ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2006/04/24 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:65件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

はじめまして。

最近のDVD映画はサラウンドがデジタル化されているのに、
それを聞かずに映画鑑賞するのはもったいない、という動機で
手軽に体感できるものを探した結果、当機の購入となりました。

当クチコミも参考に店舗をまわり、
現物があるものはひととおり試聴しましたが、
店舗での設定や扱いによって実力は判断しにくいですね。
ホームシアターシステムも考えましたが、近隣への配慮を考えると
迫力ある音で鑑賞するには限度がありますから。

忙しくて見ていなかったロードオブザリングSPEX版を借り、
さっそく鑑賞しましたが音質が実にいいです。
会話の後ろの川のせせらぎ、虫の声が鮮明に聞こえます。
ヘッドフォンのダイアル式のボリュームが使いやすいので、
場面に合わせて好きな音量で聞けます。
5.1CHデジタルサラウンドの音がこれ程とは想像以上です。
映画の面白さがまったく変ってしまいました。

ただ、あくまでもヘッドフォンなので迫力あるシーンの重低音の
音圧、空気の振動はありません。
そこで邪道ですが、オープンエアタイプであることを利用して、
デジタル音源対応ウーファーを購入し、本機と連動させました。
効果絶大ですw

ATH-DCL3000も一応選択肢に入れていたのですが価格が・・・。
当機+ウーファーのほうが安いですし、
邪道な組み合わせですがこちらの方がトータルで勝っていると
思います(勝手な思い込みです)。

フィット感は長時間装用を考慮している為か、ややゆるめです。
(ロードオブザリングSPEXの3は250分ありますw)

蛇足ですが、この環境でロードオブザリングSPEX版を観たら
あんまり面白かったので、3部作を購入してしまいましたw

書込番号:5022426

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/26 20:24(1年以上前)

ギルベイツ3さん、こんばんは。

「デジタル音源対応ウーファー」って、具体的にはどんな製品があるんですか?

書込番号:5028239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2006/04/26 21:52(1年以上前)

わたしが行った店舗で試聴できた中で
DENONのDSW-33XG-Mが音的に、セール価格的にそして、
前方スリットがないので気に入りました。
背面に「LF DIRECT」という切り替えスィッチがあり、
マニュアルでは、
アンプ側がドルビーデジタルやDTSに対応している場合、ONに
すると「よりピュアで高品位な音質が得られる」と書かれていました。
実際、DVD再生時にOFFにすると
ぼんやりした重低音になりますが、
ONにすると映像とリンクした強弱の細かい重低音になります。
ONにすると音源優先で出力、OFFにするとウーファー本体の
設定優先で出力という仕組みのようで、
ONのときはウーファー本体のボリュームは無効になります。

ONにするとウーファー側の出力音は、ある程度中高音も出ますが、
ヘッドフォン側の音量が大きいと知覚範囲外で、
爆発音や破壊音など重低音圧の高いシーンのみ、
身体と部屋にずしりと響きます。

ただ、最初にウーファー側への出力音量をどこまで上げていいのか
個人の基本となるDVDで部屋のビビリ具合をチェックする必要が
ありますけど。

書込番号:5028512

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/28 01:31(1年以上前)

ギルベイツ3さん、レスありがとうございます。

「デジタル音源対応ウーファー」って、5.1ch用のサブウーファーでしたか。すると、AVアンプも必要でしょうか?

効果は面白そうですし、音質や細かい音がヘッドホンの方が聞き取りやすいなどの利点も分かるのですが・・・スピーカーで聞いたほうが・・・という気がしないでもないような・・・

スピーカーの設置ができない環境なら、ウーファーそのものの設置が無理っぽいし・・・ウーファー(とヘッドホン)だけなら夜中でも鳴らせるのかな?

私が分かってないだけかもしれません。

書込番号:5031749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2006/04/28 16:42(1年以上前)

ackvioさん、こんにちは。

ウーファーがアンプ内蔵なのでと本機を直結です。
だから邪道なんですw

スピーカーの設置はできますが専用のシアタールームはありません。
視聴前にスピーカーを設置するのも視聴後に片すのも面倒なので。
そこで「手軽に」が本機の購入理由です。
ウーファー1個だけならTVの横においとけますからw

そこで本機+ウーファー。夜中でもウーファーの音だけなら
床が軽く鳴る程度にしておけば十分効果があります。

逆に本機で視聴するのと同程度の音量でスピーカーを鳴らす
環境作りが難しい気がします・・・。

書込番号:5032765

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/28 23:18(1年以上前)

ウーファー(のアンプ)と本機を直結ですか?

本機にはデジタル光出力しかないし、ウーファーの方は普通RCA入力(つまりアナログ入力)ですよね?

DSW-33XG-Mには、光入力が付いているんですか?

書込番号:5033681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SE-DIR2000CのオーナーSE-DIR2000Cの満足度5

2006/04/29 02:41(1年以上前)

あんまり突っ込まれると恥かしいのですが
ヘッドフォン出力端子には、本機へと同一のデジタル音源が
出力されていますよね。
で、変換アダプタをかましてウーファーにアナログ出力しています。
ね? 邪道でしょw

書込番号:5034184

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/29 02:59(1年以上前)

あっ!ヘッドホン端子と接続するのかあ。
それは面白いなあ。流行るかも。

書込番号:5034211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/19 23:04(1年以上前)

この製品の購入を考え始めた者です。
参考にこちらのクチコミを見ていると、このの書き込みが気になりました。
最終書き込みから一年以上も経っていますが(汗)
私もこの方法を試してみたいと思いました。
ご覧になる機会があれば、ぜひ
D/Aコンバーターの具体的な製品名を教えていただけないでしょうか。

書込番号:6775419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/08/10 23:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

本日ケーズデンキにて、こちらの価格を参考にして交渉したところあっさりと32800円で買うことができました。
早速前から決めていたプライベートライアンを視聴しました。
ノルマンディー作戦の迫力のあることあること。
一人悦に入ってしまいました。
ただ、唯一気になったのは側面に貼る保護シールですね。 貼ってみたものの、スジは入るわ気泡は入るわでかっこよさも半減しました(笑)まぁ私の貼り方が悪いのでしょうけどね。とにかくこれはオススメですよ。
値段は少し高いですが、他国産メーカーと比較検討されている方には是非とも手に取っていただきたいと思いました。私も比較検討した結果、これに決めたのですが、値段以上の価値はありますよ。

書込番号:6629133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/08/14 23:31(1年以上前)

家電量販店で「価格ドットコム」の最安値より安く買えたのは、すごいですね!
パイオニアの、デジタルコードレスヘッドホンシステム「SE-DIR2000C」は「アンプ」のトランスミーター部が、
「フルデジタル48bit」処理なので、非常に高音質な筈です。リモコン機能付きなのもイイです。
ドルビーヘッドホンモードをD3に設定して、低音の数値を上げると重低音が出て、素晴らしい臨場感溢れる「高音質」な5.1chサラウンドが楽しめますよ。
低価格で非常に高性能な5.1chサラウンドヘッドホンが購入出来て良かったですね(^−^)

書込番号:6641694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/15 01:19(1年以上前)

最初は46800で店頭に出てて、いくら引けますか?って聞くと40000万までといわれたので、最安値が33800ですよと言ったら「じゃあサンニッパでいいですよ」っていきなり笑
しかもものすごくあっさりと言われたので、こちらが拍子抜けしました。
お盆はこれで映画三昧してます。DH3いいですよね。自分もいつもこれで聞いてます。
低音は台詞がこもり気味になってしまうので1にしてることがほとんどですが、ソースによっては3のほうが迫力あるのでこういう機能はとてもありがたいです(^O^

書込番号:6642052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/06/16 09:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1

クチコミ投稿数:22件

NTT-XというNTTグループのオンラインショップで5980円で
購入しました。

私の環境では
無線LAN PC2台
(DELL dimension 3100C WIN MCE2005)
バッファローのーG54というルータを使っています。

キーボード&マウス(BKBUーW02)も2.4Ghzで
MCEの赤外線リモコンも使っていますが
すべて問題なく使用できています。

始めはマウスが動かなくなったのですが
UW1のUSBトランスミッターのほうの
周波数切り替えボタンが役に立ちました。

今はノイズも無く快適に音楽、DVD、テレビを楽しんでいます。
みなさんの仰っている、圧迫感ですが
私個人ではそう気になるものでもないですね。

価格からみて大満足です。


書込番号:6441324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/09/09 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:21件

昨日この商品が届いてさっそく接続して聞いてみました。正直びっくりしました。今まで使っていたヘッドホンとは大違いです。これが5.1chか〜と思いました。音に空間や距離が生まれたって感じです。重さの問題を改善すれば言うことなしです。買って良かったです。

書込番号:4413689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/30 20:14(1年以上前)

満足できるコードレスヘッドホンが購入出来て良かったですね。
トランスミーター部が「48bitフルデジタル」処理なので非常に高音質な筈です。

書込番号:6387219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力

2007/03/20 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DIR2000C

クチコミ投稿数:10件

この機種の消費電力は15W程度だそうです。思ったよりも意外と省エネでした。よく電源を切り忘れて放置しているので嬉しいです。

書込番号:6139208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/05/26 22:59(1年以上前)

音声もトランスミーター部で「フルデジタル48bit」処理なので「音質」も非常に良いと思います。

書込番号:6374974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。満足です

2007/04/19 00:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > USB DIGITAL WIRELESS HEADPHONE MHP-UW1

スレ主 hisanomoriさん
クチコミ投稿数:10件

ワイヤレスヘッドホンを色々探していたのですが、赤外線方式は避け、値段が手頃で性能的に満足できそうなものがなかなか見つかりませんでした。そんな時WEBでMHP-UW1の特価販売品を見つけ、こちらでのクチコミ評価も良かったため早速購入しました。
送料・税込み¥5,985で、赤外線方式の廉価なヘッドホンと変わらない値段で購入できました。本日品物が届き早速使ってみました。USBタイプの送信機はポートに差し込むだけですぐに認識され、ヘッドホンに電池を入れるとすぐに受信できました。
ただ、音楽を聴いてみると、なんだかプツプツ途切れます。最初はPCの処理能力が低級なため(CPU:EDEN-600MHz)かと思いましたが、送信機のチャンネルを変更してみたところ、途切れがなくなりクリアに受信できました。原因ははっきりしませんが、ワイヤレスLANは使用していないのでデジタルコードレスあたりが影響しているのかもしれません。音のほうは、気軽に聞く分には十分満足できるものでしたが、私の気になった点としては
・ヘッドホンが少し重くてキツイ(慣れを期待します)
・データ送信中はUSB送信機のLEDがチカチカして眩しい
・バッテリーを取り出して充電しなければならないのがツライ
といったあたりです。
しかし、予想どうりコストパフォーマンスはなかなか良いと思いますので満足しています。発売後2年以上が経過していますので、そろそろ世代交代があるかもしれませんが、ある意味買い時かもしれませんね。

書込番号:6247029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)