ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最新!BOSEwirelessヘッドホン!

2016/01/10 12:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundLink around-ear wireless headphones II

クチコミ投稿数:133件

wirelessの楽チンさには想像どおり格別ですね。
前モデルは、Bluetoothユニットがガッチリここにハマってます感が出っ張ってましたが、最新モデルではスッキリしましたので買ってみました。
音質は、3万円台のヘッドホンではソコソコ感がありますが、まあ不満はないレベルです。
いちおうおまけ程度な有線用の音声ケーブルが付いてるのでバッテリー切れの時も安心です。ただし、音声ケーブル使用時はマルチファンクションボタンは使えないみたいです。

電源スイッチの使用感は、安っぽくてちゃっちい感じ。Bluetoothペアリングポジション、電源オンオフの3ポジションですが、Bluetoothペアリングポジションではホールドされません。使い始めは壊れてるのかと思いました。

装着感はもう少し緩めだと、エアーな感じがあったかもしれませんが、パッドの素材の素晴らしい装着感は長時間でも疲れません。

プラスチックなチープさが、スイッチ部分やファンクションボタンに出てしまってますので、チョット残念です。

まあ総合的には、買って良かったなと思う製品ですね。

書込番号:19477596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤーパッド交換しました。

2015/09/20 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

左か1RNC、右が1ABT

交換後

中のドライバーユニットが耳に当たり使う度に気になってましたが、レビューのタイトルMDR1RBTMk2から乗り換えましたの方のレビューを参考にeイヤホンで同じくMDR1RNCのイヤーパッドを頼み交換してみました。

結果、装着しても耳に当たらなくなり満足です !
イヤーパッド交換も片側5分も掛からずに簡単にできましたし、耳に当たって気になる方は是非交換してみて下さい。

書込番号:19158265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 05:02(1年以上前)

1ABTを愛用していますが、確かに耳が当たっているような感じを受けるときがあります

私のはブラウンなので黒くなってしまうのがどう考えるか、ですね

素材が柔らかなものになったことによって潰れが大きくなったのでしょうか

改良パッドがSONYから発売されるといいですね

書込番号:19158587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 10:53(1年以上前)

>@starさん
1Aシリーズは1Rシリーズより、柔らかくて形状がちょい潰れ気味な感じなのも原因ですかね。

個人的に1Aシリーズでは1ADAC→1A→1ABTの順でパッドの肉厚が違うと思います。

お使いの色はシルバーでしたか
1R用のシルバータイプのイヤーパッドもあるみたいですが、そちらのパッドは肉厚かは分かりませんし値段が高いですね。

あっ、でも1Rシリーズということで1RNCのは1RBTMk2のと似た印象でした。

書込番号:19159140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 11:26(1年以上前)

>レオン02さん
1Aのパッドは1ABT よりも肉厚があるのでしょうか?

そうなら試してみたいと思います

1ABTでは側圧が旧機種よりも緩和された分、パッドの肉厚も薄くなっているようですね

書込番号:19159213

ナイスクチコミ!1


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/21 11:45(1年以上前)

1ABは1Aと違いパットだけがくるくる回りますね
気がつかないうちに、パットが回転していて
耳たぶに当たっていたことがあります

書込番号:19159246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 14:28(1年以上前)

>@starさん
1Aは装着してもドライバーユニットが耳に当たることないので、1ABTより肉厚だと思います。

先程、出かけた際に家電量販店で確認しましたので。

書込番号:19159552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 14:30(1年以上前)

>LRSSさん
ですね、1ABTはパッドがクルクル回りますよね!

それを利用して当たらない位置に騙し騙し調整してましたが、やはり問題点は解決しないと判断しパッドを交換した訳です。

書込番号:19159554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/09/21 18:02(1年以上前)

>レオン02さん
>1Aは装着してもドライバーユニットが耳に当たることないので、1ABTより肉厚だと思います。

ありがとうございます
なぜ1ABTは薄いのでしょうかね?(笑)
試しに購入してみたいと思います
駄目であっても予備と思えばいいですし
また結果を報告させていただきます

書込番号:19159956

ナイスクチコミ!0


開斗さん
クチコミ投稿数:3件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/10/02 00:21(1年以上前)

低音はどんな感じですか? 購入希望なので

ちなみに、聴くジャンルはオーケストラ系の音楽です

やっぱり迫力があったほうがいいので、こちらを購入するか迷ってます。
みんなの口コミをもますと、結構いいほうなのでこれにしようかまよいます。

書込番号:19191474

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 MDR-1ABTのオーナーMDR-1ABTの満足度5

2015/10/02 08:25(1年以上前)

再生機は何でしょうか?

Bluetoothに拘るのであれば現在最高の選択だと思いますよ

低音は強調されていはいません。

ごく自然に、フラットな傾向だと思います。

書込番号:19191943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

2015/10/02 13:12(1年以上前)

>開斗さん

1ABTはベースの1Aに比べると低音盛りが抑えられていて、全体的にバランス良く音が出てます。

Bluetooth機の中でも音は良いですよ!

試聴出来る店があるなら試聴はやはりオススメします。

書込番号:19192568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 12:48(1年以上前)

>レオン02さん
L、Rとかありましたか?MDR-1RNC用が見つかりませでした。
MDR-1RBTとかMDR-1RとかはL、Rあって合うのかなって思いまして。

書込番号:19468343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件 MDR-1ABTの満足度5

2016/01/07 22:48(1年以上前)

>サムライニンジャさん

いつの間にかeイヤホンから無くなってますね。
自分が買った時はLRの記載はなく1RNC用しか書いてなかったですね。

2個頼んだらちゃんとLRの2つとも来ましたが。

1RBT用でも1ABTにちゃんとハマりますよ。

書込番号:19470022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

雰囲気を楽しむならよい選択

2015/11/20 12:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H8

クチコミ投稿数:244件

カメラのキタムラさんからシークレットセールのお知らせがあり、税込49,800円で購入してしまいました。
B&Oですので、カリカリの高解像度ということはなく、それでも気持ちがいい、聴き疲れしない音がします。
本体もさすがの出来栄え。質感はとてもいいです。自分のアタマが白髪なので、明るい色にしました。
中国製ですが、今のところ機能的に問題はありません。
操作系では、ボリューム調整をしようとしたら、間違って電話を発信してしまうことがありました。操作に
慣れていないせいだと思いますが、もう少し区別できたらよいかな、と。

書込番号:19334635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Creative BT-W2との接続

2015/07/11 12:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-GC20

スレ主 puwawaさん
クチコミ投稿数:19件 AH-GC20の満足度5

待望のaptX Low Latency対応送信機が届いたのでPC接続にて試してみました。
AH-GC20との接続は全てうまくいき今のところ何の問題もないようです。
今まではサンワサプライのMM-BTUD43を使用していました。
同じaptXなのですが気のせいか音質の変化があるように感じます(エンコードに何か違いが?)
遅延の少なさは歴然でプレイヤー操作にキビキビと反応するのが気持ち良いです。
再接続も早いのでトータルで非常に快適、買ってよかった。

仕様上マイクが使えなくなるのが欠点かもしれない。
でもUSBオーディオ接続の汎用性はそれを補い余りある。
Creative製品以外での接続は自己責任ですが個人的におすすめします。

書込番号:18955938

ナイスクチコミ!1


返信する
心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

2015/07/11 18:39(1年以上前)

aptX対応のBTUD43買おうとしてたところ、W2が発売されました
およそ四倍の値段ですが、BTUD43はwindows8.1非対応ということで迷っています
ご使用のOSは8.1ですか?音質以外の使用感にも差がありますか?

書込番号:18956697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puwawaさん
クチコミ投稿数:19件 AH-GC20の満足度5

2015/07/11 22:12(1年以上前)

心斎橋さん


どちらも同じWindows8.1 64bitで使用しています。
MM-BTUD43は電波の届き方に癖があり、PCに直接接続すると性能が落ちます。
延長ケーブルで数十cmでもPCから離すと安定します。

MM-BTUD43
"PCの前面USBに直接" 1m前後でもぶつ切れします。
"延長ケーブルを使用" 壁を挟み隣部屋まで余裕で届きます。

BT-W2
"PCの前面USBに直接" 通常は問題ないです。障害物があると稀に途切れるようです。
"延長ケーブルを使用" 少し試したところ安定しているようです。隣部屋は無理。

MM-BTUD43を選択するのであれば電波の改善のための追加出費が必要かも。対処すれば動き回れるのが魅力です。
マイクも使えるので必要であれば。ただこちらの環境では接続に失敗することがあります。


aptX接続の確認のしやすさは音質で容易に判断可能ですが、ロゴが表示されるMM-BTUD43に安心感があるでしょうか。
BT-W2は早い接続とソフトの操作で鳴る効果音の遅延の少なさがLow Latencyの証となります。

主に音楽鑑賞で部屋に留まらず家中を動きまわるのならMM-BTUD43、PCを操作するときにのみAH-GC20を装着し動画やゲームも楽しむのならBT-W2という選択になるかと思います。

価格差はMM-BTUD43に"追加出費を含めず"、BT-W2の"直販の送料を含めた"比較で3倍程度です。

書込番号:18957407

ナイスクチコミ!2


心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

2015/07/12 00:32(1年以上前)

puwawaさん、ありがとうございます

当方の用途は音楽鑑賞のみで、ノートpc直差し>>>同じ部屋の受信機+ステレオという経路です

同じ部屋で完結しますが部屋内の移動はあるので、直差しだと安定しなそうなBTUD43は避けようかと思います

CSRのスタックはいろいろ問題があるといわれてますが、W2付属のものはいかがですか?

書込番号:18957865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puwawaさん
クチコミ投稿数:19件 AH-GC20の満足度5

2015/07/12 22:17(1年以上前)

BT-W2

心斎橋さん

CSRのドライバには不具合が多いようですね。
自分のところでもタスクトレイから消える等の現象を確認しています。
これはタスクトレイ用のアプリを起動し直すだけで対処できています。
BT-W2は汎用USBオーディオのドライバを使う、PCから見ればUSBスピーカーと同じような扱いのはずなので
通常のBluetoothアダブターのような問題は出ないかと思われます。

書込番号:18960754

ナイスクチコミ!2


心斎橋さん
クチコミ投稿数:74件

2015/07/13 00:35(1年以上前)

汎用usbドライバでaptXが動いているのですか!
W2に死角はなさそうですね。買うことにします

情報提供ありがとうございました

書込番号:18961192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初のブルートゥースヘッドホン

2015/06/22 10:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-ZX770BN

クチコミ投稿数:6件

今迄カナル型イヤホンを使用して来ましたがワイヤーが邪魔で何とも不便でした。

今回、この商品を購入し、今朝使用しての感想です。

6月中旬ですが、やはり装着し続けると、暑いです。蒸れて耳がどうにかなってしまうのではないか、と心配する位です。
ま、そう言った私の様な人はそもそもこの手の商品は購入すべきではないのですが・・・。

さて、サウンドに関して。

耳に優しいと言うか、低音域は迫力あるものの、それ程煌びやかな高音域でもなく、ボーカル等の中音域も出しゃばらない感じでごくごく普通です。

で、悪いか、と言えばそうでもなく、値段なりのサウンドです。

通勤電車で使うには必要十分なサウンドだと思います。

携帯性に関しては再考頂きたいのですが、耳パッドがブラブラしてしまいます。多少、きつめでも良いか、と感じます。
ブラックを選択しましたが、艶消しなので、小傷は目立たないと思います。デザインはご覧の通りボテッとしてます。シャープな感じはしませんが、安定した外観に仕上がっています。

コードレスになった事で使い道は広がる事は間違い無いので、これから使い倒してみたいと楽しみにしています。

書込番号:18896595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サイトでアップデートのアプリ

2015/05/21 02:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 BT OV STUDIO WIRELSの満足度5

さっき購入してきました。
レビューなどはまた時間あるときにします(笑)

Beatsのウェブサイトを見ていたら、製品アップデートのアプリがあることに気づきました。

http://jp.beatsbydre.com/updater.html

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、もし何か不具合出てる方はこれを使うと良くなるかも?
アップデートを施すと画像のようになり、ソフトウェアが最新であることが確認できます。
(ファームウェアか何かかもしれませんね)

以上、ご参考まで?

書込番号:18795648

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)