
このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 14 | 2016年9月10日 09:20 |
![]() |
9 | 0 | 2016年9月7日 08:48 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月1日 08:43 |
![]() |
4 | 8 | 2016年7月31日 10:02 |
![]() |
9 | 1 | 2016年7月28日 17:23 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月10日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H8
beoplay app
というのがH7、H8でも使えるようなので、早速DLして使ってみました。
iphone側からも操作が出来るようになったのと、イコライジングが出来るようになりました。
4点

>やまざきさくらさん
情報ありがとうございます。
いま手元にヘッドホンが無いので確認したいのですが、このアプリでイコライズかけた結果はアプリを落としても継続されるんでしょうか?
書込番号:19860399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機器とBT接続してるなら、アプリを閉じてもイコライズの設定は反映されてます。
iPhoneやiPadで試しましたが、アプリはバックグランドで作動してると思います。
H8をoffにして、beoplay appからもう一度BT接続をすると、前回の設定は反映されていませんでした。
同様に、接続先を変えると反映はなくなり、イコライズオフの状態に戻ってました。
music app に連動してるみたいで、再生ボタンを押すとmusicに入ってる曲が流れ、それを聴きながらトーン設定できます。曲の送りもできました。
イコライザは基本使わないのですが、commuteのプレ設定が外部の騒音の中でより良く聴こえるかを試してみたいです。
書込番号:19862278
1点

H8はNCを入れると、弱ドンシャリになるんですが、それでも低音が逃げている感じでした。
commuteにすると外で聴くには丁度いいドンシャリで、逃げる分をちょうど補ってくれます。
このイコライザーは性能いいですし、使い勝手抜群ですね。
書込番号:19862736
1点

>やまざきさくらさん
早速のご返答ありがとうございました。
アプリ側でイコライズしてヘッドホンに音楽を送る方式のようですね。
H8は高音も低音も広いのでイコライズしがいがありそうですね。
書込番号:19863300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまざきさくらさん、
自分のプリセットはそちらがアップした画像と違うんですよね。
ラウンジ、パーティ、フェバレットがないんですが、どっかで切り替えができるんでしょうか?
書込番号:19914578
0点

>trust_kenさん
最初の画像はネットからコピペしたものでした。
あれは、スピーカー用のプリセットですね。
私のもそれとは違いまして、H8と接続したときのプリセットをスクリーンショットで撮った物を挙げておきます。
書込番号:19928616
1点

>やまざきさくらさん
自分と同じで安心会いました(笑)。
ところで、今朝バージョンアップの知らせが来たので、
実行したらホワイトノイズが減り、少し音が良くなった気がする。
気のせいかもしれませんけどね(笑)。
書込番号:19954771
0点

appをiphoneに入れましたが、「H8」を認識しません。「H8」自体はワイアレスで問題なく使用できるのですが、アプリでは「H8」を認識していないので、画面が先に進まず利用できない状態です。どうすれば「H8」が認識されるのでしょうか。
書込番号:20110504
0点

>ロトマニアさん
本体のファームは最新ですか?
購入して、何も更新していないなら
更新してみてください。
書込番号:20116120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けいくん♪さん
ヘッドフォンは先日、購入したばかりなのでファームウェアは、最新だと思われます。
ところで、ファームウェアのバージョンはどうやって確認できるのでしょうか。
書込番号:20117886
0点

>ロトマニアさん
購入したばかりでも、ファームは最新ではないと思われます。
確認するには、PCにUSB接続してファームのアップデートを行う手順が必要だったと思います。
よって現在のバージョンに関わらず、最新版に更新することをお勧めします。
書込番号:20118028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けいくん♪さん
アップデートにトライしましたが、途中で「×」マークがでてアップデートできませんでした。再度トライしたところ、H8の電源が入らなくなったため、返品交換しました。今日、新しい商品が届きましたが、また同様の現象が起こるのが怖くて、アップデートはあきらめました。appでは、相変わらずH8を認識しないので、appの使用はあきらめました。新しい商品なのですから、メーカー代理店で最新のファームウェアにアップデートしてから出荷してもらいたいものです。
書込番号:20146121
0点

B&Oのショップに持っていくと、ファームウェアにアップデートしてくれますよ。
近くにあれば、appの件も含めて、相談された方がよいかも知れません。
それから、appでのイコライザ設定保存されてるみたいです。
書込番号:20187023
2点

>やまざきさくらさん
情報ありがとうございます。イコライザもappで色々あるみたいなので、検討してみます。
書込番号:20187053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
私は年の半分をハワイで過ごしますが、BoseはやApple商品はその時に購入します。
サービスが非常に満足なので。日本のサービスは丁寧ですが、その分時間がかかります。
9月末にヨーローッパに1ヶ月旅行しますが、その前に買うと返却可能期間の30日を超える。
しかし旅行には飛行機内のこともあり持って行きたいとジレンマでした。そこで正直にそれを
Boseのオンライン・ストアに相談すると、「60日間を特別に提供します」とのことで購入しました。
ワイアレスが便利の一言です。QC20やQC25は気に入って使いましたが、コードが煩わしい。
返却することはまずありえませんが、AMGの失敗に懲りて(NCの能力が不満)今回は慎重を
期したました。もしかすると日本のBoseでもお願いすれば受け入れてくれるかも知れません。
9点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Zik 3
USBオーディオが、16bit/48khz から 24bit/48khz になりました。もう少し頑張って 24bit/96khzにならないですかね。
https://community.parrot.com/t5/Zik-3-0-Knowledge-Base/Release-note/ta-p/116382
書込番号:20160982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
最初25を買って気に入っていたのですが、ワイヤレスで使えるBluetoothのヘッドホンに魅力を感じて、安く無いのに買ってしまいました。
25のリモコンケーブルは、そのまま35につないで使えます。リモコンも問題なく使えます。この場合本体のボタンは無効になります。
35の人も、25のリモコンケーブルは使えますので、マイクもついてるので、これを使うのもいいでしょう。
2点

詳しく読むと、このことについては既に書かれている方がいらっしゃったようですね。
さて、QC25は、余ってしまったようです。
どうしたらいいでしょうか。ネットオークションで売るのもいいかもしれませんね。
書込番号:19991044
1点

35についているケーブルは、リモコンなしのストレートケーブルなのですが。この状態では右側のボリュームも動きません。
25のケーブルは、35でも有用です。35の人でも単体で売ってくれるといいですね。売ってくれるでしょうか?
書込番号:20029894
0点

>安中榛名さん
BOSEのオンラインショップで購入できます。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/user_support/products/headphones/qc25/qc25.jsp
書込番号:20029970
0点

ケーブルだけで購入できるのはいいですね。35の人には、25のケーブルはオススメです。
書込番号:20042525
0点

>安中榛名さん
qc35をPS4で使おうと思い付属のリモコンなしケーブルで接続してみたんですが、マイクとしては使えませんでした。
qc25用リモコンケーブルでは使えるんでしょうか?
少し筋違いですいません。
書込番号:20078640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のケーブルはリモコンがありません、通常はリモコン部分にマイクが付いてます。
有線接続すると、ヘンッドフォン本体のマイク機能やボリューム機能が使えなくなりました。
QC25は持っていませんが、Q25対応のケーブルを別途購入し確認しましたが、問題なく使えました。
書込番号:20078659
0点

>zippo1932さん
なるほど、有線にした時点で本体についたマイクが機能しなくなるのだからPS4でマイク認識しないのは当然でしたね。
ただPS4の場合、他のリモコンマイク付きイヤホンでもマイクを認識するものとしないものがあるので賭けですね
書込番号:20078732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QC35の付属のケーブルは、リモコンだけでなくマイクも無しですね。Macでテストしたところ、ヘッドホンのマイクが生きていました。マイクは本体が生きる場合がありますが、全部の場合じゃないかもしれません。QC25のケーブルを別途購入したほうがいいようです。Bose側も、QC35の添付ケーブルは、QC25のリモコンマイク付きの仕様に変えた方がいいでしょう。
書込番号:20079978
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
音楽を鑑賞するには普通の音質ですが、
びっくりしたのは通話していて相手の声が聞き取りやすく、マイクの感度も非常に良好で通話が明瞭になる点。
安物のBluetooth製品および、SONYのBluetoothスピーカーによくあるようなハウリングはまず無いです。
MDR-100ABNでも、ノイズが混ざるなど通話の音質は多少不明瞭な点があります。
電話で大事な相手と通話を行うときや、コールセンターで待機時間が長いとき、また、パソコンに接続してチャットを行うとき
このヘッドホンは隙が無いような気がしてきました。
BOSEが世界の需要をリサーチしてこういうところで抜け目がない点は素直に感銘を受けます。
9点

外出時に年中これを使って通話している人にはいい話かもしれませんね
書込番号:20073422
0点



イヤホン・ヘッドホン > KOSS > BT540i
オーバーヘッド型のブルートウースヘッドホンとしては比較的お手頃感のある商品です。知人からプレゼントされたので、とても嬉しく思っています。
装着感も良く、音質も意外といいですよ。ただ、値段がそこそこしますので、あえてこの商品を選ぶかどうかは???がつくところではないでしょうか。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)