結果が有償の2万円。
保証期間がちゃんと一年と設定されているのにも関わらず有償とこの金額。納得ができず原因を聞くと中に液体が入っていたと意味がわからない説明。
もちろん風呂場で使っていたとか無茶をしていたならまだわかりますが自分は外でも使わず、ずーっと家の中で使ってきたため、液体?が入る原因が分からず、理由に納得がいきませんでした。
ここや、匿名掲示板でも同じ現象で壊れている人は多く、そこからSONYがどういう判断をくだされているか分かりませんが有償の人もいれば無償の人もいて、増々意味がわかりません。
なぜ長期保証をつけなかったと横槍を入れられるかもしれませんが、一年の保証も長期のワイド保証も保証内容は同じ。
ということはこのヘッドホンは一年経たずに原因不明で壊れる可能性があり保証も意味をなさない欠陥品ということになります。
あまりにも腹正しいのと今検討されている方への注意喚起も含めて書かせて頂きました。

書込番号:24541024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2022/01/12 20:10(1年以上前)

>うづぼさん


どもどもはじめましてm(__)m

心当りが無いのに調子が悪くなって、更に有料修理というのは中々キツイですね。スレ主様の心中、お察しします。
修理代金2万なら少し足して他メーカーの新品を購入した方が良いかもしれません。

更に見積り時に有料でも実際に修理が終わって戻ってきた時は無料になる事も有る様です。
自分なら僅かな望みを持って後者にすると思います。
たまたま受け付けた担当者の判断でも内容は変わるでしょうし。

まぁ、もし修理代金を請求されたなら、今回は大人しく支払うかな。
それにしても中々難しい選択ですね。

書込番号:24541076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/01/12 21:00(1年以上前)

>うづぼさん

>>原因を聞くと中に液体が入っていたと意味がわからない説明。

汗を溜め込む下手な設計の様ですね。
(T_T)

書込番号:24541162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 うづぼさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/12 21:32(1年以上前)

汗と言うならますますひどい話ですよね…
ヘッドホンの構造上どのように使ってもある程度中が蒸れるのは当たり前だと思うのですが、防水といってしまうと大げさではありますが、そのレベルで壊れているならやっぱり欠陥品ですよね…
自然故障なら無償、外的要因があれば有償らしいですが、汗を外的要因とでも言ってるんですかね…
なら他の無償になってる方の液体成分が何なのか非常に気になります。
もちろんあなたに言ってもここで言っても意味がないのは分かっていますが一旦言い出すと愚痴って止まりませんね…
手間じゃなければ消費者センターに持ち込むことも検討しています。
ただ今後SONY製品だけは絶対買いません。

書込番号:24541228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/01/12 21:38(1年以上前)

>うづぼさん

私もSONYには何度も痛い目に遭っていますが当たりハズレが多いです。(^_^;)

でも買っちゃうんですよね、

書込番号:24541240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 うづぼさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/12 21:41(1年以上前)

仮に交渉次第で無料で戻ってきたとしても一年以内で壊れる可能性があるのはもう分かっていますからね…
当然保証は切れてますしどのような結果になっても別メーカーを買うことになると思います。
ソニータイマーと度々耳にしていましたがこうも分かりやすく自分の身に降りかかると思いませんでした。当事者にならないと分からないって意味では自分も愚かでした…
決して安い買い物ではないので慎重に検討したいと思います。

書込番号:24541245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kuugetuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:16件

2022/01/13 12:05(1年以上前)

>うづぼさん
 有償修理になってしまって残念です。
 水…結露でしょうか…、室内利用で水分原因とは納得しにくいですよね。

 保証内容が同じで期間内なら確かに延長保証に無理に入っておけば…と言うことはないと思います。
 私も怖いので、昔販売員から“言質を事前にとった方がいい”との話からカスタマーセンターに事前に連絡して「今回の修理は無償の期間内です」を引き出してから修理に出すようにしてます。余り信用するものでは無いですが…

書込番号:24542006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 WH-1000XM4のオーナーWH-1000XM4の満足度5

2022/01/13 13:30(1年以上前)

>うづぼさん
>一年の保証も長期のワイド保証も保証内容は同じ

いや、ワイド保証であれば水没だろうが落下して壊そうが保証対象でしょ。
もしワイド保証なのに有償と言われたなら問題ですし、ワイド保証でないなら認識が間違ってます。

書込番号:24542140

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/01/13 15:49(1年以上前)

>うづぼさん
ワイド保証は破損や水没にも保証が可能な物です。
第一条の定義を見てください。
下記サイト参加まで。
https://www.sony.jp/store/agreement/warranty/wide.html
ワイド保証は引取修理掛けてくれるのでとても良い保証制度です。必ずsonyストアのワイド5年保証は必須にしてます。

書込番号:24542328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2022/01/13 17:12(1年以上前)

ヘッドフォンの結露は有ります。
こちらの製品は防滴ではありません。
AirPods Maxもひどいようです。
私はなった事ありません。
個人差、使用環境湿度が高いとかがあるのではないでしょうか?
ヘッドフォン結露でググって見てください。
完全に乾燥させれば使えると思います。
ウォークマンを水没させましたが、完全乾燥で復活させた事があります。

書込番号:24542446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/15 15:41(1年以上前)

自分も同じです。
水没と言われ、代理店経由でクレーム入れたら無償対応になり
で、1年しない内にまたハウリングが・・・
で、前回修理時にもう一つ販売店の延長保証付きで同ヘッドホーンを購入していたけど
こちらもハウリングで修理に、電話があってバッテリーは消耗品なので2600円は請求になります。と
へ?延長保証入っていますよ?はい、基盤交換するとバッテリーも必須で交換しないとダメなんですと。。。
それ延長保証と言います?はい消耗品は対象外です。
じゃバッテリー交換しないでいいので、それで進めてください。(なにせ両面テープとコネクター1っ本だけで繋がっているだけだから)
メーカーは同時交換しないと修理対応できないと言っています。。。
なんだろうね。この対応は

書込番号:25098450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチポイントの機能制限

2023/01/10 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space Q45

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 Soundcore Space Q45のオーナーSoundcore Space Q45の満足度4

Q35 ではできていた、LDACでのマルチポイントですが、Q45では、
LDACを有効にすると、マルチポイントできない仕様に変わっていますので、
使う人は注意が必要ですよ。

書込番号:25091899

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

AUXケーブルの有償交換は無し!

2022/12/12 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life Q35

スレ主 Utusemi456さん
クチコミ投稿数:6件

有線で使用するときのAUXケーブル(コントローラー付き)が使い続ているうちに接触不良を起こしたようで、交換品の購入ができるかサポートに尋ねたところ、「ありません。市販のAUXケーブルをご使用ください。」とバッサリ返答が来ました。また購入元が正規店ではないネットオークションと分かるとサポートの方もあっさり見捨てられました。国内メーカーなら部品保有期間などが定められているし、中古品でも有償ならサポートに応じてくれるものですが、ここは海外メーカー故なのでしょうか。本体の性能は悪くないので、この塩対応にはがっかりです。

書込番号:25049739

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/12 10:28(1年以上前)

ネットオークションで海外品を買ったのなら仕方ないでしょう。本来なら購入店でサポートしてくれるハズですが、オークションではねぇ。
市販のを使えるから尚更なんでしょうね。市販品が無いならまだしも。

海外メーカーは日本メーカーほど優しくありませんよ。
それが嫌な人は日本メーカー品しか買えません。
高くても日本メーカー品を買いましょう。

だから私はいつも、保証とサポートを考えて買うように、主張していますがね、残念ながら主さんみたいに聞いてくれない人が多いのでとても残念に思っています。

書込番号:25049757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2022/12/12 12:27(1年以上前)

スレ主さんについてどうこう言うつもりはないのですが、ここの商品情報の画面でもanker 製品については正規外購入に対する警告出るんですね
このメーカーはこう言ったトラブルが多いという事でしょうか

書込番号:25049879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/12/12 18:40(1年以上前)

https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
ガイドラインは、ヘッドホンは対象外ではないでしょうか。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/merumaga/2017090300055/
あと法律はないようですよ。

書込番号:25050326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)