
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2022年1月28日 19:24 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月9日 00:18 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月2日 17:11 |
![]() |
7 | 3 | 2022年4月6日 07:49 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月26日 16:17 |
![]() |
8 | 1 | 2021年10月7日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510
コレが4,000円なら十分すぎる。
オンイヤータイプのヘッドホンをしばらく使っていなかったけど、かなりいいですね(^ ^)
軽いしコンパクトだしなにせ安い!
音質重視の中級・上級モデルに比べれば物足りないでしょうけども移動中に使うなら充分です。
SHUREの有線と比べると奥行き感が全然違うけど、その分わかりやすくドンシャリする感じは個人的には満足です。
電池の持ちも良さそうなので実際にどれくらい使えるか?
後で確認して追記しよう
手持ちのXperiaとも相性は良さそうです。
あと心配なのは駅や人混みでの電波競合や混線ですが今まで使ってきたJBLエンデュランスJUMP/PEAKの2機種と比べてみてかなり安定している様に感じます。
書込番号:24567494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
本機は、ノイズキャンセリング設定の強度に応じて、低音の量が変わるようです。
ノイキャン最大設定だと中低音がズンドコやかましすぎたのですが、1番弱いノイキャン設定にすると、中低音やや強めながらほどよいバランスになりました。(騒音下でも低音がマスクされないようなチューニングにしてある?)
ファームアップで追加されたハイエンドサウンドチューニングをオンにすると、さらに中低音が控えめになります。なんとなくAONIC50に近いバランスのような、そうでもないような…。このモードがオンだと、ボーカルの質感?定位?などが若干変わるように感じるので、好みは分かれるかもしれません。
「もうちょっと控えめな低音が好み」という方は、試してみてはいかがでしょうか。
4点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
最初聞いたときはMacBookで聞くとどうにも音がこもってたのですが、今は良くなりました。
同じYouTubeソースをMacBookPro(2014Mid)とiPhone11で聞き比べてみたとき、前者のほうがどうにも音がこもってしょうがなかったのですが、今は大丈夫です。同じように聞けます。若干接続ノイズが出る時があるかなぁっていう程度です。
回線はどちらも同じ部屋のWifi接続です。
低音がちょっと強すぎるかなって思いますが、まぁこれは次回の製品選択の課題にしましょう。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max
11/14にApple StoreにてAirPods Maxを購入しました。
早速、Apple TV 4K (1Gen, tvOS 15.1.1)にてAmazon PrimeやDisney+で空間オーディオ対応のビデオを見ていたのですが、ビデオ再生開始から約15分後に突然、TVの電源が落ちる減少が何回も確認されました。
Apple TVを工場出荷状態にリセットし、OSを最新にアップデートし直しましたが、同じ現象が起こりました。
その後、TVをリセットし、電源を一晩抜いてから再起動させましたが、同上でした。
一方、AirPods MaxをApple TVに接続せずにスピーカーから音声を出力している場合は、そのエラーは起こりませんでした。
AirPods MaxをMacやiPhoneで長時間利用しても特に不具合は起こりませんでした。
同様のことが起こった方はいらっしゃいますか?
原因に心当たりがどなたかありませんか?
【環境】
TV:東芝 REGZA 43M520X
HDMI ケーブル:Anker HDMI 2.1
Apple TV:Apple TV 4K 32GB (1Gen, tvOS 15.1.1)
オーディオ:AirPods Maxまたはサウンドバー
0点

自己解決。
Appleに問い合わせたら同様の報告がなされており、エンジニアが現在対応中で、次のアップデートで対策が施されるらしいです。
問題は、空間オーディオを再生するためにApple TVからテレビに大量のデータが流入する為にテレビがカーネルパニックを起こしセーフティ機能が働くのではないかとのこと。
お騒がせ致しました。
ご参考になれば。
書込番号:24454232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>M.neoさん
情報ありがとうございます。
エンジニアが対応中とのことですが、テレビ側は各メーカーごとになるので、
流すデータをappleTV側で制御して圧縮するとかでしょうかね。今後も出てきそうな問題・・・・。
書込番号:24469040
0点

tvOS15.4.1(最新)で解決したようです。15分で電源オフになった、我が家の55X8400では症状が無くなりました。今のところですが。できれば、このまま落ち着て欲しい。
書込番号:24686963
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーム電機 > AudioComm HP-W300N
アマゾンレビューが散々だったので心配しましたが、
自分は良品と思います。まず安いし。
blootoothイヤフォンは何台か持ってて、一番最初のはちょくちょく落とすので使用をやめ、
次のは音が細く音圧が小さいのでやめ、次に購入したのは、USBの給電キャップがとれ、
まさかのそこから漏電、ダイソーで買った500円のは音が良かったものの音が小さすぎる。
blootoothヘッドフォンは購入が初めてなんですが、
音圧もあるし音もいいし。
ジムで使用するのでどうなるのかわかりませんが
着けた感想はジャストフィットだし…。
。
1点

アマゾンレビューが散々だった為、2個購入。
1個は購入して1日持たずに壊れました。
ヘッドフォンのネジ部分がバカで、そこが緩かったのか、両方の部分が開閉した形で故障。
2個目。即日故障したらメーカーに送り返そうと思い使用したがなかなか壊れず・・・。
2個目は問題なく使えてる。
ヘッドフォンのアーム部分の針金が強いから、2時間3時間でアタマ痛くなるから長時間の使用は無理と思われる、まあジム用途だからあまり気にならないが・・・。
書込番号:24464457
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB910N
XB950N1やXB900N使用者の感想です。
試聴用に置いてある物を使用して試聴しました。
無線接続でLDAC 初回接続そのままの状態での3分程試聴の感想です。
前作よりもノイズキャンセリングが強く、BASSが強くなった感じがしました。
BASS機構が強く感じましたが元々私がXBシリーズを好きなのでかもしれませんが違和感はありませんでした。
イヤーパッドがもちさらっとした感じになってます。
ヘッドバンドの両端は太くなり、
MDR-1000Xでよく折れていた所は外側(ドライバやイヤーパッドにつながる方)は薄く、ヘッドバンド側は大柄(太く)になっておりました。
断面的に円形になって力を分散させるようなデザインになってます。
全体的に丸みを帯びておりますが、嫌いではありません。
現状では発売されていないのと入手しておりませんので寝フォンをした時の折れやすさは判断できません。
前作の方がスタイリッシュな感じはします。
今回試聴して欲しくなりましたが、ヘッドフォンの沼にはまっているかもしれないので冷静に対処していきたいです。
欲しいですがヘッドフォンばかりなのでもっと使用者の情報が出てきた時点で判断したいです。
ノイズキャンセリングは前作よりも強力になってます。
XBシリーズでノイズキャンセリングもしっかり欲しい方にはお勧めかもしれません。
ぜひ一度ご試聴ください。
7点

訂正ですですドライバやイヤーパッドに繋がる部分が薄くと書きましたが、画像で見ると厚くなっているように見えました。軽い力で伸びていたので 、薄いと思ってましたがしっかりしているようでした。
それとガンダムみたいな股関節部分がイヤーパッド稼働部にありました。
書込番号:24383879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)