
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2019年9月11日 15:38 |
![]() |
5 | 2 | 2019年9月2日 23:27 |
![]() |
20 | 3 | 2019年9月2日 23:33 |
![]() |
4 | 1 | 2020年9月7日 03:07 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月23日 23:04 |
![]() |
2 | 0 | 2019年5月15日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
本日 ヤマダ 吉祥寺店にて 33,363円で購入しました。
ブラックが良かったのですがアレクサが箱にプリント
してありシルバーにはGoogleもプリントされてなかった
のでシルバー購入
ver1.0.8でした
好評のVer2.0ではありませんが 不具合あるの
でしょうか?
書込番号:22893551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プラチナシルバー 実は憧れてたけど勇気出なかったの
後押しされました
書込番号:22893663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

googleアシスタントへの対応なのですね
iphoneなんで 特に要らないや
書込番号:22896887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3
表題の日にyahoo!ショッピングでポイント還元20%につられ35000円(税送料込み 実質28000円になるんですかね?)で購入しました
本日届きペアリングして、SONYの接続設定ソフトをあれこれ触ってるとファームのアップデート案内がチラチラと出てくるので、悪名高い4.1.1の次の出たんだ、へぇ〜と思ってタップすると4.1.1へのお誘い…
え?またまたぁ〜w、タップしても最新版ですよ〜笑笑、と出ておわるんだろう?と思いつつ、一抹の期待をかけ本体ファームをソフトより確認すると写真の通り 2.0.0 …おいおいまじかよお宝だよ \(^o^)/
届いた箱には写真の通りgoogleアシスタントのシールが貼ってあったから全く期待していなかったのですがね…
てな訳でいまは音楽かけっぱなしにしてエージング中ですが、大切に使いたいですね
探したわけでもなんでも有りませんが、今でも買えるところではファームVer 2.0.0買えますよの報告でした
書込番号:22830884 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も本日ビックカメラ横浜西口店で購入しましたが、同じく2.0.0でした。
ちょっと怖いですし、Alexaいらないので当面はこのまま使おうと思います。
書込番号:22831844
6点

Ver2.00良いですね!
宝くじみたいですので、くじ運がない私は多分手に入らないのだろうな。。(笑)
ところでSONYページに下記の情報を見つけましたが、Ver4.11の改善になっているのか「?」です。
4.11で改善された方がいれば心強いのですが情報が上がってなさそうですね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000163985
書込番号:22849305
2点

これはあくまで憶測ですが
アレクサに対応する事でノイズキャンセリングに使う
アルゴリズムが減ったのでは?
アレクサとの契約もあり元に戻せないのでは?
書込番号:22896904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > studio3 wireless
Bluetoothなのに満足する音だった。
80年90年のアメリカンハードロックが主なのでBeats studio3の他になかった。
ただBluetooth接続がうまくいかない。
一度繋がれば接続はまず途切れたりすることはないからいいけど。
あとiPhoneの音楽アプリより最近のiPod touch7でspotify聞くほうが絶対に音が良くめっけものだ。
書込番号:22805349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MTV時代のハードロックはHiresスピーカーから高音質で聴ける時代なんですけどね(笑)
スタジアム級のステージになってから出したCDにはハイレゾ少ないですけどね。
書込番号:23646942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-GC20FATE
飛行機に乗った時に、これが各座席にあって、試してみたら音が良い。しかもノイキャン付いていて。但し、コードとヘッドホンとの接続部分が緩くなっており、時たま音が途切れて残念でした。
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II
病院帰りにヨドバシで試聴。
昔持ってたQC30よりも随分と音質がHi-Fi化しましたかね。昔はモッコモコだったのに随分と垢抜けちゃった感じが…w
SONYのWH-1000XM3(4.0.0)と取っ替え引っ替えして(音源はiPhoneでAIFF)比較して見ましたが、ハッキリ言って音質、NC性能双方とも大差無いです。
AAC接続でXM3はDSEE HX作動、ハイレゾ相当にアップスケーリング!って言ったって、煩いヨドバシ店内。差がわかる方が可笑しい(☝ ՞ਊ ՞)☝
同じ騒音環境下なら差は無いです(断言)。
静かな室内なら絶対XM3の方が高音質ですけどを
手持ちXM3(ダウングレード2.0)ならNC性能はQC35Aが負け。
戻って35AとXM3(4.0.0)ですが、NC性能に差は無く、騒音が入ってくる度合いは一緒なんですけど、音楽流した時に音楽への意識の持って行き易さがQC35Aの方が良い気がします。XM3(4.0.0)の場合、
一度外部音が気になりだしたら「うるせー!」と少しイラッとする。けどQC35Aは「あー何か聞こえてるな…」程度。不思議。QC35 II の売り文句「音量に応じて自動的にイコライジング」ってのが効いてるのか…?
XM3持ってても本気で「買おかな…」ともう少しでレジに行きそうになってしまったw
どうせならたまーにAmazonでやってるキャンペーンて安くなった時に欲しい。
書込番号:22667748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)