
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年12月30日 15:56 |
![]() |
9 | 3 | 2024年1月12日 19:03 |
![]() |
7 | 1 | 2024年2月4日 11:38 |
![]() |
8 | 0 | 2023年10月11日 11:51 |
![]() |
6 | 0 | 2023年7月9日 14:43 |
![]() |
2 | 3 | 2023年5月18日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF70
1年使用しました。壊れやすいという情報が多いですが、足で踏みつけたりしない限り問題ないのではないのではないかと思います。装着部分が回転しないタイプなので踏みつけなどで壊れやすいのは確かだと思いますが踏みつけたりしないよう床に放置などをしないなければ大丈夫と思います。
音はとても良いです。低音BOOSTもコントラバスで聞き比べましたがON/OFFでハッキリ違いが出ました。
製造中止と言うことで非常に残念。ステレオでもPL2xで広がりのある音を楽しむことができます。
大切に扱いさえすればコスパフォ最高のサラウンドヘッドフォンです。
【イヤーパッド情報】そろそろイヤーパッドや上部の頭を押さえる部分がへたってきている方も多いと思いますが、以下の商品が使用出来ました。
・SOULWIT イヤーパッド 交換パッド Skullcandy Crusher Wireless用(現在1780円)
amazonで購入できます。プロテインレザーで正直純正よりも良いと思いました。
純正は型番「TPBPA257」です。家電量販店などで注文取り寄せができると思います。1個1100円でペアで2200円になります。
・jubel ヘッドホンカバー (2個セット/ブラック)wh-1000xm3 mdr-cd900st mdr-1am2 1000xm3 mdr-1abt など様々なヘッドホンに対応!(現在998円)
同じくamazonで購入できます。
2点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
こんにちは
音が良いですね。買っちゃいました
第2世代はマイクとヘッドホンアンプの回路を低ノイズ化し、
スピーカーをバランスアンプで駆動しているそうです
無線ヘッドホンでバランス駆動、凄いですね
<空間オーディオについて>
音源によって効果を感じやすいものとそうでないものがありました
【音楽モード】
コンサート系は音に囲まれる感じで凄いです
【シネマモード】
ミッションインポッシブルで使ってみたところ、迫力が増し、映画の世界に引き込まれました
ゲームはCODMW3をやってみたところ、相性バッチリでした
EQ設定の低音ブーストで、さらに楽しめます
ご参考まで
書込番号:25542396 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは!
ここでおっしゃるバランスアンプとは何なんでしょうか?
2.5や4.4アナログ入力でのバランス駆動は知っていますが…
お教えいただけると幸いです。
書込番号:25574056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kimdongminさん こんにちは
ここでいうバランスアンプは、ヘッドホンの中搭載しているヘッドホンアンプのことです。
第一世代はアンバランスだったそうです。
上記は、philewebレビュー記事に開発担当者の取材内容が載っていて知りました。
ググってみてください。
ご参考まで
書込番号:25574316
0点

ご親切にお教え頂きありがとうございます!
その記事を含めググってみることにします。
当方、実際発売日より使わせて頂いてますが、味付けのない鮮明かつ高音寄りのサウンドで綺麗な音を奏でてくれてますね。QCの問題で交換の泥に落ちていましたが、11月頃に受け取ってからは不具合なく使っています。
巷では優先接続で840a並の音と言われてましたが、まるで別次元です。こちらの方がスタジオモニターで使えるものではないかと。
低音寄りが好みだと思っていた音の概念を覆してくれた名器だと思っています。
書込番号:25581501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Headphones
サウンドについては、私は音質にこだわる方ではないので、あまり言及できませんが、イコライザーが
低音、中音、高音の調節のみで、他社のように充実していない。製品自体に対しては満足しているが、
音楽を楽しみたい人はイコライザーの使い勝手を気にすると思う。
デザインはカジュアルな感じで、男女問わず使えるものだった。
アウェアとクワイエットの切り替えがシームレスでないのは頂けない。切り替えに2秒ほどかかり、音声ガイドとともに音楽が停止する。(すぐ再開するが)
32700円で買いましたが、全体的に満足です。
書込番号:25512361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買ってから二が月ほど経ちました。
あれから短期間で二回の故障、二回目に関してはヘッドフォンから聞くに耐えないブザーのような高音が鳴り続けると言う
まともに音楽を聴くことすらできなくなる故障でした。
3万円以上かけてこのクオリティはひどいです。
個体差や初期不良があるのは仕方がないですが、
3万円の価値はないです。
書込番号:25609416
3点



イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Deva Pro
公式で宣伝してないようですし、あまり話題に上がってないようですが、
・充電しながらのBluetooth使用
・USB接続でDACモードでの使用
が可能です。
通常使用だと、再生時間: 6-7時間と割と再生時間は短いです。
長時間使用にはあまり向きません。
電源切らずに充電器に接続したら、どこからともなく音が出ているのに
気づきました。
よくよくマニュアルをみると、
【Blueminiがオンであるかどうかに関係なく、充電を開始します。】
とのこと。使用しながら充電が可能です。
椅子に座ってる時は、傍らのUSBコンセントに接続、トイレ、
一服、飲食の際はケーブルを外してで、エンドレス使用が
出来るようになりました。
一度PCのUSBハブに接続したところ、音がでなくなりました。
ひょっとしてPCと接続出来る?と調べたところ、
【 USB-Cケーブルを介してスマートフォンまたはコンピューターに
接続することにより、Blueminiを統合されたDAC内蔵アンプとして
使用することができます。 】
とマニュアルにあります。
USB DACモードでの接続もできるようです。
無線・有線・USBと3Way接続対応だったようです。
■公式サイト
https://store.hifiman.jp/shopdetail/000000000100/
■マニュアル
https://down.hifiman.com/manual/Bluemini_R2R_JP.pdf
普段SBCで接続していますが、USB DACとBluetoothでほとんど
音が変わらないです。さすがヒマラヤDACといったところでしょうか。
どちらも、平面磁界駆動らしい繊細で解像感高い音が楽しめます。
Blueminiから他のヘッドホン用の変換アダプタを作成したら、
他のヘッドホンでもエンドレス試聴可能なBluetoothレシーバー兼
USB DACになりますね。
8点



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > YH-L700A(B) [ブラック]
皆さんこんにちは
ヨドバシで購入しました。
ノイキャンが効いた静かな空間に、
ヘッドホン用に調整された3Dサウンドがきれいに展開されます。
瞬く間にコンテンツの世界に没入しちゃいます。
展示会で聴いて感動し、帰りに買ってしまいました。
ご参考まで。
6点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS990BT

ポーチに高級感あってもね
褒めるところが違うネ
書込番号:25264691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真を見る限り、ありきたりなポーチに見えます。
書込番号:25264928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が気に入ればそれが何よりだからね。
ポーチを褒めるくらいだからヘッドホンも気に入ってのことだろうよ。
書込番号:25265073
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)