ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

試聴してきました。

2016/06/22 01:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > CROSSFADE WIRELESS

スレ主 audiomanさん
クチコミ投稿数:2件

本日秋葉原で試聴してきました。
これは素晴らしい。。
DJヘッドフォンとしては1番の音質ではないでしょうか。音の抜け感、解像度、サウンドステージ。
どこをとっても高いレベルの音質でした。
耐久性にも優れており、間違いなく1番のDJヘッドフォンだと思いました。

書込番号:19976017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/22 15:26(1年以上前)

>耐久性にも優れており、間違いなく1番のDJヘッドフォンだと思いました。

視聴時に、何をもって判断されたのでしょうか?

書込番号:19977119

ナイスクチコミ!1


スレ主 audiomanさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 16:02(1年以上前)

海外サイトを見れば耐久性についてはわかりますよね?
ヒンジはメタル素材でしっかりとしてましたよ。

書込番号:19977184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:43件

新宿の某電気店にて視聴してきました。
結論から言いますと、予約をしました。
 普段の視聴は、家はPCにTD-M1にてハイレゾ、モバイルは、SONY PHA-1AにオーディオテクニカATH-CKR9LTDをつないでいます。ヘッドフォンを着けた瞬間、家電量販店の雑踏が聞こえなくなるのに驚きました。えっ!?と思い、外してみると、ノイズキャンセルの効き目がこれほどとは!着け心地も柔らかくて心地よいです。
 説明を受けて、スマホ(EXPERIA Z3C)とペアリング。普段聴いている曲をかけてみると、とても広い範囲から自然に音楽が聞こえてくる印象です。ボーカルの切れも良く、澄んでいます。普段、どうしても広がりを感じられなかったSTAR WARSのテーマ曲にしたところ、シンフォニーの奥行きがあり感動しました。待っている人もいなかったので、かれこれ20分ぐらい視聴し続けてしまいました。
 あまりにも好印象だったので、試しに各社の有線ヘッドフォンをポタアンにつないで同じ曲でいくつも視聴。どんなに高品質でも、室外の環境ではハイレゾうんぬんより、ノイズキャンセルの静寂の中で響く澄んだ音楽には敵わない・・・との結論になりました。
 飛行機での移動があるために、ハイレゾ音源で聴ける環境を整えていったのですが、ジェットエンジンの騒音を消せるわけでもなく・・・ノイズキャンセルの必要性を感じていました。このヘッドフォンを体験してから、どうしても雑踏の音、地下鉄の音などがかえって耳に付いてしまいます。ある意味、視聴することは危険かもしれません。
 自分にとっては高額な買い物なので思案しましたが、上記の理由から予約してしまいました。音質は好みがあるものですが、移動中に音楽を楽しまれる人にとっては、ぜひ一度視聴されることをオススメします。

書込番号:19968696

ナイスクチコミ!13


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/19 12:38(1年以上前)

くりーむ大福さん
私はQC3を使っていましたが、boseショプで視聴した時も同様に3回ぐらいヘッドホン外し付けてしを繰り返しましたね。周りの音との違いにびっくりしましたね。
ハイレゾに振り回されずに自社のポリシーに従って開発された成果かと思います。
ちなみに私は黒を予約しました。くりーむ大福さんはやはりシルバーでしょうか?

書込番号:19968929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2016/06/19 14:15(1年以上前)

>zippo1932さん
コメントありがとうございます。ノイズキャンセル、一瞬何かの間違いでは?と思いますよね(笑)
私は、迷いましたがシルバーにしました(^_^)

書込番号:19969154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコンとの繋ぎ方

2016/05/31 01:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

クチコミ投稿数:16件

デスクトップパソコンとの繋ぎ方を教えて下さい。

デスクトップパソコンはhdmiでモニターと接続していますが、どうしたら良いですか

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19917986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2016/05/31 03:21(1年以上前)

MDR-HW700DSの板よりお使いのマザーボードの板の方に質問された方がより詳しいアドバイスが集まると思いますが・・・

お使いのマザーボードはHDMI端子から音声出力の出来るマザーボードかどうか調べてから改めてお使いのマザーボードの板でご質問されると良いと思います

書込番号:19918060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/05/31 06:01(1年以上前)

PCのHDMIから本機のプロセッサーに接続、プロセッサーのHDMI出力からモニターのHDMI入力へと接続する方法が一般的です。

書込番号:19918144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/05/31 08:57(1年以上前)

普通に繋いで音声出力デバイスをHDMIに切り替えるだけです。

書込番号:19918413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

beoplay app

2016/05/09 11:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H8

クチコミ投稿数:722件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度5

このアプリで音の設定(イコライジング)ができます

beoplay app

というのがH7、H8でも使えるようなので、早速DLして使ってみました。

iphone側からも操作が出来るようになったのと、イコライジングが出来るようになりました。

書込番号:19859810

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度3

2016/05/09 16:10(1年以上前)

>やまざきさくらさん

情報ありがとうございます。

いま手元にヘッドホンが無いので確認したいのですが、このアプリでイコライズかけた結果はアプリを落としても継続されるんでしょうか?

書込番号:19860399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度5

2016/05/10 09:18(1年以上前)

同じ機器とBT接続してるなら、アプリを閉じてもイコライズの設定は反映されてます。
iPhoneやiPadで試しましたが、アプリはバックグランドで作動してると思います。
H8をoffにして、beoplay appからもう一度BT接続をすると、前回の設定は反映されていませんでした。

同様に、接続先を変えると反映はなくなり、イコライズオフの状態に戻ってました。
music app に連動してるみたいで、再生ボタンを押すとmusicに入ってる曲が流れ、それを聴きながらトーン設定できます。曲の送りもできました。

イコライザは基本使わないのですが、commuteのプレ設定が外部の騒音の中でより良く聴こえるかを試してみたいです。

書込番号:19862278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度5

2016/05/10 13:04(1年以上前)

H8はNCを入れると、弱ドンシャリになるんですが、それでも低音が逃げている感じでした。
commuteにすると外で聴くには丁度いいドンシャリで、逃げる分をちょうど補ってくれます。

このイコライザーは性能いいですし、使い勝手抜群ですね。

書込番号:19862736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度3

2016/05/10 18:24(1年以上前)

>やまざきさくらさん
早速のご返答ありがとうございました。
アプリ側でイコライズしてヘッドホンに音楽を送る方式のようですね。

H8は高音も低音も広いのでイコライズしがいがありそうですね。

書込番号:19863300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/29 21:11(1年以上前)

>やまざきさくらさん、
自分のプリセットはそちらがアップした画像と違うんですよね。
ラウンジ、パーティ、フェバレットがないんですが、どっかで切り替えができるんでしょうか?

書込番号:19914578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度5

2016/06/04 13:47(1年以上前)

>trust_kenさん
最初の画像はネットからコピペしたものでした。
あれは、スピーカー用のプリセットですね。

私のもそれとは違いまして、H8と接続したときのプリセットをスクリーンショットで撮った物を挙げておきます。

書込番号:19928616

ナイスクチコミ!1


trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/13 23:18(1年以上前)

>やまざきさくらさん
自分と同じで安心会いました(笑)。
ところで、今朝バージョンアップの知らせが来たので、
実行したらホワイトノイズが減り、少し音が良くなった気がする。
気のせいかもしれませんけどね(笑)。

書込番号:19954771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/08/12 22:58(1年以上前)

appをiphoneに入れましたが、「H8」を認識しません。「H8」自体はワイアレスで問題なく使用できるのですが、アプリでは「H8」を認識していないので、画面が先に進まず利用できない状態です。どうすれば「H8」が認識されるのでしょうか。

書込番号:20110504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/08/15 08:58(1年以上前)

>ロトマニアさん
本体のファームは最新ですか?
購入して、何も更新していないなら
更新してみてください。

書込番号:20116120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/08/15 22:40(1年以上前)

>けいくん♪さん
ヘッドフォンは先日、購入したばかりなのでファームウェアは、最新だと思われます。
ところで、ファームウェアのバージョンはどうやって確認できるのでしょうか。

書込番号:20117886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/08/15 23:18(1年以上前)

>ロトマニアさん
購入したばかりでも、ファームは最新ではないと思われます。
確認するには、PCにUSB接続してファームのアップデートを行う手順が必要だったと思います。
よって現在のバージョンに関わらず、最新版に更新することをお勧めします。

書込番号:20118028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/08/26 21:02(1年以上前)

>けいくん♪さん
アップデートにトライしましたが、途中で「×」マークがでてアップデートできませんでした。再度トライしたところ、H8の電源が入らなくなったため、返品交換しました。今日、新しい商品が届きましたが、また同様の現象が起こるのが怖くて、アップデートはあきらめました。appでは、相変わらずH8を認識しないので、appの使用はあきらめました。新しい商品なのですから、メーカー代理店で最新のファームウェアにアップデートしてから出荷してもらいたいものです。

書込番号:20146121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度5

2016/09/10 09:11(1年以上前)

B&Oのショップに持っていくと、ファームウェアにアップデートしてくれますよ。
近くにあれば、appの件も含めて、相談された方がよいかも知れません。

それから、appでのイコライザ設定保存されてるみたいです。

書込番号:20187023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 B&O PLAY Beoplay H8の満足度4

2016/09/10 09:20(1年以上前)

>やまざきさくらさん
情報ありがとうございます。イコライザもappで色々あるみたいなので、検討してみます。

書込番号:20187053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか(^^)良いです。

2016/05/03 10:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CL350

クチコミ投稿数:99件 ATH-CL350の満足度5

オーディオテクニカらしく、音楽鑑賞に耐えうるヘッドホンです(^^)。ノイズも殆ど無いです。環境でしょう。中古を購入して満足しています♪

書込番号:19841146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:200件

深夜に音が外に出ない環境でレコーダーに録画した映画鑑賞しようと思いソニー製ヘッドホンシステムを比較してみました。
比較対象商品は、MDR-HW700DS(2013年)、MDR-DS7500(2011年)、と本品(2009年)です。
過去の経験から、下記にポイントを置いて仕様をみてみました。
・途中で充電切れになっても続けて使えるか。
・音の途切れが無いか。
・ヘッドホンの電源がすぐ入るか。
・音質/迫力
・値段
各製品の仕様、掲示板評価を主体に検討してみましたが、一番古い本品が上記条件を満たしているように感じられたので購入に踏み切りました。使ってみてたまに音切れはありますが迫力があって満足しています。同時に新しい製品が劣化しているように感じられるのは何でだろうと大変不思議です。
本品だけでは無いですがAV製品はどんどん安かろう/悪かろうにシフト。旧製品の方が良かったのにと感じられることが多くなっています。
電気製品は海外勢の安い製品に負けて、高いが魅力的な商品を作れなくなった、作っても売れなくなったのでしょうか。このままでは日本の家電製品の未来は無いような気がして寂しい限りです。

書込番号:19837463

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)