ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac (Late 2009)で急に音が出なくなった

2012/03/25 11:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

最近、MDR-DS7100を購入し快適に楽しんでいた。
ところが、急に音が鳴らなくなった。
何をしてもダメで手の打ちようが無く途方に暮れていた。
そこで、最近、入れたソフト関係を全てクリーンアンインストール。
変化が無い。ネット上で検索した結果
「アプリケーション → ユーティリティフォルダ中にある「Audio MIDI 設定」を起動し
オーディオ出力のフォーマットを「44100.0Hz」にして終了。
その後で「iTunes」を起動してみる」とあったので試してみたが効果は無い。
さらに、あれやこれやとあがいてみた。
ようやく突き止めたのが、Audio MIDIがわるさをしているみたいだ
上記の方法では解決しなかったが、iTunesを起動し再生しながら
Audio MIDI設定のフォーマットレンジを色々と変えてMDR-DS7100の電源を入切りしてみた。
お!鳴ったぞ!解決だ!!!
どうも、Audio MIDIがわるさをしているみたいだ。
同じお悩みの方ZEHIお試しを(*^。^*)

書込番号:14343301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2012/03/14 21:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-MPOH02A

クチコミ投稿数:5件

この掲示板のお世話になりましたので使用感をレポートします。
Bluetoothのヘッドセットは初めて利用しました。


操作方法はシンプルで洗練されています。
購入して2〜3日は説明書を捨てない方がいいでしょう。
覚えてしまうと感覚的に使えて心地よいです。


右のヘッドセットの外側がボタンになっており
そこで全てを操作します。

■電源オフの状態で5秒間押し続けると電源オン
電源が入るとピピピピと音程が上がって行く連続音がします。
(ちなみに5秒で止めずに8秒まで押し続けるとペアリングモードになる。)

■電源オンの状態で5秒間押し続けると電源オフ
電源が切れるとピピピピと音程が下がって行く連続音がします。

■音楽停止中にボタンを押すと再生開始
■音楽再生中にボタンを押すと停止

ボタンの周囲のフレームで音量の操作と曲のスキップができます。

■フレームの上を触ると音量がアップし、下を触ると音量がダウンします。
■フレームの右を触ると曲がスキップし、左を触ると曲がバックします。


ボタンがプラスチックで触れた感触はチープですが
大きな不満ではありません。
私としてはお奨めの商品です。

書込番号:14289163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトでなかなか良い感じです♪

2012/03/07 11:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > CREATIVE > Creative WP-450 HS-WP450

クチコミ投稿数:7167件 Creative WP-450 HS-WP450の満足度3

Creative WP-450

首掛けしやすい形状&サイズ

コンパクトに畳めます

BOSE AE2と畳んだサイズ比較

WP-450は『Aurvana Live!』でも有名なCreative社が先日発売したBluetoothヘッドフォンの最上位モデルという位置付けの製品です。
それでいて12,000円でオツリがくるリーズナブルな価格も魅力で、ついポチっちゃいそうになります。

っていうかポチッちゃいました(苦笑)


このWP-450が鳴らし込み40時間を越えましたので紹介します。

まず、箱出し直後は酷かったです。
高音は完全のモゴモゴ状態で女性ボーカルは泣きたくなるほどの惨状。
低音もボワボワ。
全く聴くに堪えない酷さでした。

一晩鳴らした辺りから聴いてられるレベルになり、20時間→40時間と進むごとにマトモな音に(喜)

現状は3,000円〜5,000円クラスの密閉型ポタホンくらいの音は出ています。
BTや通話機能が付いて12,000円以下なので音質はこんなもんでも十分かな?って感じですが、もう少し良くなるといいな〜

オンイヤーで側圧はそれほど強くありませんが、遮音性は高めで音漏れは少なめ。


デザインはスッキリしてて好みなんですが、よく触るところがメッキやグロス仕上げなので指紋が目立ちます。
SENNHEISER PX210BTより調整幅に余裕が有り、頭が大きい私が帽子を被った上からでも余裕綽々で着けられます。
ポタホンとしてはかなり伸びる方なのでサイズの心配は要りませんね。


操作系は曲送りレバーが意外と硬めで操作しにくい感じですが、概ね及第点かな。
でも、再生/停止や通話ボタンが右側面のグロス仕上げのプレートなのでどうしても指紋が目立ちます。
通話ボタン長押しで電源ONなので触らないわけに行きませんしね。


1時間の充電で8時間使えるし、サイズがコンパクトで邪魔にならないし、通話も出来て音質もまぁまぁなので12,000円以下の価格設定は納得できます。

正直、PX210BTの方が音質やモノとしての質感は上ですが、価格も1.5倍以上(20,000円弱)しますからね〜
サイズも小さめでデカ頭にはキツイし(苦笑)

音質も求めるならPX210BTよりPX360BT(25,000円前後)まで行っちゃった方が満足できますし、割り切って使うにはWP-450は丁度良い感じがします。

ちなみにPX360BTにノイキャンと通話機能が付いたMM550travelは4万以上w


やっぱ無線は楽でイイです♪
要エージングですが、WP-450はBTヘッドホンを試してみたいって方には入門用にお薦めできる製品だと思います。

もっと安いのも有りますけど、WP-450は安物感が少ないので大人が外で使えますw


もう少し使ってみてからレビューもあげたいと思います♪

書込番号:14253442

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入荷待ち!

2012/02/27 16:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。  本日、地元千葉県内のケーズにて、MDR-DS7500購入手続きしました。

27.000円でした。あまり交渉は得意ではありませんが、カカクコムのクチコミ情報を熟読して

勉強したおかげです。

入荷まで2週間ほどかかるそうですが、店員さんも近隣のケーズの在庫調べてくれて頑張って

くれました。  タイの洪水の影響らしいですね。  入荷まで楽しみに待ちます。

書込番号:14211500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/28 02:09(1年以上前)

こんばんは。

ご購入、おめでとう御座います。
安いですね!羨ましいです。
私は、品薄になるちょっと前に購入しましたが、29.000円チョッとでした。
最初は地元のケ−ズで交渉しましたが、全然ダメで、結局ネットで購入しました。

2週間待ちどうしいですが、届きましたら、是非、HDMIによるHDサラウンドを体感してください(^^♪

書込番号:14213893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/28 19:42(1年以上前)

ラインハルトGTさん
返信、遅くなり申し訳ありません。

2週間は、長いですね・・・

ネットで即納品のほうがよかったかな?  (せっかちな性格なので)

でも・・・まっいいか!!

書込番号:14216319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今の時代になって購入

2011/03/06 04:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CL550

単純に、ワイヤレスで、深夜、大音量でLIVE DVDを観たくて購入。
デジタルサラウンドヘッドホンシステムも検討したが、高価で断念。
松任谷由実の「SHANGRILA V」を、ヤマハTSS-20に接続して、聴いてみたが、
それ程、期待していなかった、サラウンドが、実にリアルで良い。
ヴォーカルが、沈みすぎている感は、否めないが、LIVE会場の独特の、音の反響が、
忠実に再現されて、見事。
それと、やはりワイヤレスの恩恵は絶大。
ホワイトノイズが気になる時もあるが、それは音源をミュートにしている状態でしか感じず、いざ、視聴段階になると、全く気にならない。
2011年にもなって、アナログサラウンドというのも、どうかと思ったが、
非常に満足です。
「生産完了」になっていない訳も納得出来ます。
とりあえず、\5,000台でワイヤレスヘッドホンを求めている人には、お薦めのヘッドホンシステムだと思います。

書込番号:12747152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2011/03/06 20:19(1年以上前)

私も昨日届きました。
主にPCゲームで使ってます。

以前はソニーの古い赤外線(オークションでジャンク品)使ってました、そこそこ満足でしたが、パッドがいい加減ボロボロになってしまい、販売終了とのことで
エレコムのUSB電源 赤外線の安〜い(オークションで800円)のを使ってました。
安けりゃいいってものじゃないですね!音とは言いがたく雑音でした!
とにかく音のざらつきがひどくて・・不燃物で捨てました。

ずーっと赤外線のものを使っていましたのでホワイトノイズは承知済み、ココで評判を吟味して購入しました。
この価格でサラウンドモード?付(結構いい感じ)
作りは安っぽいがデザインはいい感じ
音質も私にはそこそこでかなり満足しています。

超高音質にこだわらなければ、コードレス 一度使うとやめられないですね!

赤外線コードレスで音質やノイズに文句言ってる人多いですが、私には理解できません。
しかもこの価格で・・・
○万円以上の有線のものを買ってから言って欲しいですね。

書込番号:12750455

ナイスクチコミ!0


pochi1000さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/19 18:00(1年以上前)

あなたが言っているように安物はそれなりです。
利便性を考えれば安物はワイヤレスがいいと私も思います。

小生は、通常、AKG STAXを使ってますが今回、購入してみようかなと思いました。
PC用です。アニメ見るのに。

書込番号:14176211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:9件

5.1ch を試してみたかったんですが、部屋のあちこちにスピーカー用の線を這わすのもなんだし、どうせマンションでめちゃめちゃ大きい音を出すわけにもいかないし、やっぱりヘッドホンだなと思い、MDR-DS7500を買いました。
 音の分解能は相当高くて、最初にテレビに取り付けた時にたまたま「平清盛」をやっていたのですが、砂が動く細かい音が聞こえてきてハッとしましたし、NHKのベルリン・フィルのコンサートも楽器の音以外のリアルな雑音まで聞こえてきました。
 以前に赤外線方式のワイヤレス・ヘッドホンを使っていた時は、赤外線が物で遮られると音が聞こえないので基本的に部屋の外では使えませんでしたが、このヘッドホンは無線でデータを最大30m飛ばすですので、トイレの中まででもずっと音は聞こえています。
 MDR-DS7500は、機能も豊富ですが、音・装着感・デザインといった基本的なところが非常によいと思います。

書込番号:14089508

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)